- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:58:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:59:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:03:47
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:05:19
もしかしてうなじ狙いじゃなくて脚撃ったほうがいいタイプ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:09:03
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:14:26
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:15:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:03
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:19:58
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:19
結構アニメだとモロヒットした個体はダウンしてた記憶あるのんけど多分物量が圧倒的に足りのんな
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:22:40
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:24:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:36
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:26:46
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:28:31
もしかして巨人の発する高熱で早爆してしまってるんじゃないスか?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:29:36
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:30:56
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:33:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:34:20
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:35:28
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:35:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:35:54
>>21君はどこからきたんだ?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:37:09
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:30
>>24しかし巨人の内部で破裂しても肉片と共に破片が飛ぶんです…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:30
あの壁内って一生光り続ける石やめちゃくちゃ効率の良いガスや刃物じゃ傷一つつかない竹が生えてたり現代でも再現不可能なイカれ物質のカーニバルだから壁外の現実基準の兵器と比べてもあんま意味ないのん
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:05
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:01
そもそもハンジさんがブレードで特攻して倒せてたから弱点がめちゃくちゃ表面にあると考えられる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:27
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:01
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:59:40
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:00:32
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:01:53
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:03:13
仮に全弾で倒せてたとしても全く今のない物量差だからシンプルにそれくらい強固な設定だと思われるが…
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:03:37
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:50
王政が封じ続けてた技術や謎物質が解禁されて作成された兵器の時点で現実の兵器や法則と比較した威力考察しても別にあまり意味ないんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:55
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:07:13
作劇場の謎設定があるのは理解できるけどその効力が場面によって違うのが気になるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:35
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:11:55
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:13:21
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:15:09
>>41それなら雷槍も火薬である以上は誘爆すると思うんだよねまあ謎火薬だと言えばそれまでだけどなブヘヘそれに高温が砲弾内部に達する前に巨人にぶつかると思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:15:57
亜音速程度はある砲弾の内部に熱が移るのってそんなに早いんスか?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:17:35
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:03
鎧の巨人ガンメタ兵器が生み出されたり世界全体に戦術面に大きな影響が生まれてると思われるが…
立体機動のような壁内独自の兵器に関しては存在が知られて4年な上に技術力カスなマーレのみだから影響力はほぼなくて妥当を超えた妥当
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:26:31
>>説明が下手でごめんなぁ
例えば現実で立体機動装置なんか使えたもんじゃないけどエルディア人は平気で使えてる以上はそれを使えるための物理法則があるはずだと思うんだよね
それが壁の外にも影響がないはずはないと思ったんだァ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:36:09
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:38:34
バンカーバスターと通常爆弾の差みたいなものじゃないスか?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:39:15
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:40:10
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:40:36
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:42:13
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:44:49
>>51上の画像にある通り直撃しても人間の肉より軽いのに顔が吹き飛んでないのがおかしいと申します
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:47:29
>>48ユミルの民が丈夫でも比較的低威力の拳銃でも死ぬのに落下ダメージは無効にできなくないスか?
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:49:41
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:10:15
あの世界パラディ島だけファンタジーだけど島の外は結構リアル寄りなんだよねガッカリじゃない?
ライナーの硬化をパリンパリン割れる雷槍に対して通常兵器は新型の大砲で漸くというかオーバーキル気味になった感じだから数揃えてる大砲より雷槍の方が高威力って言われてもあんま違和感は無いのん - 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:23
ドラム缶爆撃は効いてる…効いてるぞ…!ってなってたけどすぐ獣の巨人の投石で撃ち落とされただけじゃないっスか?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:20:44
お前超大型巨人をなんやと思うとるんや "破壊の神"やぞ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:28:53
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:38