どの派生作品の悟空が一番原作とのズレが少ないのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:57:41

    GT?超?DAIMA?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:49

    どれもズレにズレまくってる定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:03:09

    原作者監修でも文句言われる謎

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:03:22

    ダイマやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:04:56

    原作内でもズレてると思うのは俺だけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:05:41

    daimaじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:06:50

    GTはヒロイック過ぎるし超はバトルジャンキー過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:09:21

    >>5

    お前だけだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:09:57

    そもそも悟空らしさとは何か教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:10:30

    ヒーローとしての悟空、武闘家としての悟空
    悟空像が人によっていくつもあるから媒体によって分かれそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:12:21

    >>8

    俺だけでしたか笑

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:12:55

    ゲーム系のifシナリオはちゃんとしてるイメージあるわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:17:20

    そもそも赤子の後谷底に叩き落とされて記憶改変されるような奴にらしさなんて求めるなや

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:21:04

    DAIMAは子供になった影響なのか少年期っぽさは所々にあったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:25:21

    >>13

    叩き落とされてねぇよ

    記憶改変するな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:38:30

    >>13

    つまりお前のことか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:57:32

    ・初期→冒険とバトルに胸踊らせる野生児
    ・マジュニア編→神との修行で神秘性を得た天然
    ・サイヤ人編~超サイヤ人覚醒前→ヤバイ戦いでもワクワクしてしまう自覚無いヒーロー
    ・超サイヤ人覚醒~人造人間編初期→冷静さと粗暴さと超常さを兼ね備えた主人公
    ・セル編~ブウ編蘇生前→次世代にバトン繋ぐ気満々なので一歩引いたため物静か
    ・ブウ編蘇生後→自分がやるしかねぇ(歓喜)+地球とか仲間とかのしがらみから抜けて一番はっちゃけてる

    わりと「原作」のなかでも多様な顔があるんだよね、悟空って。
    でもスレタイみたいな「原作の悟空」って漠然とあげてる人は超サイヤ人覚醒時からセル編までの悟空を指してるイメージ。ベジータもしかり

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:36:35

    >>12

    レジェンズが理想的

    シャロット関係が失敗した世代交代のリベンジに見える

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:44:22

    ヒーローとして描いたのがGT
    一拳法家として描いたのが超
    ダイマは知らんが全部悟空の一面じゃね?
    一番ブレてるのが少年漫画系熱血キャラにされてるZなのは間違いないと思うけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:15:59

    若干違うがタイムリーにこういうのポストされてるね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:44

    原作とズレてないって意味ではネコマジン時空の悟空

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:22:44

    超の悟空はバカだのノーテンキだの言われるけど個人的には散々原作で殺し合いばっかさせられてきたご褒美みたいでウキウキしてて好きなんだよなー

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:25:30

    原作終盤の悟空割とメンタルやってた気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:28:50

    超の悟空はあれはあれでもう地球の事は悟飯に託して大丈夫だろぐらい思ってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:34:07

    超はバカと非常識に磨きが掛かっててそれまでの人生の厚みを感じない
    鳥山が触った部分が大体そんな感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:17

    原作の悟空ってブウ編まで来るとかなりの常識人になってるよね。
    昭和初期の学校通えなかった田舎暮らしのお爺ちゃんが難しい言い回しはできないけど言ってることは真っ当みたいな知性をセリフの端々から感じた

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:18:16

    >>11

    アレは連載長期化の弊害じゃねーかな…?

    途中からピッコロの方が真っ当な親やってたし、ほらセル編のとことか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:45

    成長とキャラブレを履き違えてるやつ多いよね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:41

    GTを推したい所だけどダイマかな
    ただ短かった分粗が他より目立ち難かったという後ろ向きな理由だけど…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:57:14

    >>17

    セル編の次世代云々の語りはあくまで将来的な話

    冷静に見えていたのはぶっちゃけた話、悟空が逆立ちしても勝てない相手が出続けたので悟空自身が勝つ事を諦めていたから。


    先にベジータ達に精神と時の部屋を使わせたり、修行を続ける事を推奨したのも、自分ではすぐに限界を越える事は不可能・限界を越えられなかった自分と違ってもしかしたら…という一縷の望み託したが故の言動


    ……だったのに、悟飯が1年弱であっさり自分を越えてしまったので「秘密兵器出来た!皆には黙って当日驚かせてやろう!」と、いつものおバカを発揮して…結果はご存知の通り

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:45

    超の悟空はいろんな意味で原点回帰って感じ。

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:57

    超の最新刊で悟飯に「オラがいなくても地球はもう安心だな」って言ってるから超の悟空も次世代の事は考えてはいるよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:59

    そもそも元々天下一武道会に向けて切磋琢磨したりとかが楽しい人間だったはずなのに悟飯出てきてからの戦いほぼ全部余裕ないの酷すぎるんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:31

    サイヤ人編〜セル編の
    ・兄貴が腐れ外道
    ・兄貴を道連れに死ぬ
    ・友達やライバルの大半殺される
    ・自分も死にかける
    ・親友が死ぬ
    ・心臓病で死にかける
    ・結局自分もまた死ぬ
    ・もう生き返んなくていいやとなる
    はやっぱひどいよ

スレッドは7/11 04:31頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。