- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:22:15
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:23:39
兄弟は上の子のお古が使えるけど、双子は2つ用意しないといけないからね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:25:24
服はまだいいけどベビーカーとかチャイルドシートが…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:37:35
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:39:15
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:39:19
片方の夜泣きに誘発されてもう片方も夜泣き始まったりするし、一度に倍のオムツやミルクやベビーシートのお金が出ていくから親御さん大変だろうなと思う
ワンオペだと想像を絶するんだろうな - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:41:21
オムツやミルク代なんて微々たるもんだけど
将来的に大学の入学金も同時に来たりするよな - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:54:04
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:58:51
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:00:16
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:01:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:03:33
何をするにも倍の出費になるから、可愛いけど初めては双子じゃない方が良かったって親戚がボヤいてた
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:08:05
2人目以降で双子だと子供2人の予定なのに3人とか3人の予定なのに4人とかになって予算的にはよりキツくないか…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:09:20
オムツケーキって市販品だと思ってたんだけど違うの?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:11:08
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:12:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:14:07
それもう全ての商品が品だしされる時点でアウトでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:07
大変などという言葉で片付くレベルではない
ベビーカーでよちよちしてくれるうちはええんや
2歳からが本番っすよ
いうことを聞かない犬の散歩とかを想像してほしいが、実は犬の方が本能的な危機回避をしてくれるだけマシまである
学年が同じなんで何度かお手伝いしたが、エネルギー塊が相乗効果で無軌道に跳ね回る空間って感じだったよ - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:27:16
双子用抱っこ紐なんてあるのか
腰が死にそうだ…… - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:30:10
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:11
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:47
6歳と1歳で上が会話できる年齢差でも白目向いてるのに意思疎通できないのが2人とか想像だけで泡吹きそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:33:04
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:01
そういやうちは保育園前に従兄弟から風邪もらいまくったせいか保育園入学後はあんまり風邪ひかなかったな
適度に免疫貰うの大事よ、まじで - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:58
哺乳瓶や搾乳機を殺菌して洗濯物も分けて専用洗剤で洗ってるのに風呂で自分の出汁が染みてるガーゼを吸うからな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:37:43
同じ服買うよりその分違う服買ったほうがコーデの幅が広がりそうと思ってたが、
同じのがいい!ってなったときに喧嘩になるから同じのを用意するって聞いて
かわいい双子コーデもちゃんと実用的な意味があったんやなぁって思った - 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:05
不妊治療だと多胎妊娠増えるけど夫婦共々30代後半になってから双子の赤ちゃん育てるの体力的に大変だろうなと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:48
第二子が双子ならまだ慣れもあるし色々諦めもついてるからともかく第一子が双子で気負って育児に挑んだら死人が出そう
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:12
こうして雑に育てられ第二子は逞しく育つのだ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:40
せっかく双子コーデスレだし、双子じゃないと出来ないコスプレの話しようぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:48
あまりにも不衛生な環境で作られたならともかく相応の環境なら気にしすぎるのもあかんよな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:04
かつての俺「双子ちゃんだー! 可愛いー!!」
今の俺(畏敬の念に打たれ心の中でご両親に敬礼) - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:30
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:01
双子育児の大変さは一人育てる労力×2じゃなくて2乗だという話はけっこう聞く
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:44
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:46
何倍とか何乗とかじゃなくシンプルに想像できない
あの生き物が同時に二人? 無理じゃない??? - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:49:33
だから産後のお母さんは便秘や痔になるんよ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:38
双子とわかった時点でワイなら母乳諦めてミルクにする
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:22
ワイ双子、親に何が大変だったかを聞いてみると修学旅行や受験といった大金使う行事が同時にくるのがヤバかったらしい
…そりゃそうだわ - 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:52
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:16
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:02
途中で取り違えてもどうせ誰も分からんし
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:43
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:24
ちょうど「人が死ぬタイプの創作に出てくる双子って片方が欠ける想定で出てくるよな」ってスレ立てようとした俺にはタイムリーなスレだ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:36
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:04
大変だったよ、大変だったけど乳幼児期に両サイドに寝かせてどっちを向いても可愛い顔を眺められたあの瞬間を思い返すと貴重な体験をさせてもらったなと思う
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:09
双子の自分には耳が痛いスレ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:14
創作だと同じように育った双子の片方に何かの才能があってもう片方がコンプレックスを…みたいな展開よくあるけど実際あるあるなのかな
まあきょうだい全般で起こりうることだけど - 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:38:08
5つ子ちゃんブームの時に何ていうのかテレビにあまり出ることもなく
きちんと育てた夫婦がいたっけ
あの頃の5つ子ちゃん達今どうしてんだろう - 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:01
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:49
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:42
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:32
7ヶ月の子供連れた友人に会いに行ったけどまだ座ることもできないしひたすらグズるという感じでまともに食事もできないくらい大変そうだった
これを2人分かあ…って思うと震える
ハードモードすぎるだろ - 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:10
新しい服を買う時に子どもたちがなぜか同じ柄を選ぶときがあるんだな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:20
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:38:07
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:24
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:50
自分も双子だけど、お母さんに自分たちの子供の頃のこと聞いてみたことあるけど、その頃の記憶がない、気づいたらデカくなってたらしいから大変だったんだなというのだけはわかった
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:43
スレ画可愛すぎ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:12
俺が特異点なだけかもしれんけど
双子だと波長の合う友達が常にいる状態だから、女女双子は性格悪い率高かった
男女双子なら自然と別行動になるからそうでもなかったけど - 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:52
経済的な理由でひとりだけ子供作る予定だった夫婦に双子が出来てしまった場合、片方(あるいは両方)を里親や施設に送ることって出来るのか?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:05
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:02:14
保育園で一緒だった双子ちゃんは高齢両親だったわ
お父さんは50代、お母さんも40過ぎてて見るからにしんどそうだった
育児のコツ聞いたら「基本は2人だけで勝手に遊ばせてる。喧嘩してもノータッチ」とのことだった
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:06:37
知り合いが2人までの計画で2人目だと思ったら4人目まで出てきたとか笑ってたな…
笑い事ちゃうやろ…人生設計狂いまくるで - 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:18:54
父が双子なんだけど、ばあちゃんはハイハイができるようになった双子の兄弟を遠くに行かないように紐で柱に繋いでたそうです
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:25:58
小学校の同級生に双子どころか4つ子がいたなぁ…しかも全員男の子
このご時世に男が女がって言うもんじゃないかもしれないがやっぱ目に見えて男児4人は親御さんがしにそうだったな… - 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:34:01
あるあるか?
元々子供産んでも育てられないから里子に出すのはよく聞くけど、一人しか育てたくないって理由で双子の片割れ里子に出すって聞いたことないんだが
調べたことないから本当によくあることだったらすまん
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:00:55
四つ子は大変ですね…
1人泣いてやっと寝たと思ったら他が泣き始めて、それで寝た子がまた覚醒して4人仲良く泣く…エンドレスループ
周囲が助けてくれたのは本当に感謝してる
長男も手伝ってくれたしな
今は四つ子姉妹のお兄ちゃん争奪戦が日々起きてる - 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:24:27
知り合いに男二人女二人の激レア4つ子の兄がいるけどめっちゃ大変そうで本人めちゃくちゃ面倒見がいい
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:40:48
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:44:53
うちのクラスに三つ子いたん
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:50:52
お腹の中に一つの命が入るのにそこにもう二つの命が入ったらお腹とか苦しそうだ
双子とわかっても産んでくれるお母さんとかはたくましいなぁ - 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:51:38
今赤ちゃん1人の世話してても寝る時間取れなくて死にそうになってるのに
これが2人ってもう想像を絶する - 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:56:04
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:00:15
妹が双子だけど自分は4つ歳離れてたのもあってちょくちょく子育て手伝ってたから大変だったなあ…上がギャン泣きするとどこかに逃げ出すタイプの子だったから探し出して落ち着かせて連れ戻したりしてたな
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:00:24
耳が痛くなるぐらいちゃんと親御さん思い&無事に育っただけでも親孝行だと思う
- 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:04
赤ちゃんとか小さいうちはおそろいコーデしてくれるんだろうな
自我が芽生えるとおそろいヤダってなるかも
女の子でもかわいい服好きな子と動きやすい服好きな子に分かれそうだし
もしくは絶対におそろいがいい!も親的には困るかも - 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:22
何年か前にタクシー待ちしてたらそんなに年が離れてない双子2組を連れた家族が大きなタクシーに乗り込んで行ってて、ご両親に畏敬の念を抱いた
- 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:43:31
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:01:23
親の名誉に誓って言うけど全くしてないし絶対に無いな。外出る時は基本大喧嘩してた結果だし結構大きくなってからだったしな
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:58:11
何と言うかね
子供の形をした怪獣だよアレは
それが同時に2人となりゃあ - 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:15:42
双子でおそろいコーデ可愛いという気持ちもあるけど、自分も親になってからは双子のご両親マジすげえの目線になる
ベビーカーとかチャイルドシートとか双子だと出費が大変だし、授乳とか寝かしつけとかで阿鼻叫喚になりそう