- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:44:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:49:23
映画は24fpsだし、ソフトで補正かけて60fps化したら違和感すごくなるから観る映像としてはそういう部分あるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:51:15
意外とプレイに問題ないんやな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:52:51
映像というかゲーム寄りの動きにする事でFPSのカクつきを気にしなくていい奴
いい意味で昔の質 - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:03:49
ムービーシーンとか低Fpsの方が映えるから一概に高けりゃ良いってもんじゃ無いのね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:06:47
ふんいきにあってる
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:08
ゼノブレイドとか60fpsしてくれ!ってみるけどガッツリ雰囲気損ないそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:07:54
別に30fpsでも良いと思う
けど固定張り付きになれないのはクソ
60fps対応でも処理落ちか時折45に落ちたりするとうっとなるし - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:10:40
30fpsであること前提でゲームスピード調整して作ってるだろうからね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:11:29
流石に30は論外
Switch2当たったらブレワイやりたいな - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:16:16
30fpsは動きから得られる情報量がガタ落ちする分キャラの動きに情報量増やしてバランス取ってるバランスの妙
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:02
2エディションやってるとコログの森みたいによっぽど下がってた箇所は全然違うし凄いなってなるけど普通のところは全然30でも気にしてなかったんやなって思い知らされた
まぁ簡易鳥望台使えなくなったのは影響あったくらい - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:50
正直全くもってプレイに支障感じなかったんだよな
60fpsになってようやく「こんな違うんだ!」って実感したもん - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:23
ブレワイとか画作りがうまいんだよ
水彩画っぽい感じだから解像度が高くなくても雰囲気が出てる - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:56
直前にSwitch版やってたり動画として見比べる時流石に全然違うのは分かるけど基本的には脳が勝手に補正してくれるのかそもそも気にならないくらい内容に夢中になってしまうのか分からんけど不便には感じなかった
まぁエフェクト過多とかコログの森とか直前と比べて明らかに下がるみたいなのはあったしそこが改善されてよかったってくらい - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:40
俺も最初はそう思っていたけど…
switch2エディションやったらもう戻れないんだなこれが
途中でガクガクするのを雰囲気いいとはもう思えない - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:30:18
Switch2エディションやったあとキヨの実況とか見返したらかなりカクついてんなと思った反面当時全然気にしてなかったの面白いなってなった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:57:39
カクつくのはfpsじゃなくて処理能力の問題じゃないのか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:22
その環境しかなければ比較しようないしね、特に任天堂ゲーなんて60fpsで動くゲームなんて数えるくらいしかないし
ただ一度60fpsでゲーム動かせる味知ったら30fpsのゲーム触ろうと思えないから今後これ維持できるかどうか - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:29:49
プレイしてたら慣れるけど見比べるとはっきり違うしやっぱ綺麗だと思う
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:31:27
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:33:00
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:34:05
なんとなくメニュー操作だけは60FPS以上がいいと感じてしまう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:39:44
カクツキのせいで酔う人とかいるからねそりゃ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:46:38
switchでやってたときは基本気にならなかったけど
森でんん?!ってなったから
結局フレームレート安定してるかどうかよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:03:52
まあ逆にヌルヌルのほうが酔う人もいるんだけどね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:43:02
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:45:43
こういう人どうして任天堂が30にしてるから30がいいんだって言ってるようにしか見えない
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:54:00
くっきりし過ぎて逆にリアルさよりキャラモデルが動いてる感が強くなるな
対戦ゲーならその方が見えやすい - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:58:13
最初に30でやってもカクついてるなとか思ったりはしないけど60でやってからやるとまあまあ気になるとかそんな感じ
正直気にならないならともかく30のほうがいいはよほど特殊なゲームでもない限り酸っぱい葡萄だと思うけど - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:01:45
同じゲームで60→30になると気になるけど最初から30なら多分気にしない
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:07:33
多分モニターサイズに対する解像度と負荷の問題なんだろうけどブレワイはTVモードがきつかった
逆に携帯モードは普通に遊べたからfpsより安定性と解像度のほうが自分は気になるタイプなんだろうな - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:35:30
でも一度上げると二度と下げれなくなるのが高FPS高画質の呪いだからな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:15:40
ゲハ板に帰ってね~
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:24
ただ一度60fpsでゲーム動かせる味知ったら30fpsのゲーム触ろうと思えない
に対して言っただけだからやりたいゲームやるだけだからタイトルの規模とFPSに関連性なんて求めてないからどうでもいいわ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:38
60FPSでやりたいからブラボPCに移植してほしい勢もここにいます
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:09
ついさっきまでPS5でデススト2やってて今スイッチでブレワイやってみてるけど別に30fpsにもう戻れないみたいなのはないっすね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:27
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:47
8DXってそもそも元は前世代のwiiuのゲームなんだから60fpsで動いて当たり前だろ