プリキュアって見た目がブサイク(失礼)な悪役はそこまで邪悪じゃないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:51:35

    イケメンな悪役ほど救いようのないクズって感じで出る
    ブサイクで邪悪な悪役がいてもいいのにどうしてだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:53:28

    初期3作ならいそう。

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:55:32

    ブサイクと言っても彼岸島に出てくるようなタイプじゃなくて愛されるタイプのブサイクだからですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:56:10

    そらブサイクはコミカルな悪役にしたいですし

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:57:36

    本当に危ないやつは綺麗な顔と言葉で近づいてくるってことを女児に啓蒙するためやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:00:18

    >>5

    その割には悪役にシリーズ通して甘いよなって思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:00:26

    >>5

    最近のディズニー映画の悪役が悪役っぽくない見た目なのもそれが理由かな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:01:53

    >>6

    子供向けのアニメだし悪役相手とはいえあまり残虐なのは放送コードなどが許さないんだろう

    それ以前に悪役への仕打ちが酷すぎると「どっちが悪役だよ」ってツッコまれそうだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:03:57

    >>6

    ダルイゼンの時みたいに「見捨てる」まではセーフだけど「自分の意思で手にかける」はアウトっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:04:28

    >>8

    >>9

    コイツは反省してないから、またやらかすかもしれない!○します!


    ってのは無理なんかね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:06:21

    >>9

    まほプリ一家「キュアップラパパでぶっ〇します」

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:08:37

    >>10

    >>11

    >>7がディズニーの名前出したしディズニーで例えるけど、そういやこれまでのディズニー映画の悪役でも「主人公に明確に◯された」やつはいないな

    アースラもジャファーもスカーもガストンもみんな自滅する形で退場したし、やっぱ子供向けアニメで主人公が悪役を◯すのはアウトっぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:11:36

    ブサイクと言えばガマオ、バスドラ、ラブーあたり?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:12:53

    >>13

    うん

    今作の悪役の男2人もブサイクっちゃブサイク

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:38:56

    イソーギンとヤドカーンはかなり怖かったと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:16:42

    文字通り消し飛ばされた人達
    まあ作風が今と全く違うと言えばそこまでなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:31:14

    美形の方がヤバい奴感をビジュで出しやすいというのもあると思う
    カワリーノさんの開眼は幼児からしたらマジで怖い

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:45

    カバトン悪役の時は割と悪くなかったか?
    だから助けたとき「こんな奴は助けたのになんでダルイゼンは…」みたいなの言ってる奴いたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:48

    >>18

    攻撃手段がおならだったりボスの声にガチビビりしたりと全体的に間抜けな印象、後に改心したこともあってそこまで邪悪感はない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:28

    なんなら改心カバトンってソラの正義の理解者というかマブダチになってそうだよな。
    バッタはましろにあれこれ世話焼いたり愚痴聞いたりしてそうだし、ミノトンは青の護衛隊の調練の相手してそう。
    あまりにハマるべき場所にハマってて隙がないのよ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:42

    >>18

    ヒーローがテーマだから敗者に相応しいエンディングを期待していたんですよ。香村さんなら容赦なく殲滅していたんですけどね。本当にひろプリが香村さんじゃなくて残念だった。スカッとするのに。

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:40

    あれで香村さんプリキュアから干されたし、その後もビョーゲンズ怖すぎたってPも反省したからあの路線は暫く無理だろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:45

    干された(わんぷりでローテ脚本途中でガヴに行ったためローテ外れる)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:57

    悪いやつを改心の余地無しと断じてプリキュアが手ずから殲滅して後腐れ無くスカッとするには悪逆非道の限りを尽くした上でプリキュア以外誰もやれないみたいな悲壮感がいるしプリキュア側にも殺る覚悟が要る

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:18

    視聴者(幼児〜大人)がスッキリしたいから中高生くらいのプリキュアに「悪いやつ殺っちゃえ〜!!がんばれー!!」と期待するのは……

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:04

    >>21

    同じニチアサでもライダー>戦隊>プリキュアでまたちょっとずつ対象年齢違うんですよ

    文体からして香ばしさがすごいしどうせ何を言っても感はあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:25

    プリムとプーカがプリキュアになった時点で色々あれだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:29

    >>24

    それこそ民間人を殺傷したり、主人公の家族手にかけたりしてようやくスタートライン感ある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:25

    特撮カテでも隙あれば香村純子がーって言い出すやついるけどプリキュアスレでそういうこと言うとまたそれか進歩ねえなって言われるからやめておいた方がいいぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:31

    >>27

    あれタナカリオンも内心は倒したかったんだっけ?


    最近のプリキュアは和解し過ぎてなんか的な事言ってた記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:20

    というか初代が容赦ないみたいに言われがちだけど敵に情が湧いて倒せなかった展開なんてそれこそ初代もキリヤにやってるぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:03

    とはいえデパプリみたく「許さなくてもいい」みたいな考え方も増えてるからな

    一時期の加害者救済に傾きすぎて、被害者軽視してた時代に比べれば多少はマシになったと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:15

    >>30

    シナリオを組んでいる時に表層でもプリキュアに憧れてなろうとしてるというのを悪く描けないよね(子供たちもそうだから)ってなって鷲尾Pもそういうことを悪いように書かないようにしてほしいって言われたから結果的にああなった

    けどプリキュアらしいなってことであの展開になったみたい

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:44

    >>21

    貴様にプリキュアを語る資格は無い

    失せろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:52

    >>30

    「最初は倒してすっきり爽快な絶対悪を造形したつもりだったけど、『なんかこれ違うな』ってなって、結果としてああななっちゃった(笑)」


    「まあ『それがプリキュアだよね」ってことにしておいてください(笑)」


    みたいなことを言っていたような記憶。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:26

    >>30

    和解と一言に言っても各々のプリキュアファンでそこらのラインの引き方が違うっぽいのが話をややこしくしてる節がある

    単純に戦うのを止めただけでも和解と取る人もいれば

    しっかり手を取り合ってこそ和解と考える人だっている

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:21:15

    >>31

    初代なんてピーサード倒したときは「○しちゃった…」って泣いてたのにな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:40

    >>37

    闇に還っただけだからぶちのめしても問題なしやで😊

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:08

    ダルイゼンに関してはそもそも自業自得だからなぁ…改心する保証もないし病原菌なのもあってそりゃそうだろとしか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:49

    ウルフルンは初期悪役にしてはキュア達からの対応が優しかった印象
    悲しい過去持ちなのもあるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:21:01

    むしろダルイゼンは助けられてまた悪さしたらなんで受け入れたんだとか余計のどか叩く奴出そうだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:25:10

    >>39

    プリキュアと同年齢以下の見た目の敵は生死問わずでも改心してる印象があったけどダル以外の例外っていたっけ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:11

    恐い見た目のキャラは愛嬌多めにしておかないと子供に怯えられて終わるだけだからね
    カッティン次いつ出てくるかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:34

    人殺し!って言われても、人の心を持たない化け物は人じゃないからいいでしょ?って言い返せるのはプリキュアとは言えないよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:40

    >>35

    じゃあ「内心は倒したかった」は嘘じゃねえか

    キャラが定まってなかった初期稿の頃の話持ち出して「〇〇は倒されるべきだったって監督も言ってる」は

    姑息すぎるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:59

    嘘つけリーヴァとグーラは悪質だったぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:30:50

    どのヒーローものでも言えるけどプリキュアは特に教育的な要素があるから最終的に暴力で暴力を征したみたいな結論で終わることがないように気は遣ってるんだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:40:33

    特撮主人公は基本大人かせいぜい高校生で軍役出来るくらいの年齢だけどプリキュアは中学生女子がメイン年齢層だからな
    「正義の味方の前に普通の女の子が~」と言う奴いるがそもそも普通の女の子には敵認定した奴だろうと相手を〇すこととか荷が重すぎるんだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:42:04

    >>44

    この上手いこと言ってます感よ…

    言っとくがお前全然上手いこと言えてないからな

    バカな上に露悪趣味とか救いようが無いな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:47:13

    >>49

    噛み付く相手はよく見ろー

    露悪趣味をプリキュアに持ち込むのは違うよねって言ってるぞそいつ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:18

    >>50

    違うよねとは言いつつ普通ならこう言うよねとも言ってるし…

    普通の作品でもいちいちそんなニチャ感あるセリフ言わねえよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:10

    >>40

    ウルフルンは力を失って悪事を働けなくなったから許されてるシリ

    闇から救われたことで改心して優しい心の持ち主になったと思われるシリ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:24

    >>21

    お前のスカっと感なんて誰も興味ないわボケ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:26

    イケメンだけどクソ下品な性格で視覚的にこいつクズだなって悪役とか出ないかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:34

    >>51

    香村さんの参加してた仮面ライダーの方に同じような台詞あるから多分そこ引用してライダーとプリキュアの作風の違いについて話してるだけだと思うんだよね

    というかそもそもの話「普通ならこう言う」とはどこにも書いてない以上、あるかどうかもわからない悪意を見出してグチグチ言っても下衆の勘繰りにしかならないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:11:38

    ゴーヤーンは?
    最終形態はなんかドラゴンボールにいそうな普通に強そうな姿と化したとはいえ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:05:51

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:39:21

    身も蓋も無い話、基本不殺の方針である以上外見も中身も悪い奴とか見てられないし救われて欲しいと思いにくいからな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:02:03

    ぶっちゃけ悪役が苦しんで断末魔上げて死ぬところって女児から見てもあんまり気分良くないと思うんスよ

    ひろプリのハゲもハレワタッタ〜で気持ち良さそうに逝ったし


    それはそれとして>>1に話題を戻すとブサイクでコミカルな印象のある悪役よりイケメンなり美形の方がシリアスな雰囲気にピッタリだからじゃないですかね

スレッドは7/11 22:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。