- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:52:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:53:01
動けば様になる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:54:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:54:42
初めて聞いたご意見
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:54:50
個人的には人面感が強いのがあんまかっこよく無いなって思う
あとスレチだけどメインモンスにしては微妙に肉質硬い - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:55:00
人間のイケメンとかは整ったバランスの良さとかとよく言われるがモンスターのイケメンってなんだよ
ババコンガよりラージャンの方がイケメンぐらいの差はわかるつもりだが - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:56:20
虎とかライオン系の顔だからそういう動物が嫌いな人からしたらブサイクに見えると思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:58:10
どっちかと言うとアラガミだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:58:29
メインモンスターは竜や古龍みたいに恐竜や鳥類より顔つきだったり、狐や狼みたいに顔のシャープなモンスターが多いからマガイマガドはネコ科っぽい顔つきな分浮いてる気はする
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:59:35
問題は目元から鼻にかけてだと思う
ここ見ると確かに鱗とかがなくて赤っぽい素肌が微妙に不細工なおっさんに見えるんだよね
指で隠してみたけど確かに、これはない、ってちょっとわかってしまった
鼻の形も悪い気がする - 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:05
あんまり虎っぽくないなとは思ってる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:23
でも間違いなくライズの雰囲気には合ってると思うよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:00:37
スマートではないな
かっこいいの方向性が違う - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:01:23
悪役顔ではあると思う
そっちの方向性のはあんまり今まで無かったし余計にね - 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:01:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:02:28
マガド嫌われてるのそう言う事では無くね?
古龍が軽く見られる様になったからで有ってブサイクとか言う意見もあったの……初耳だわ
個人的にはカッコいいと思う
怒り時とか背中からガチャガチャって感じで(???) - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:02:43
イケメンとか二枚目の方向性ではなく、男前とかの方向性
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:03:31
見た目以外にメインモンスターの中で順位が振るわない理由が特に無いので、まあ見た目なんだろうな
GEのヴァジュラっぽくて見た目に新鮮味がないのも微妙な点かもしれない
他所のゲームの◯◯みたいって言われたモンスターって滅多にいないからな
スネ夫って言われた禁忌はいるが - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:04:11
カムラの里見た上で明確に「里の宿敵」として出てくるのにはすごいピッタリなのよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:04:55
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:23
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:39
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:06:12
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:06:14
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:08:13
リアル侍の面頰もスマートなカッコよさを感じることはあんまないしな……
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:08:14
ぶっちゃけ面頬が一般的にはあんまりかっこよくない扱いされてるようなきがする
悪役とかなら映えて良いのかもしれないしそれをイメージしたんだろうがモンスターなのでセリフとかないから悪役?になっちゃってる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:09:14
あるとして無骨な戦士とかそういう方向性のカッコよさだもんなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:09:53
モチーフに鵺も入ってそうだし
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:12:45
目元の辺りが人面ぽくてかっこいいというより不気味寄りな顔つきなのはあると思う
逆にそこがいかにも妖怪モチーフて感じで自分は好きだし戦い方とかも込みでかっこいいとも思う - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:23
別にブサイクとは思わんそも(イケメン的な意味で)かっこいいモンスターとして作ってないとは思うけど
昔の動物とか動物系妖怪の絵とかみたいなおどろおどろしい表情をモンハンナイズした感じでしょ? - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:48
マガド不人気は鬼火の流石にそうはならんやろ感がね
ジンオウガは雷光虫がわりと納得しやすいラインだったから人気になれた - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:58
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:16:56
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:20
こいつの可哀想なところはマガド好きな奴は大抵の場合ジンオウガがもっと好きな事だと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:28
人気投票参考にするならオウガやネギとかラギアかな? 多分イケメンで投票してる人の方が多いだろうし…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:29
カッコよさの方向性を分けるとこんな感じかな?
正統派 レウス、ラギア、オウガ、レギオス、ディノ、バルファルク
耽美系 ミツネ、カーナ、メルゼナ
無骨 ガムート
悪役 ゴア、ゼクス、鏖魔、ネギ、マガド
イロモノ ティガ、ナルガ、ブラキ、アルベド
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:18:29
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:34
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:22
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:21:01
さすがにあの頃のモンハンにメタリックブルー&蛍光グリーンのポンパドールドラゴンはエキセントリックすぎた
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:21:56
姿全体的なビジュアルはカッコいいけど面は怖い枠としてディアブロスやベリオロスはよく上がるしその系統じゃないかなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:00
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:46
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:50
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:23:01
設定はともかくゲーム内の強さだと看板の中ではやっぱブラキは最強クラスだからね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:23:45
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:27:48
むしろヒュンヒュン舞ってる槍尾や飛び込んでくるシルエットに目が行ってかっこい~ってなる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:32
歴代看板モンス並べるとブラキだけ色の主張が強いの笑う
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:33:28
面頬丸出しの顔が好きになれない
ラフ画みたいに虎感強めだったら好きになれた - 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:35:15
和モンハンの看板として比較対象がジンオウガやタマミツネなのが悪いよー
正統派イケメン、美形系イケメンときてゴリマッチョはそりゃ相対的に不細工に扱われる - 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:37:59
鳴き声好きだわ
結構虎に近いよね - 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:42:21
マガにゃんは悪役ヅラだからねぇ....
味方というより敵の敵って感覚だし - 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:08:07
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:35:19
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:59:16
ブラキ以来のゴツいメインモンスだから俺はマガマガ好き
古龍の威厳を削いだ部分はあるけど、
縄張りが飛行系は流用かつ看板モンスだから目立たせたのかなって
特殊個体もかなりカッコいいしな - 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:44
正直角折れてるとかありえない
なんか縄張り広げてアピールしてる奴いるけど必死過ぎて引く - 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:19
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:47
古龍の威厳なんてどうせゲーム的に扱いきれないしいらないよ
なんかよくわからん生態系の変な生き物の総称くらいでいい - 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:52
古竜の威厳って損ねたの?
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:01
和風イケメンはジンオウガとミツネいるから差別化したらマガドになるのも納得する
あと個人的には怨嗟マガドの方が好み - 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:44
いや古龍に関しては他と違って反撃してるからよーやっとる
マガイマガド自身ラージャンと対等に戦えるモンスターだからな - 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:55
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:39
- 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:45
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:43:16
数年前の大阪府堺市でのイベントでマガイマガドの没案ラフ見た
武者(not落ち武者)+虎(しっかり縞模様あり) - 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:05
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:24
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:27
少数派でこの扱いは解せぬ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:51
間に入るが一応過去に見た事あるわ
『古龍の威厳が〜』云々とかで騒いでた奴