オリジンフォルム…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:38:57

    神のプレッシャーを放ってるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:40:15

    パルキアは肩以外はかっこいいから好きそれがボクです
    ディアルガは普通にかっこいいのん……

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:40:44

    デザイナーのセンスを疑いますね…マジでね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:09

    ディアルガが嫌い
    間違えてドデカイ消しゴミ飲み込んで喉に詰まらせちゃいましたみたいな首を見るとゾッとします

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:23

    (パルキアのコメント)
    はっきりいってわしの顎はめちゃくちゃしゃくれてる
    なんでこんなしゃくれてるのかわかんねーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:24

    普通に神の姿って感じでいいと思うのん

    あれっ 専用特性は?
    あれっ 種族値上昇は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:30

    >>3

    こいつらのデザインをしたアルセウスのセンスを疑うっていうのかよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:41:43

    あまりにも性能が微妙すぎて今までのシリーズで流通しまくってるから弱くしたんじゃ無いかと邪推してるのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:06

    パルキアは肩無くすだけでだいぶまともになりそうなのん
    肩のせいで腕欠損したみたいななってるのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:24

    なんかガチャガチャで出てきそうですね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:28

    >>3

    我らが創造神を侮辱するのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:42:54

    どうしてアルセウス要素を中途半端に入れたのか教えてくれよ
    ギラティナにそんな要素ないんだよね
    しかも意外とクソダサい…!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:10

    「ダサい」「かっこ悪い」というより
    「不自然」「違和感」「デザインとして固まってない」という感覚ッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:38

    >>12

    なんでって…

    そんなのアルセウスがつくったからやん…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:53

    ダサい上に言うほど強くなるわけじゃないから使う意味ねーよ
    二足歩行がデザインのアイデンティティなパルキアを四足にするんじゃねぇよバカヤロー

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:59

    >>7

    うん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:03

    >>11

    ダメだろウォロ

    アルセウスに振られたからってこんなところに来たら

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:09
  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:24

    創造神に近い姿なんだから不自然な方が自然だと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:40

    デザインはぶっちゃけ神のオリジンフォルムだから人間からした不定形でいいと思ってんだ

    問題は性能がイマイチということだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:44:53

    デザインに関しては異質さを意図してると思うからいいんだよ
    問題は…アイテム固定として考えるとカスみたいな性能と特性が変わらないせいで通常フォルムやオリジンで比べてもギラティナ以下なことや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:09

    >>13

    大事なところが無くなったポケモン絵みたいなのと同じものを感じるんだよね

    パーツが欠けてるように見えるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:25

    生物としてのコンセプトが固まってない創造物としての不気味さには好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:05

    >>18

    ダサくて笑ってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:08

    ザ犬ですら持ち物固定は明確なデメリットなんだ
    スカーフ等の警戒をされなくなるという事は想像以上に重いと考えた方がいい

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:18

    アルセウスに近寄った感じの不安定さを感じるデザインは結構好きなんだよね
    せめてまともな専用特性よこせ
    トリックルームメーカーよこせ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:22

    不自然さを狙ってるとしても塩梅ミスってるようにしか思えないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:23

    同じアイテム固定枠のゲングラカイがあの性能なのになんで神の真の姿がこの程度なんだよ えーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:25

    儲の声だけデカい不人気ダイパ向けのアレンジはこれで十分だと思われるが
    わざわざ凝ったデザインにしてやる必要ないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:46:56

    持ち物固定、特性据え置き、合計種族値も変化なしがオリジンディアパルを支える… ある意味最悪だ
    4世代当時に出たオリジンギラティナの方が個性あるんだよね酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:47:24

    >>29

    むしろ人気だけはあったせいでBDSPですら初週爆売れしたぐらいの人気作品がダイパですよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:48:20

    待てよオリパるは動きがあるとかっこいいんだぜ
    証明写真のスレ画が酷すぎるんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:48:58

    >>30

    オリジンギラティナ…聞いています今はシングルだとまぁまぁやってると

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:11

    しかし…
    もし設定通りの強さにするとしたらこうなるのです

    オリジンディアルガ
    100 - 120 - 150 - 190 - 150 - 70 780
    特性 : 場に出るとトリックルーム永続(打ち消し無効)&素早さ1段階↓
    大金剛玉 : タイプ一致技1.5倍(ドラゴン・鋼)
    ときのほうこう → 威力150 命中100 反動なし、BD1段階↓


    オリジンパルキア
    90 - 120 - 100 - 190 - 120 - 160 780
    特性 : 場に出ると天気、フィールドの敵へのバフ無効、敵の設置物初期化&敵の天気、フィールド、設置物展開阻止
    大白玉 : タイプ一致技1.5倍(ドラゴン・水)
    あくうせつだん → 威力120 命中100 急所+1

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:21

    オリジンパルキアさん ワシは心の底からあなたの異形感がめちゃくちゃ好きなんです ワシの気持ち分かってください

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:31

    「「我らの神を愚弄するのか?」」

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:49:52

    何…?
    ガセバレ…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:21

    >>34

    ディアルガが壊れを超えた壊れ

    こんなのゲームじゃなくなると思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:01

    >>20

    不定形でいいって言われてもダサいもんはダサいんだよね

    不気味さ不安定さがありつつもかっこいいデザインなんていくらでもあるしなんなら同じ地方におんみょーんみたいな不気味で不安定なやつもいるのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:13

    >>34

    お言葉ですが創造主たるアルセウスを超えるような種族値にはならないから猿の考えた妄想以下ですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:56

    >>34

    パルキアの方に関してはテラパゴスとバリコオルがいるんだからアイテム固定なこと考えると許されんじゃねぇかって思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:51:58

    >>40

    創造神も強くしたらええやん…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:52:36

    お言葉ですがオリジンギラティナがあれだけ人気な時点で擁護できないデザインですよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:52:42

    >>42

    あれ以上強くしたら全解禁ルールでも出禁になるだけだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:04

    >>41

    あれっ ディアルガは?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:53:34

    初めてこいつらを見た時は流石に嘘バレだと思った それが僕です

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:02

    どわーっ伝説大好きな幼稚園児みたいな妄想が出てるやん

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:22

    デザイン云々は結局好き嫌いの話になるから話になんねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:25

    ギラティナも含めてこんな感じだったら多分何も言われてないんだよね
    ギラティナのオリジンフォルムが滅茶苦茶カッコいいからハードルぶち上がってたんじゃねえかと思ってんだ
    まっ それにしても不安定以前に未完成って感じだからバランスは取れてないんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:25

    >>28

    パワーアップじゃなくて姿が切り替わっただけやからやん…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:54:56

    >>48

    ウム…その点性能愚弄は概ね満場一致なんだなァ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:03

    >>39

    えっワシこいつらのこと不気味さがありながらかっこいいと思ってるんスけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:14

    デザインだけは割と神だと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:08

    ギラティナが種族値配分が変わる、特性ふゆうなんだから合わせろおめー

    ディアルガはふゆうだと格闘しか通らないからバランス崩れる…?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:40

    怒らないでくださいね
    デザイン言っちゃうと頭長いけどかっこいいディアルガはともかく元からパルキアは結構ダサいじゃないですか

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:44

    どうしてディアルガが相手のポケモンをタマゴに戻す特性じゃなかったのか教えてくれよ
    アニポケでやってたヤンケ強そうヤンケ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:58:58

    >>34

    アイテムの上昇率が1.5倍になるのは通していいよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:28

    まぁ気にしないでオリジンディアルガは後ろから見るとげきえろですから

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:51

    >>52

    じゃあそう思ってればいいやん…

    ワシからはださっだせーよしかも意外とアルセウスから取り入れてるデザインの意図が意味不明…!としか言えないんだよね

    アルセウス→ディアルガ/パルキアへのデザイン過程というには肩パーツとか喉につっかえてるやつとかがイミフすぎるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:39

    >>59

    なんかうっすら自分が正しいと思ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:41

    >>55

    教えてくれ元からダサいがもっとダサいになったことでなにか擁護できるのか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:08:33

    >>60

    なんじゃあこのまけたんすか待ちは

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:47

    >>62

    デザイン観には見解の相違があるよなって意見が出始めた後にわざわざ遡って反対意見に長文レスしてる時点で話になんねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:10:00

    >>18

    シンプルに尖ってる部分が全部邪魔なんだよね

    見た目も悪ければ機能性もクソゴミなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:10:10

    まあ気にしないで合計種族値がアルセウスと同じ俺と比べたらどっちみちカスですから

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:15:23

    ディアルガは正面から見るにはカッコいいよね正面からならね
    なんじゃあこのウサギさんみたいなケツは

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:16:59

    >>43

    逆に2神はオリジンでアルセウスに近くなるのにギラティナだけ仲間はずれでかわいそうなのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:19:04

    >>34

    ダイパキッズの妄想…きめえ

    てか設定通りにしたらはっきり言ってランターンやマグカルゴが世界滅ぼせるからこのゲーム死ぬよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:20:32

    おいおい最近のポケモンはリーク界隈の3Dモデルが流用されてるからイメージが違って見えるだけでしょうが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:19

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:24:56

    パルキアは肩まで生やしたなら腕も生やしてやれよ あァッー!

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:24:57

    >>69

    オオニューラとかその典型だったよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:29:59

    今使用率圏外の禁伝キュレムやバドレックスみたいな合体前提の連中除くと黄昏ネクロズマとダイパ禁伝お間抜けトリオしかいないってネタじゃなかったんですか
    ネタだよオリジンギラティナだけはヤケモンになったりして結構頑張ってるよ
    今時持ち物固定なら種族値700くらいまでは盛ってやれば良かったと思われる
    あといっそギラティナみたいに皆で特性浮遊になってみたら面白かったかもしれないね

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:31:08

    デザインはまあ置いといても性能がゴミなのはフォローしようがないのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:32:08

    デザインうんこで性能クソ強いランドロスよりはマシですよね?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:34:48

    >>75

    まだオッサン3匹(+オバサン)並に強ければこの姿も創造神の派生云々で誤魔化せたと思ってんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:35:35

    >>73

    お言葉ですがあかつきと通常パルキアとオリジンディアルガはダブルの方では一応頑張ってますよ

    あれっ通常ディアルガとギラティナは?あれっオリジンパルキアは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:39:28

    >>77

    ムフフ…それはよかった

    どないする?まあ(それぞれの姿違いがちゃんと活躍できてるんだったら)ええやろ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:43:27

    いやっしかしオリパルにはマスターリーグで大暴れしてもらってるしオリディアは時の咆哮で道具の有効時間伸ばしてもらったりしてるからなんやかんや足向けて寝られないんだよねすごくない?
    デザイン?ククク……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:47:59

    >>67

    ギラティナは反骨ポケモンだから仕方ない本当に仕方ない

    むしろ独自路線でアレだけカッコいい姿になれた点を評価すべきスね

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:48:13

    オリジンギラティナの翼やクラッシャーと比べたらなんじゃあこの未完成品はとはま、なるわな…
    形態変化してると言うより通常に変化しつつある状態と言われたほうが納得できるんだ
    パルキアは腕もがずに無難にケンタロスみたいにしたほうが良かったんじゃないスか?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:59:50

    パルキアは横から見たらかっこいいと思う
    それが僕です

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:01:56

    作品そのものやシステム自体は好きだしZAも買う気満々だけどスレ画はくっそダサいと思うのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:04:29

    ディアルガよく見たら下半身貧弱そうでわらってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:12:37

    >>80

    確かに独自路線だからこそあれだけ格好よくなったと考えるとリラックスできますね

    ウォロ戦の形態変化演出 = 神を超えた神

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:26:03

    ディアパルはオリジン=アルセウスに近づいてるのに
    ギラティナはオリジン=自分の世界での本来の姿
    としてるあたりに反骨精神を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:13:33

    でもね俺オリジンパルキア好きなんだよね
    ちょうど馬みたいに前脚を上げていななくモーションがカッコいいでしょう

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:09

    普通にデザイン好きなのに愚弄されてるのを見てしまった自分に哀しき現在…

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:15

    しかし…棒立ちじゃなきゃカッコイイのです…

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:18:21

    オリジンパルキアの肩は愚弄されてるけどね ワシはサモトラケのニケみたいに肩があるのに腕がないって所が好きなの

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:20:39

    >>88

    まぁ愚弄なんて気にしないで

    お前のセンスがないだけですから

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:27

    なんかデスピサロの途中の形態みたいな感じで不完全に感じるんだよね
    おそらく腕を生やすか肩っぽい部品を変えた方が良いと思われるが…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:23:09

    >>91

    なんじゃあこの慰めと思いきや追撃は

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:24:55

    >>85

    後に逃げ出してもあのシーンだけで500億の加点を得る

    そんなギラティナを誇りに思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:28:10

    ディアルガはともかくパルキアは両腕もげた人馬にしか見えなくてシンプルにダセーよ
    せめて腕の部分からその翼みたいなの生やせって思ったね

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:32:27

    なんだよこのクソデザインと思ってたけどワシはこれを見て考えを改めたんだよね
    やっぱり基本棒立ちなのが一番よくないと思われるが...

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:32:29

    完全な創造神から創られた欠けた神って感じで親を模しながらも不完全な感じのデザインが好き…それがボクです
    まあじっくり見た上での感想であって初見での印象の悪さは否めないけどね!グビッグビッ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:32:44

    寄ったり動きがあるとかっこいい場合って大抵致命的にダサい部分があってそこが目立たなくなるとかっこいい気がするのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:18

    動けばカッコいいという意見には問題がある
    それは動かす側がかっこよく見えるよう頑張っただけであって元デザインの功績では無いことや

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:37:21

    >>96

    えっオリジンパルキアこんなにかっこよく見えるんですか

    も…もう手のひらを返すしかない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:37:31

    >>59

    肩パーツは元々のパーツだし顎は別にヘルムモチーフじゃないのん?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:53

    >>61

    なあオトン...これ本当にもっとダサくなっとるかな...


    正直元のデザインの方がお変クすぎるだろうがえーっ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:37:46

    実際オリジンパルキアって馬らしいデザインなんで動くとなかなかなんスよね
    亜空切断のモーション=神、エネルギーが広がって空間が切断されるモーションがかっこよすぎるんや

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:38:56

    肩のパールのやつが足の付け根にあったら馬具みたいでよかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:18

    ケンタウロス体型好きだからデザインは寧ろ良いと思ってんだ
    まあディアルガの四足歩行→四足歩行はどうかと思ってるけどね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:41:08

    とにかくポケモンのデザインは公式イラストと3Dモデルとその他媒体で大きく印象が異なるんだ
    タケルライコ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:44:19

    というかスレ絵に関してはリークのぶっこぬき画像だから元データの図鑑が悪いだけじゃないのん?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:57

    >>63

    負けたんスね

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:50:32

    オリジンパルキアはなんで腕を欠損してしまったのん…?
    腕の代わりに羽とか豪華にしてやれって思ったね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:59

    >>22

    ◇このアマルスは…?

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:18:08

    プレッシャー←これ
    何なんだよ
    アイテム固定の癖に特性変わらんとかそんなんあり?
    オリジンとしての自覚が足らんのとちゃう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:32:37

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:43:51

    >>111

    しかし…時間や空間に圧をかけてると考えたら合ってるんです

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:44:37

    >>18

    SVで輪っかもがれてて笑ったのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:52:00

    >>96

    お言葉ですが塗りと背景での誤魔化しが許されるなら可愛い寄り以外のポケモン全部かっこよくなりますよ

    全能力6段階上昇させたらどんなポケモンでも強いと言ってるようなもんッスね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:58

    上手く言い表せないけどオリジンギラティナとスレ画が3体並んでる時の違和感が凄い嫌なのん
    せめて雰囲気だけでも統一してくれって思ったね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:46

    >>55

    パルキアはアニメとかポケダンみたいに横幅取ってるときは格好良いんだよね

    縦長パルキア…クソ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:33:59

    持ち物固定のFCの比較対象はギラティナなんだろうけどどうしてもザシザマと比べてしまうそれがボクです
    令和にこの性能は厳しいを超えた厳しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:37:44

    こんなの想像してるアルセウスですらポケモンの事はよくわからん不思議な生物扱いなんだよね凄くない?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:42:02

    >>118

    むしろギラティナも盛ってくれって思ったね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:47:46

    >>96

    そいつら以外で描いた方がカッコよくない?

    じゃあクソでしょこのデザイン

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:57:24

    内心クソデザインだと分かってるのに無理矢理それを見ないふりしてる姿は麻薬ですね…
    もう擁護に無理が出ちゃって…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:04:55

    ワシは異形デザイン好きだしアルセウスに近づいた先祖返りって感じでお気に入りなのん
    ただパルキアは兎も角ディアルガは元々四脚でシルエットそのものはそこまで変わってないから折角ならパルキアと入れ替わりで2足で立ってガラッとイメージ変えてくれた方が良かったと思ってんだ
    ぶっちゃけデザインよりも性能の方が500億倍不満があるからバランスは取れてないんだけどね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:41

    ディアルガは首から飛び出してるのがダサいと思うのん

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:17:23

    パルキアはどうして腕のないケンタウロスになってるのん?ポポイ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:18:19

    >>111

    通常特性がゴミなのは百歩譲っていいんだよ夢までシンクロとかいうゴミにされたのは待てよと思ったんだよね

    三世代で天候特性有るんだからトリルとか重力で良かったんじゃないっスかね?

    あっ私は見た目は好みは十人十色と思ってるから…特に気にしないでやんス

スレッドは7/11 22:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。