転スラの西側諸国全域はさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:30:05

    同じ時代にリムルと勇者マサユキが存在しなければ普通に滅びるよね
    まず大前提として帝国と比較して戦力が圧倒的に劣ってる
    天魔大戦の敵勢力がその西側が抗えない帝国の戦力を凌駕してて文字通り世界と戦争可能な軍事力
    本編で一国も落ちずに存続できてるの奇跡的なんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:37

    まぁ、はい。ただまぁ、攻め込みすぎるとダグリュールが出張るんすけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:42

    >>1

    だからギィが疲れた顔してるだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:36:23

    >>3

    ギィ視点だと西側は危機感が本当に皆無だし

    フェルドウェイ イヴァラージェ ゼラヌス それに付き従う者達の存在を知るギィからすればなりふり構う程余裕がないのよねこう見えて

    本編みたいに神祖とか出たら洒落にならんから西側の一部減らして人類を団結させるのは理にかなってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:01

    ギィさん我儘な相棒に苦労してるしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:25

    そもそもルドラの仮想敵はギィを除いた魔王勢なので西側諸国は眼中にすら入っていないと言うね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:16

    フェルドウェイ達の存在がある前提でストーリー見直すとだいぶヤバい状況よね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:30

    フェルドウェイ達創世級の存在を知った後だと寝言は寝て言えってなる場面

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:31

    >>6

    ヒナタとかあの辺りは生け捕りにして戦力に組み込みたいなーくらいには思ってそう

    仮想敵がギィである以上は戦力が幾ら居ても困らねぇし、何なら西側の有望株は殺さず根刮ぎいただきたいところだろうしなぁ

    まぁギィ陣営にヴェルザードがいる以上、幾ら数を集めようがルドラとヴェルグリンド以外は全員凍らされるだろうけどな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:43

    孫はともかくジジイの方はルドラの強さをある程度知っていたはずなんだが

    なんでこんなことになってたんだっけか


    >>8

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:42

    >>8

    そうは言っても10年早く生まれてたらリムルでも止められないくらいになるからルミナスも倒されるだろうしギィの予定も大幅に狂うくらいにはなるぞマリアベル

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:36

    >>11

    その10年早く生まれてたマリアベルの実力がどんなもんか知らんけど一個人の強者で創世級の実力がないならたかが知れる

    天魔大戦の敵勢力の恐ろしさは創世級の実力者 準竜種級 覚醒魔王級が徒党を組んでる所

    テンペスト勢力とリムルが居ない本編以外は世界全体バットエンドだと思うぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:01

    >>11

    うん。けど、強欲者にトワイライトの人格仕込まれてるから結局意味ないんよね。

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:15

    >>12

    結局困るのはギィってのは変わらんからな

    とはいえマリアベルを過小評価する意味もないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:19

    >>11

    リムルでも止められないってのは利権でガチガチに固められて経済的・政治的な太刀打ちが出来なくなるって意味だろう

    物理的戦闘力に限ればマリアベルをどうにかできるヤツはそれなりにいる

    ただマリアベルは裏に引っ込んで暗躍するタイプだし、利権の要になった彼女を下手に殺せば西側諸国に甚大な影響が出る

    そうなったらルミナスでもリムルでも慎重に立ち回るしかないってわけ

    故にそんな人類社会のゴタゴタなんざ気にしないギィが動いたらマリアベルは終いってことだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:48

    フェルドウェイ・ミカエル視点だと敵は
    ギィ、ルミナス、ラミリス、ミリムくらいしかやばいやついないのに
    ギィ視点だと
    フェルドウェイ、ルドラ(ミカエル)、ゼラヌス、ヴェルグリンド、フェンに加えて天使長の支配でレオンとディーノ、なんか裏切ったダグリュール、アルドミ関係なくメンヘラ炸裂のヴェルザードが途中参戦してくるし、
    挙げ句の果てには第三勢力のイヴァラージェが現れるのが最悪過ぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:04

    >>14

    その困るってのが10年マリアベルの強さじゃなく影響力云々の話じゃね

    10年マリアベルの強さって本編ユウキレベルはあっても創世級になれるイメージがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:39:27

    >>17

    というか創世級に後からなれる奴がそもそもリムル以外存在しない

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:14

    >>10

    個人的考察も含むが

    そもそも、西側を狙う帝国の仕込みだったのがグランベル

    しかし勇者として人を護りたいって想いと、最愛のマリアを民衆に○された事などから「人を支配する事で人を護る」に変質

    帝国としても「やってる事自体はやらせてる事なので」見逃していた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:02:39

    しゃあない話だが、話が進めば進むほど敵が強くなる話で初期の方のキャラは色々かわいそうではあるな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:03:08

    >>18

    まずそもそも創世級の奴がヴェルダナーヴァ以外だと

    本来のフェルドウェイ、憤怒之王を発動したミリム、本気のギィ、全盛期ラミリス、イヴァラージェ、転生ヴェルダ疑惑のあるリムルくらいだし、虚無崩壊を借りられるゼキオンとディアブロはぎりぎりと届くかなくらいだからな・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:26

    >>21

    クロエとマサユキも時間さえあれば至りそうではある、と言うかマサユキは「スキルの効果がまだ全然発揮されてないんじゃね」まである

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:15:19

    >>4

    でもギィからすりゃフェルドウェイやゼラヌス、果てはイヴァラージェまで「何時か起きるかもしれない事」でしか無さそうなんだよなあ、傲慢さもあるだろうけど動きを察してないから

    そしてフェルドウェイの動きはミカエルの手引きが大きかったんじゃないかと思う、あれのお陰でギィは多少違和感はあったかもだがフェルドウェイの動きを察する事が出来ずルドラとのゲームを続けた


    実際はゲームなんかやってる場合じゃない所まで状況は悪化していたのだからリムルの動きが結果的に正解だったと言う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:39:33

    >>10

    西側の魑魅魍魎相手どってたらだんだん精神的に磨耗して頭おかしくなってたみたい

    なんかどうも自分とルドラ、帝国の関係も忘れてたっぽいし

スレッドは7/11 19:39頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。