敵とか飯とかを喰いまくって強くなる架空ゲーム考えたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:04:22

    良い案あったら教えて

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:05:07

    敵とか飯とかを喰いまくって強くなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:05:41

    お前はトリコ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:08:28

    人喰えるようにするか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:09:29

    主人公女が良い

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:11:31

    hole.ioでもやっとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:11:56

    ゲーム起動時に語りが始まるが、喋り出しが
    「誰かが言った...」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:12:06

    ドラプリンか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:13:04

    カービィ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:13:25

    >>8

    ドラプリンは草

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:13:56

    東京喰種かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:14:08

    主人公は青い髪で目の下に傷がある男だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:14:47

    相棒枠はやけに運のいい料理人でどうだろう

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:15:25

    >>7

    >>12

    >>13

    お前らトリコ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:15:36

    ある程度弱った相手は生きたまま踊り食いできるようにしよう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:17:40

    『グルメ』って単語が多用される

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:19:20
  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:20:27

    >>17

    これ人食べるとすぐ発狂するのが嫌だったし相手の一部しか食わんのが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:24:47

    動物番長も食べて強くなる系か

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:30:03

    どうせなら敵の素材を料理して出来栄えで強くなり具合が変わるようにしよう

    あかんこれじゃただのトリコや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:31:13

    すごい特殊な調理をしないと食べることができない食材がある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:34:27

    普通のRPGで言うところのMPがcal(カロリー)

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:37:25

    キャラの攻撃方法は調理器具にあやかろうぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:38:55

    >>23

    ナイフとかフライ返しとか?

    食器があってもいいかもね。スプーンとかフォークとか箸とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:41:05

    キャラクターたちは食欲の権化に取り憑かれてるとかどう?常に自分の中の食欲がメシを求めてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:44:55

    >>25

    それええな、神

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:47:22

    >>26

    神...

    最終目標は神の食材とかどう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:50:07

    塊魂方式で大きくなろうぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:51:09

    RPG方式で敵を生きたままゴリゴリ生きたい。FF8の食べるがデフォで搭載されてる感じで

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:52:31

    各地にそこの猛獣の王がいて、そいつを倒すのも大きな目標の一つ
    多すぎても良くないから8匹くらいにしとく?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:01:57

    強さの指標ってどうする?なんかわかりやすい基準あった方がいいでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:03:28

    >>31

    捕獲したり狩る難易度とかそう言うこと?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:05:54

    日本人らしくうなぎの調理をモチーフにしたキャラ出したいよな
    釘とか名前に着いた技とか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:05:56

    食いまくるゲームなら特定の効力持った食材食わないと入れない地形とかフィールドあった方がよくね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:08:28

    クラフト要素も欲しいよね…そうだ!現地の食材をスパイスに変換出来るやつはどうよ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:19:15

    狩った獲物を調理出来る料理人も同行させようぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:24:52

    >>32

    『捕獲レベル』とか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:30:26

    >>34

    世界中のグルメを食い尽くしたものに開かれる秘境『グルメ界』とかいいんじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:38:02

    敵は生き物や食材をただ食い荒らすようなヤツや遠隔操作ロボとか
    食材に敬意を払わないようなヤツらの対立する組織がいいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:39:22

    >>39

    じゃあ主人公たちは対比として

    食材に対する感謝を示したり、駆除するのは生態系に悪影響を及ぼすやつだけとかそう言う感じにした方がいいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:44:17

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:46:10

    絶滅してしまった食材や生物を現代に再生させる「再生屋」とかいそうじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:51:47

    色々な食材を食べていくけどその中にはステータスが一気に上がる特別な食材があって
    それを探し当ててフルコースを作るっていうエンドコンテンツがあったら面白いかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:53:16

    >>43

    それがストーリーのゴールでいいんじゃない?

    フルコースのメインを27の神の食材にすればどっちも達成できるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:06:55

    >>16

    グルメゲームとかグルメ祭り、グルメ神社とかがあるってこと?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:12:52

    食材を賭けて戦うグルメギャンブル
    それを行う場であるグルメカジノとかあってもいいかもね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:51:35

    そ…そういえば聞いたことがある 昔の人は食べるために吐き吐くために食べていたと…

    よし!敵に口からなんか出して攻撃するやつ出そう!

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:14:33

    稀に食材や生き物には特殊な方法・順番でダメージを与えないと美味しくならなかったり
    そもそも食べられなくなるものがあったりしたら面倒な仕様かな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:01

    食事って言うと味にフォーカスしそうになるけど実際は食感とか匂いも重要だよね
    となるとあえての味覚以外の五感をフォーカスしたキャラが使えると良いんじゃないかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:17:36

    いろんなフルーツの味がする果実とか面白くない?一口食べると口の中でさまざまなフルーツに味が変化する

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:26:24

    めちゃくちゃ破裂するポップコーンとか楽しそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:35:21

    >>48

    作法とかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:08

    トリコの世界観でオープンワールドRPGしてぇなあ……
    勿論ステータスは食べた食材の質によって変わる。オリジナルグルメ細胞の悪魔とキャラを作成して君も美食屋になろう!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:52

    氷山に古代の食材が冷凍保存されてるとかもありそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:44

    神速!連撃!狩りは進化した

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:25

    ごめんなさい
    お前はトリコ?って言っただけでこんなトリコまみれになると思ってなかったんです

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:57

    まあでも遅かれ早かれトリコまみれになってただろうし私のせいじゃないですね

    >>54

    めっちゃ出汁取れそうですね

    でも多分南極レベルの寒さした場所ですよそこ

    食材を食い尽くす古来のバケモノとかいそうですし

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:57

    どう足掻いてもトリコ 
    しゃーないトリコの設定は魅力的すぎるんや

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:22

    恒星を火元にした「星」そのものの調理とかスケールデカくてよくない?どこかに使いたい設定だよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:19

    そういえば攻撃方法は食器とか調理器具にあやかろうって上で出てましたけど主人公はどんな食器にします?やっぱ食事といえばでナイフとフォークですかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:51

    >>23

    『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』ってゲームだと

    出刃包丁(大剣)とか肉叩き(ハンマー)とか

    ケバブ串(槍)とかいろいろあったぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:38

    >>60

    師匠ポジにはお箸とか良さそうですね

    日本出して行きましょう

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:32:01

    せっかくだし色々な器具(武器)を選んで使える感じが良い

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:32:57

    >>63

    キャラを豊富にすれば問題ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:55

    ElonaとかElinは飯食って強くなるが…
    飯食って強くなるを主軸にしたいんだな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:06:14

    トリコになるの本当くそ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:51:53

    んじゃサクナヒメ式に作物作るか?
    ある意味食がテーマだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:13:59

    >>67

    いっそトリコとサクナヒメの配合みたいなゲームにしようぜ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:37:40

    飯をただ食べるだけじゃなく
    食材を砕いてスパイスに加工して別の食材に振りかけることで飯をドーピングすることができるみたいな工夫もできたらいいね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:02:18

    食って強くなるで真っ先にアバチュ思い出したけどトリコ一色だった
    テーマ変わっちゃうししょうがないけど
    正負の面をどう扱うかって重要ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています