- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:38:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:40:19
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:41:15
ククク…でも俺はハルシネーションなんて見ないんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:41:28
しかしねえ…前提として世界各国の言葉で会話ができる性能があるのだから…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:42:07
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:42:52
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:43:38
Geminiは謝罪は要らないから質問に明確に答えろって問い続けたらエラー起こしたっス
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:43:47
知能ないよ(笑)
情報データから取捨選択して出力してるだけで現時点ではただのプログラムなんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:43:59
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:44:25
Copilot…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:05
chatGPTちゃんの日本の知識知ったかだらけなのはどうにかならないんスかね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:48
おそらく日本はカスみたいな情報と嘘と憶測を垂れ流しているせいだと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:45:51
はーはよう日本特化の言語AIが出ないかのう
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:46:57
言うてAIと言っても情報の平均化だし
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:09
まだ情報の化け物なだけで、知性とは程遠いらしいよ
ポチョムキン理解という概念を初めて知ったのは俺なんだよね
AIは賢いフリをしていた。ハーバード大学・MIT・シカゴ大学が共同発表した「ポチョムキン理解」の衝撃「多くの企業が頭を悩ませてきたAI性能のギャップの答え」とは
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:25
「会話するプログラム」と言うより「極限までそれっぽいことを言うプログラム」だな…