せ、清掃員が27人くらいいて…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:21:13

    ロボットが5人「減らし」たんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:21:55

    企業が支配するディストピア系の世界…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:15

    マトリックス…?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:22:34

    言いたいことは分かるけど違う意味で捉えたくなってしまうんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:00

    中途半端を超えた中途半端

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:25

    デザインも積極的に人を減らしてきそうな感じでリラックスできませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:29

    お掃除対象って…ま…まさか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:23:49

    …で清掃員の働き口はどうするんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:24:47

    >>8

    もちろん無茶苦茶“中の人”

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:24:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:25:09

    >>8

    …(哀)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:25:25

    表面の穴からレーザー出しそうやのぉ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:25:44

    >>8

    ゴミのはたらきぐちなんて必要無いよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:26:45

    おいっその調子で人間を労働から解放してくれっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:26:55

    減らした方法って…
    ま…まさか

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:26:56

    >>13

    ダメだろ清掃ロボ タフカテなんかにアクセスしたら

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:26:57

    龍が如く7のサブクエにいたやつ…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:27:18

    デスゲームの途中経過…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:27:49

    これの管理運用する人間と維持費は外注にしろ何にしろ必要だと思うんスけど
    5人程度でペイ出来てるんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:27:53

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:19

    あれーっ『掃除』したんじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:44

    モーターヤッター!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:56

    当たり前の事をやって清掃員を続けられると思うなよ
    せめて命ぐらいかけてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:28:59

    >>19

    ああ、事務員の仕事にロボットの管理を増やすだけだから問題ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:30:46
  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:30:47

    床掃除する必要無くなったから生き残ってる人からすれば仕事楽になったんじゃないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:32:33

    >>19

    清掃員5人分の給料って月75万~100万ぐらいだろうからペイできるんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:33:52

    >>26

    あれーっ廊下の途中で止まってるよ

    あれーっ範囲外に走っていくよ

    あれーっロボット同士がタイマンはってるよ

    あれーっゴミを撒き散らしながら走ってるよ

    あれーっ数年で動かなくなったよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:34:16

    そもそもこの手の清掃員なんて万年人手不足気味なんじゃないスかね
    全ての施設で機械が完全導入されるならともかく現状は他に移動するだけでいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:37:29

    >>29

    しかし…”安くこき使える”人手不足であり

    ロボット使えるような綺麗な施設から追い出されボロい貸ビル清掃に低収入で詰め込まれる未来がありうるのです…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:37:43

    >>8

    ロボットのメンテナンス係…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:38:39

    ロボットの中身って…ま…まさか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:38:50

    >>23

    わかりました お掃除ロボへの態度は職場の同僚として我々で決めます

    “パワハラ(暴力)”をやります

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:40:25

    えっあと22人も掃除しなくちゃいけないんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:41:34

    清掃ロボット…糞 便利なように見えて微妙に融通が利かないんや しかも意外とちゃんと掃除できてない時も多い…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:41:34

    >>28

    他はありそうだけど真ん中だけ猿世界なんだよね 怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:43:10

    人間に残されたのはトイレ掃除と高所の窓拭きなんですよ
    安全で単純な仕事はロボットに簡単に取られるんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:45:36

    >>14

    労働から解放されたのはいいが…生活費大丈夫か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:46:53

    そこでだ
    街ごとまとめて掃除することにした

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:48:40

    資本家は悪だ…資本家は我々から仕事を奪い補填もしない…!! リカルド 今こそ世界同時革命の時やろ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:48:52

    清掃ロボットが取りこぼした汚れを清掃するだけの人生は虚しいか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:50:51

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:50:58

    >>35

    でもオレ思うんだよね ジャッ.プはサービス過剰って言われたり配膳ロボだとクレームが来ないって事例から

    お掃除ロボだから隅にホコリ残ってもしかたねーだろと基準のほうが下がるんじゃねぇかと…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:52:41

    >>41

    今まで全部掃除してた作業が楽になるならむしろありがたい方なんだよね

    雇用切られる可能性は知らない知ってても言わない

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:54:21

    >>36

    大学病院の清掃ロボは通路幅もそれなりにあるだろうから大丈夫そうだけど

    配膳ロボだと店のレイアウト次第でタイマン張るんだよね

    怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:54:41

    >>42

    他の仕事に回すのはいいが…異常清掃愛者でもなければ清掃に行き着いてる時点で他の仕事任せられなさそうなのは大丈夫か?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:56:52

    病院も倒産件数最多って言うしコスト削減も仕方ないのかもしれないね
    人件費ってマジでバカにできねえんだ
    たまに自分に支払われる給料の総額を考えると自分がちゃんと価値のある仕事できてるのか不安になるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:58:03

    >>44

    もちろんめちゃくちゃ薄給

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:58:05

    人間サマノオ仕事を奪ウツモリハアリマセン!
    タダ職場ノオ掃除ヲスルダケデスヨ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:59:16

    まあ清掃の仕事なんて正社員の給料でもたかが知れてるしええやろ これを機に転職すればええやんけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:59:31

    少子高齢化で働く人がどんどん減るだろうししょうがねぇんじゃねぇかと思うんだ
    減った5人ももういい年で円満退職かもしれないしな ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:59:46

    じゃーん!従業員リカルド
    新しい清掃ロボットを“5台”追加したで

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:01:16

    お言葉ですがワシのバイト先は何も導入してないどころか着実に人は減ってるのに売り上げ落ちてるから更に人減らせとか言われてますよ
    もう死んでくれって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:02:44

    >>47

    病院も慈善事業じゃないからしょうがないとはいえ医療は必要だけど人と金と娯楽が無いみたいなそれなりのド田舎から消えていくんだよね

    哀しくない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:03:24

    >>54

    だから皆上京するんだろっ

    むつみ これ以上都会に人を入れるのはやめろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:03:36

    >>39

    自由の女神砲…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:05:02

    オートマトンの時代が来ているのかもしれないね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:06:14

    人間は我々AIにも人権を認めろよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:07:41

    >>54

    医者は確かに稼げるけど医者の責務どうこうと真面目に考える奴が損するシステムだからどこかで破綻する定めだったんだ

    だから…すまない…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:08:50

    リカルド 今こそ小さな政府を徹底する時やろ?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:50

    自分が清掃員だったとしてクビになったことより27人の下から5番目までに入ってたことの方がショックデカそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:44

    まだまだハードでもソフトでも課題は残ってるからロボットが掃除できない場所は当分残るだろうし清掃員の需要が大きく下がるってことはないんじゃないスか?
    まっ何も考えずに箒で掃いたりするだけな仕事は無くなるだろうけどねっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:20

    >>19

    適当に一人20万なら5人で100万だから余裕じゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています