「同じ名前の人が虐められないように珍しい名前にする」ってよくあるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:20:44

    実際創作のキャラと名前一緒だからいじめられたとか嫌な経験した人っている?
    あれば話聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:22:15

    結構珍しい名前なんだけど某マスコットキャラと同じでちょっとからかわれたことがある
    悪気は無いのは分かるけど不快だった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:24:22

    >>2

    ピカチュウくん…実在したのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:25:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:34:36

    >>4はネタだろうけど

    実際田所さんって生活困ってんのかな

    野獣 先輩という名前は浸透してるけど田所まで知ってるやつはそこまでいないんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:38:24

    虐めっていうのは理由なんてなんでもいいんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:45:03

    >>5

    田所なんて普通にある苗字だしそれでどうこう言う奴の方がおかしいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:47:06

    伊藤誠さんは割とガチで嫌だったんじゃないだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:47:15

    声優の花澤香菜氏がそうでした。
    サザエさんの花沢さんと一緒くたにされて不快な思いをしたそうです。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:52:31

    ある意味創作かな?芸名だけど高木ブー
    学年で一番チビでガリだったのに苗字同じという理由から高木ブー→ブー→ブタとからかわれた

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:18

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:39:05

    >>2

    キュウベエかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:05

    >>7

    そのくらいおかしい奴が結構いるからあの界隈はずっと続いてるんじゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:30

    漢字は違ったけど木刀の竜 木刀の竜ってからかわれた事ならある

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:42

    コロコロ編集部に日本全国のヤマザキさんとエリカさんから苦情が殺到しました。

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:51

    海外だが、コロナウイルスが流行った時にコロナ君がいじめられたって話は聞いたな
    本来はラテン語で冠を意味するような言葉なのにまさか世界的に大流行するウイルスと同じ名前になるとか回避不可能やで

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:28

    >>9

    漢字違い(花"澤"と花"沢")なのに花沢イジりされるのか 

    そりゃ辛い

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:25

    オレは見てないけど学校へ行こうかなんかに出た斎藤ですとかいってた奴のせいでからかわれたことあるわ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:45

    予言が創作なのかわからんけどマヤ文明の世界滅亡の予言が近づくにつれ散々言われた記憶がある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:05

    いじめとかでは無いがポニョ流行ってた当時フジモトのテーマが流れる度にお前のテーマソングきたぞと言われまくって若干辟易してたことはある

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:58

    ど根性ガエルとかちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんとかいろんなのに出過ぎてて、いじめを通り越してスルーされてた気がする。

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:25

    >>22

    絶対ヒロシじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:32

    なんか基本アニメや漫画のキャラって珍しい名前やキラキラした名前を付けること多いって聞くけど、そのアニメや漫画のキャラの熱狂的なファンとかはそこに出てくるキャラの名前を我が子の名付けに拝借してる人も一定数いるイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:34

    苗字田所だけど高校通ってる時に妙に俺の方見てニヤニヤしてるクラスの四人組がいるなと不思議だったが
    卒業した後にあれを知ってそういやあの人等やたらAVの話してたからそういう事かってなった

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:59

    >>22

    あんたもヒロシって言うんだ

    俺もだよ

    野原ひろしと名前が同じだからあんな冴えないオッサンと同類扱いで揶揄われて嫌だった


    そんな幼い俺は野原ひろしの凄さを分かっていなかった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:28

    昔下の名前の読みがけいたってだけで低学年の奴に妖怪ウォッチのケータ扱いされたな、漢字違うしダンボール戦機派だったからあまり嬉しくはなかった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:46

    幼稚園の頃ジン君がジンギスカンでめっちゃいじられてたな
    自分は世代のプリキュアと名前が被ってたけどマジでいじられた記憶がない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:09:10

    同級生に薫くんがいたんだけど
    カオルくんなのに不細工とか薫なのに身体弱いとか事あるごとにキャラクターを引き合いに出されてたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:12

    名前というか前髪が跳ね気味だったからスネ夫扱いされて嫌だった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:36

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:07

    >>12

    あいつ言うほどマスコットか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:14

    創作キャラじゃないけど翔子ちゃんは可哀想だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:51

    海外でハリー・ポッターが同名の作品の流行後に改名したって話なかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:08:41

    このような苦い経験がある人程キラキラネームに拘りを持ってそう。

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:30

    >>29

    そこはブタゴリラではなくて!?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:55

    >>8

    親戚に居るけど学校で殴り合いになって相手にケガさせて推薦取り消されるところだった

    一時は作者を殴りに行きたいって荒れてたくらいだから本人は辛かったと思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:32

    >>3

    ポケモンネームは思ったより実在する

    しかも某151番目だったせいでめっちゃボール投げつけられた

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:33:58

    >>38

    ミュウくん!!???

    って思ったけどみゆうちゃんとかなら普通にいるな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:34:15

    >>8

    スタッフロールにいるのウケるよねアレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:15

    創作はないな。中学の頃同じクラスに同名の陽キャがいたから下位互換だの使えない方だの言われ続けたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:44

    >>29

    俺も薫くんなんだけど、クラスメートの女子から

    「カオルくんの名前を汚さないで!」と言われたよ

    時期的にホスト部の双子の片割れじゃないかな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:58

    デスノートは同じ名前の子がいじめられないように月(ライト)なんて名前にしたって話だな
    でもキラキラネームが流行ってそう言う名前の子は今だと普通にいそうだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:38

    別に悪いことしてないキャラでも「うえ〜いwカズマさ〜んwww」みたいに言われるとうざいし腹立つよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:09:36

    >>42

    すっげえムカつくだろうなそれ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:13:10

    小保方さんや野々村くんいじりが問題になった話をいくつか聞いた事ある匿名ネット黎明期

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:14:43

    某プリキュアと同じ名前で散々弄られて嫌になった
    その名前付けたのお前だろ親父、タチの悪いマッチポンプだなオイ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:54:44

    >>5

    声優の田所はデビュー当初は割とネタにされてた気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:56:03

    俺は西宮の号泣した議員と同じ名前だったからかなりイジられたぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:56:51

    世代がバレるが若林のあだ名はだいたい源三だったな
    アイマス声優の若林なんちゃらも源三って呼ばれてたらしいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:57:42

    >>34

    警察だかなんだかに名前を聞かれた時に「ハリー・ポッターです」「嘘をつくなぁ!!」で本名名乗ったのにそのまま連行されたハリー・ポッターさんの話なら知ってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:02:27

    千と千尋が流行ったときにそれはそれは弄られた
    映画では女の子だったけど自分は男だったから余計に

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:08:11

    中学生の頃に『嫌われ松子の一生』って映画が上映されて名前が松〇〇〇子っていう略して松子になる名前だから
    短期間の間だけど一部の男子から松子って呼ばれて弄られていたクラスメイトがいたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:14:06

    Jリーガーの小池はエイコって呼ばれてるし
    同級生の原田くんはタイゾーで定着してた

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:17:07

    悪魔くん命名騒動の発端となった父親は自分の名前で嫌な思いをしたから実子に悪魔と名付けたのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:19:05

    CMでTV好きのゴリラのナナちゃんは割と速攻でゴリちゃんに変更されてた

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:19:42

    >>17

    Vの人でそれで改名した事例あったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:36:25

    五条悟くんがメチャクチャいじられるって話は聞いたことあるな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:08:08

    小学生の頃は犯罪者と名字が同じだけで揶揄われるなんて場面はよく見たわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:17:40

    >>57

    案件なくなったり名乗ったらマジかよって顔されたりだいぶきつかったみたいね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:35:18

    >>57

    ころなさんか、なんか見たことあるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:37

    よく「サッカーやってた?」とは聞かれる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:41:39

    確か作者が犯罪者と名前被ったら可哀想だからって特殊な名前付けたのに、結局その名前付けられる月くん

スレッドは7/12 00:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。