俺はちょっと期待している

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:33:01

    ハラルドのセラフィムが出る事を

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:35:47

    古代巨人族とルナーリアのミックスは化け物すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:37:07

    ロキブチ切れそうだしルナーリアの無敵ぶち抜ける覇王纏いが使えるからバトルが映えそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:37:13

    セラフィムってオリジナルより一回り二回り大きくなるよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:40:31

    >>4

    80~100Mくらいの大きさで頑丈でビームを撃つ兵器

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:30:49

    グリーンブラッドでコイツの能力持たせよう

    一度は収監したんだからいけるよな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:22

    >>6

    身長が1000メートルを超えるんじゃ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:35:39

    カイドウとロジャーも合わせて最強セラフィムトリオでございます
    最終決戦に相応しい強敵だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:37:02

    >>4

    セラフィムが大きくなるのはルナーリア族の特性だろうから巨人族のセラフィムってむしろ小さくなるのでは?

    まあベガパンクの技術なら巨人族の特徴とルナーリア族の特徴を両立することに成功!とかやりかねないけどその場合でも更に大きくなるってことは無いだろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:46:58

    勝ち目なくなるからやめろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:59

    セラフィムにしろ悪魔化にしろ不死ギミック付き巨人族ってだけで怖すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:08

    >>6

    インペルダウンに収監したり七武海に加入させたり何らかの形で世界政府の管轄下に置くと血統因子を採取できるっぽいから多分デカデカも可能

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:43

    ロキはともかくハイルディンは愛されて育ったから曇らせとかのレベルじゃなさそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:52:59

    >>9

    「雑種強勢」というものをご存知かな?

    これは異なる2種間で生まれた子が両親よりも優れた形質を持つことを指す言葉だ

    例えばライオンの父とトラの母を持つライガーは、両親よりもデカくなる(ちなみに両親が逆のタイゴンは逆に雑種弱勢により両親よりも小さくなる)傾向がある

    つまり古代巨人族×ルナーリア族の場合は、古代巨人族よりもデカくルナーリア族よりも硬ェ身体を持つ可能性もあるってことだ

    まぁそういう雑種は先天性の障害を持つパターンも多く短命な傾向があるし、ライガーに至ってはオスに生殖能力はないそうだがな

    ただ兵器として活用する上ではかなりの有用だと言えるだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:02:27

    >>13

    血統因子には記憶も引き継ぐからハイルディンとロキは殴れないかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:50

    映画のボス級の脅威じゃんそれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:36

    子供の時点で成人ハラルドと同じ背丈のセラフィムか
    大きくなったら100m超えそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:54

    下手に生物名にこだわらずに「S-ギガンテス」とかにする?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています