ひい様…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:01:06

    もののけ姫の時代設定で女の身で集落のトップだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:04:03

    もしかしてそれより遥か昔に女の身でトップだった卑弥呼や推古天皇って凄いんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:09:43

    こいつメスなんすか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:16:25

    若いアシタカしか王族が残ってないから兼任で酋長やってるのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:19:08

    というか主流であるヤマト王朝に敗れて辺境に追いやられたんだからそのあたりの価値観や文化が異端なのは狙って描写してるんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:19:38

    >>3

    なんじゃあお前目が見えんのか

    ピンクの服着てるやろうが

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:06

    >>3

    声…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:43

    >>6

    えっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:21:14

    >>4

    あの…アシタカ追放されたんスけどいいんスかこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:21:45

    日本って昔は母系も強かったんじゃなかったか伝タフ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:22:24

    >>9

    だからお通夜ムードなんだよね、悲しくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:23:54

    >>2

    むしろ巫女的な存在をトップに据える構造は昔の方が多かったんだよね

    まっ実質的な権力はオスブタが握ってたからバランスは取れてないんだけどねっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:25:11

    >>9

    うーん放っておくとあのタタリガミみたいになって大惨事確定ェだからしょうがない、本当にしょうがない

    よりにもよってめちゃくちゃ偉い人間を追放しないと行けないとか罰ゲームを超えた罰ゲーム

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:28:26

    おまけにそれが数少ない若い男だなんてこの集落はどうなってしまうんやろなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:30:44

    この理屈なら辺境の野蛮人よりルーツは一応本土である烏帽子様の方がよほど凄いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:37:35

    そもそも卑弥呼や天照大御神が居た日本に男尊女卑なんて(昔は)あるわけ無いんだ、悔しいだろうが日本は元から女がトップに立ってた国なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:42:45

    >>16

    この男は室町時代と卑弥呼の時代を同じ価値観でくくるつもりか…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:44:01

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:20

    卑弥呼なんか例外中の例外ヤンケなに古代日本の慣例みたいにしとんねん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:48:20

    >>16

    天照ちゃんがトップの時代ってあるんスか?一番アクティブに動いてた国譲り時代でも横に建御雷神やら高皇産巣日神やらが隣に居るしイマイチトップのイメージ無いんだよね。 しかも以外となんか滅茶苦茶裏切られてて天津神勢力のカリスマがあんまりない!

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:50:51

    >>9

    もちろんめっちゃ困ってる。


    村でクソ優秀な集落の後継者の予定だったのに全部パーになったんすからね

    出てくるメンバー見ればわかるけど若い男自体がもうほぼいないのであの集落詰んでますねぇ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:59:16

    そもそも蘆名や伊達や佐竹や相馬がいたのにあの時代にエミシだけの部落なんてあるんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:01:25

    >>21

    コロナにより死期が早まったゲームセンターみたいでやんした

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:03:28

    >>11

    荒れ狂う祟り神から村を守った次代の長を追放しなくちゃならないなんて…こんなの納得できない

    実際全員もう村は終わりだって思ってそうでリラックスできませんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:05:29

    ナゴの守…すげぇ
    人間の集団に的確に大ダメージ与えてるし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:06:16

    >>5

    パヤオがクシャナドーラ湯婆婆しかり異常強い女リーダー愛者なのは間違いないのんな

    それはそれとして、もののけ姫は朝廷の男系支配構造に対抗するタタラ場・モロ勢力などの女系集団という対立構造は意図的に作られているので、ヤマト政権に追われたアシタカの集落も同じ枠組にする演出意図はあると思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:07:55

    長生き=最強
    ここに男女の差はないんや

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:09:50

    えっこれ室町とかなんスか?
    もっと古代だと思ってたのん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:12:26

    古代日本…聞いています
    古墳の埋葬者は半数以上が女だと
    アシタカの村みたいな古い時代の習慣が生きてる土地なら女がトップはむしろありうるのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:12:28

    ヤマトの方でも特殊能力持ち長命ババアなら集落のトップくらいにはなれると思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:15:21

    カッコいいぜアシタカよ
    可愛い許婚のいる村長から追放者への変貌俺なら自殺しちゃうからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:19:13

    >>28

    あの鉄砲をなんだと思ってたんや…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:28:32

    >>22

    現実では坂上田村麻呂が征討完了したのが801年で

    記録に残るのは鎌倉時代の安藤氏の乱(ただアイヌ説有力)が最後っスね

    700年位維持してるのはちょっと厳しいけど

    集落単位ならワンチャンあったんじゃないスか?

    まぁ見も蓋無いことを言うとフィクションだからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:35:08

    >>21

    もしかしてアシタカがいたところでどうにもならないんじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:37:11

    >>34(ニコッ


    それはそれとして呪い解けたのでタタラバとモノノケ姫の間を行き来するアシタカは妹も抱きに帰れよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:40:41

    >>35

    追放されたので無理です

    玉の小刀もあげちゃったしな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:41:13

    >>21

    よしそれじゃ企画を変更して村の男衆でカヤに種付けしよう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:51:36

    アシタカ追放の時点でカヤがアシタカの子身籠ってるからマイペンライ!

スレッドは7/11 02:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。