- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:41:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:44:31
きっと一度はおしゃべりくらいしかできない相手をどうやって倒しに行くねんってなったことあるはず
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:00:18
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:01:34
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:03:54
でも70歳くらいでなくなったんだろ?寿命早くね?
いくらファンタジー世界とはいえ - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:04:03
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:06:26
やっぱ作中で未来の子孫が倒す事と今の時代のままではルーデウスがどこまで強くなっても存在しない秘宝を集めることが出来ずに直接倒しに行けないってのを爺デウスの悲壮な最期で表現したのが大きいと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:32:39
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:35:05
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:41:44
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:53:25
まぁヒトガミが明確に未来で社長やララに倒されてる描写挟んだ上で円満な寿命ENDだったのが大きいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:16:36
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:28:19
あの最後の会話大好き
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:32:15
あーそういや最後の死後はルーデウスの姿になってたか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:41:45
ルーデウスは肉親同士の争いを見なくて済んだからいい時に死んだよ
空から雨が降ってきたようだ - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:20
ヒトガミを倒すにはまずラプラスを倒さないといけないんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:44
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:50:41