我らスタレ民もさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:05:59

    次の崩壊シリーズが出て見知った顔が出てきたら今の3rd民のように後方腕組したりするのだろうか。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:17

    3rdには勝てないので
    「へっへっへっ…実はこの要素にはスタレの○○のオマージュがあるスタよお〜んでもってこれは3rdのあれが元ネタで…」っていう小悪党ムーブすることになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:08:52

    スタレ→新ゲーム
    じゃなくて
    3rd→原神
    3rd→スタレ
    3rd→新ゲーム

    になりそう、結局運営3rd好きだし
    本国情報だけど最近3rdとスタレの繋がりまた出来たしね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:23:26

    とりあえずその時がきたら新作しか知らない人に何でもかんでもこれは◯◯顔だから〜って出しゃばらないようにしたいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:23:57

    最近はスタレ→3rdなのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:30:54

    >>5

    スタレから3rdの要素なんかあったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:32:11

    3rdのオットーが原神のトワリンを見たり、スタレのヘルタステーションに原神の風の翼があったり、3rd世界にメモキーパーが来たり
    崩壊世界入り混じってるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:36:18

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:38:23

    スタレ→3rdだと花火とメモキーパー、あと星神のワードがメインストーリーに出てきたり、1バージョン早い本国版だと龍尊とは違う不朽の眷属?が出てきたとかなんとかじゃなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:39:14

    実際この前発表あった新しいゲームに刃ちゃんとか出てたし後方腕組しちゃいそうではある

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:40:46

    スタレのストーリーが一つの最終段階を迎えた後の次の崩壊シリーズ作品で丹恒に似た人が出てきたら…とか想像すると個人的には後方腕組というよりか嬉しさや興味の方が大きい気がする

    先週3rdの古の楽園とかケビンが活躍する章とかを終えたんだけど艦長勢のオンパロスPVへの動揺も納得だった
    だけど黄泉やファイノンに誰かの面影を重ねたりすることなくスタレ世界のそのままの黄泉やファイノンとして出会えて冒険することが出来たのはスタレからやってたからこそだよなと思ってる
    崩壊次回作の丹恒に似た人に丹恒に似たキャラではなくそのキャラとして出会えることを自分は羨ましいと思う気持ちもある気がして後方腕組とは違った心持ちになりそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:57

    既に原神に対して何故か先輩ヅラしてるんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:23:10

    そして険悪な仲へ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:25

    新ゲーム刃本人が出るっぽくて楽しみ
    主人公はキアナ顔っぽいし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:25:48

    テイワットってオンパロスに似てるよなとか最終的にスタレ宇宙に繋がるとかスタレ主軸で語るもんね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:33:10

    次のやつどういう世界線でどういう時系列になるんだろう
    ストーリー薄めとかもあり得るのかね
    てかキアナちゃんと刃ちゃんってどういう会話するんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:30

    >>15

    崩壊ユニバースという大きな宇宙の中に原神世界があったりスタレ世界があったりって設定みたいだからスタレ主軸に語るのも実際は違うと思うんだけど

    スタレは作品内でも宇宙移動して他の惑星に行けるから同一視されやすくなるんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:16

    >>11

    つまり丹楓を知る人間が丹恒に向ける感情みたいな感覚になるってことか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:13

    >>18

    それってつまり景元エミュができる…ってコト!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:20

    「スタレネタ知らない人には分からないよねwww」みたいなマウント取るのだけは止めたいね
    まあ個人的にはそもそも運営側の「100楽しみたかったら(ストーリーを追うだけでもプレイに時間かかるソシャゲ)をやれ、やらない奴は知らん」は好きではないのだが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:42

    「実はそれスタレの〇〇が元ネタで…」
    「いや、それも元を辿れば3rdの〇〇が元ネタで…」

    みたいな光景になりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:46

    規模が宇宙だから原神とかゼンゼロとかに所詮1惑星レベルの諍い…みたいなやたら高い視座でものを言ってる気はする

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:04

    3rdメインストーリーにスタレのメモキーパーと花火出てきた時は一切の説明が無かったからスタレやってない艦長は何のこっちゃだったんですよ艦長は大体開拓者もやってるから話題にならないだけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:10:39

    >>23

    ホヨバは全作品やって欲しいのかもね

    時間も容量もない俺にはキツイが

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:12:10

    >>23

    スタレに関しては3rdネタはファンサ程度で分からなくてもストーリーについていけるけど3rdは最早プレイヤー全員スタレやってる前提で話進めてくるの3rd初期のみんな崩壊学園やってる前提で話進めてきた悪い部分が変わってない感あるよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:35:01

    >>19

    おれら「ああ、分かっている。自分が追い求めるものは…もう居なくなり、己の思い出の中にしか存在しないと…」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:05:13

    >>20

    スタレと3rdに関してはどっちも「崩壊シリーズ」だから多少そのスタンスが出るのは理解できる

    現状スタレはまだ3rdやってなくても問題ないし(ケビン・カスラナという人物に関してはちょっと調べたが)

    原神が今後どれくらい絡ませてくるのかは双方のために少し心配にはなる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:10:06

    スタレ(ファイノン顔だ…)3rd(ケビン顔だ…)
    スタレ・3rd(絶対辛い目に遭うよなぁ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:34

    運営3rd好きなのはすっごい分かるし自分も3rd好きなんだけど
    序盤のブローニャ操作だけは何とかしてくれ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:45

    ホタルとカフカにアベンチュリンは次回作に同じ顔が出てきそうな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:54

    そして3rdで出たネタやキャラも元を辿ると崩壊学園のこれで…からの最終的に迷走してホヨバの作品を飛び出して元ネタの更に元ネタに行き着く光景が見える

    >>21

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:21

    一部の3rd民みたいにはならない様にしたいな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:16

    どちらにせよすぐ〇〇顔とか言うのは控えたほうがいい
    両方に溝しか出来ない気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています