ヴリトラ以外でインドラが本気になりそうな相手

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:08:15

    誰がいますかな(インド鯖は除く)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:05

    ORT

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:09

    とりあえず雷対決でゼウス?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:36

    ゼウスとか他の神話の主神系

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:51

    セファール

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:09:52

    >>2

    寧ろあれ相手に本気を出さない鯖いるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:10:06

    相手が強いからどうかというより本気になる理由があるかないかじゃないのこの神に関しては

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:12:18

    『あなたが負けたらその無様を息子さんに見せます』

    とでも言っておくか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:12:39

    リンボの所業をインドで見せられたらプッツンして本気モードになりそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:14:15

    そのヴリトラ相手ですら息子が見てなかったら敗走もやむなしって考えだったし出す相手いないんじゃねえかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:15:01

    >>8

    狡いけどこれがないと多分出す奴はいないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:16:13

    >>10

    相手よりも状況だよね大事なのは

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:17:20

    本気出させるにはまず息子をそばに設置するのが大前提になるのか…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:17:39

    みっともなく本気出すくらいなら負けを選ぶってキャラだし
    本気出すよりも負ける方が嫌ってシチュエーションにならないと無理だからこのスレにあがってるどの相手でも本気出さないと思う
    すでに言われてるけど今回ヴリトラにすら負けを選ぼうとしてたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:19:12

    つまり
    ・神々の王(舐めプ)インドラを圧倒できるくらいの実力で
    ・近くにいるアルジュナが加勢できない(もしくは加勢しても戦況を変えられない)状況
    なら条件を満たすわけだ
    ……かなり厳しくないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:21:53

    アルジュナがあの時のインドラ神カッコよかったのでもう一回見たいですって言ったらやってくれるかもしれん
    まぁアルジュナはそんなこと言わないんですが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:40

    負ける姿を息子に見られる>本気を出す>(超えられない壁)>負ける

    こういう価値基準だから神々の王プレイで勝てないような相手に出会っても大抵の場合は負けを選ぶと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:25

    LB4では本気出してたかもしれない
    息子相手で逆に本気出せなかったかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:49

    まあ本気出すくらいなら負けるって面白い造形してるよな
    普通逆じゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:57

    >>19

    神獣の上にふんぞり返って余裕綽々な神々の王として振る舞いたい

    得意技は蹴りだけどみっともないし使いたくない

    似たような人を俺は知っている

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:34:18

    逆説的に言えばアルジュナさえ近くに居れば本気出してくれる?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:35:44

    >>21

    まぁそうなるけどアルジュナとインドラ揃っててそんな危機的状況になることってあんまないと思う…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:39:01

    オレは神々の王なの!泥臭く生身で戦ったりなんてしないの!
    本気出せば勝てる相手でもそんな姿見せるくらいなら負けを選ぶの!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:40:36

    アルジュナ居ない時期にヴリトラ相手に何回も見せてたっぽいからヴリトラに詳しく聞けば基準導き出せそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:41:35

    今回のシナリオ見て同じシチュエーションでインドラジットと対峙するパターンは見たいと思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:44:46

    >>24

    インド神話詳しくないんだけどインドラがヴリトラ倒したの神々の王になる前だったからとかじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:45:34

    >>19

    呪術廻戦の両面宿儺って先駆者がいるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:13

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:26:56

    >>15

    >>22

    よし。こいつに出てもらおう。

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:31:49

    >>29

    流石にヘラクレス過大評価しすぎ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:42:33

    インドになっちゃうけど神ジュナ(所謂反抗期)が相手だどどうなるのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:56:41

    蛇(というより竜種)繋がりで
    メリュジーヌや伊吹童子相手だと
    どうなるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:02:12

    >>30

    いつもの事じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:05:55

    >>32

    インドラって別に蛇(竜)絶対殺すマンじゃないから…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:06:35

    >>26

    まぁさすらってた時期にヴィシュヌの協力ありで倒してるけど、結局何回も復活してその度に倒してるからそこら辺は良くわからんな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:08:10

    >>35

    一回倒した相手に負けるのは嫌なんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:14:48

    というか本気出す基準ヴリトラが知ってたら今回それをしない理由ないけど息子いなかったら普通にインドラ逃げるか負けてそうだったあたりヴリトラも基準は知らなかったんじゃないか
    息子が特異点に行ったこともヴリトラの仕込みっていうならわからんがそんな様子なかったと思うし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:25

    多少棒読みでも息子から「インドラ神のちょっといいとこ見てみたい!」コールされたら本気出す説

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:33:33

    >>35

    理由つけるならインドラが普通に強くなって本気出さなくてもヴリトラ倒せるようになったとかじゃね

    今回は鯖規格なってたから本気出さなきゃまずかっただけとか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:10:47

    >>36

    なるほどな。プライドがそうさせた

    ……っても見て取れるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています