- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:01:06
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:04:03
もしかしてそれより遥か昔に女の身でトップだった卑弥呼や推古天皇って凄いんじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:09:43
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:16:25
若いアシタカしか王族が残ってないから兼任で酋長やってるのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:19:08
というか主流であるヤマト王朝に敗れて辺境に追いやられたんだからそのあたりの価値観や文化が異端なのは狙って描写してるんじゃないっスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:19:38
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:06
声…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:20:43
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:21:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:21:45
日本って昔は母系も強かったんじゃなかったか伝タフ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:22:24
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:23:54
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:25:11
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:28:26
おまけにそれが数少ない若い男だなんてこの集落はどうなってしまうんやろなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:30:44
この理屈なら辺境の野蛮人よりルーツは一応本土である烏帽子様の方がよほど凄いんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:37:35
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:42:45
この男は室町時代と卑弥呼の時代を同じ価値観でくくるつもりか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:44:01
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:20
卑弥呼なんか例外中の例外ヤンケなに古代日本の慣例みたいにしとんねん
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:48:20
天照ちゃんがトップの時代ってあるんスか?一番アクティブに動いてた国譲り時代でも横に建御雷神やら高皇産巣日神やらが隣に居るしイマイチトップのイメージ無いんだよね。 しかも以外となんか滅茶苦茶裏切られてて天津神勢力のカリスマがあんまりない!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:50:51
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:59:16
そもそも蘆名や伊達や佐竹や相馬がいたのにあの時代にエミシだけの部落なんてあるんスか?
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:01:25
コロナにより死期が早まったゲームセンターみたいでやんした
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:03:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:05:29
ナゴの守…すげぇ
人間の集団に的確に大ダメージ与えてるし - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:06:16
パヤオがクシャナドーラ湯婆婆しかり異常強い女リーダー愛者なのは間違いないのんな
それはそれとして、もののけ姫は朝廷の男系支配構造に対抗するタタラ場・モロ勢力などの女系集団という対立構造は意図的に作られているので、ヤマト政権に追われたアシタカの集落も同じ枠組にする演出意図はあると思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:07:55
長生き=最強
ここに男女の差はないんや - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:09:50
えっこれ室町とかなんスか?
もっと古代だと思ってたのん… - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:12:26
古代日本…聞いています
古墳の埋葬者は半数以上が女だと
アシタカの村みたいな古い時代の習慣が生きてる土地なら女がトップはむしろありうるのん - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:12:28
ヤマトの方でも特殊能力持ち長命ババアなら集落のトップくらいにはなれると思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:15:21
カッコいいぜアシタカよ
可愛い許婚のいる村長から追放者への変貌俺なら自殺しちゃうからね - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:19:13
あの鉄砲をなんだと思ってたんや…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:28:32
現実では坂上田村麻呂が征討完了したのが801年で
記録に残るのは鎌倉時代の安藤氏の乱(ただアイヌ説有力)が最後っスね
700年位維持してるのはちょっと厳しいけど
集落単位ならワンチャンあったんじゃないスか?
まぁ見も蓋無いことを言うとフィクションだからね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:35:08
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:37:11
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:40:41
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:41:13
よしそれじゃ企画を変更して村の男衆でカヤに種付けしよう
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:51:36
アシタカ追放の時点でカヤがアシタカの子身籠ってるからマイペンライ!