もしかして世界一の造船技術持ってるのって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:48:12

    スリラーバーク海賊団なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:49:44

    >>1

    W7とアイスバーグが必死になってやろうとしたことをだいぶ前から達成してるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:16:31

    でもモリア様たちが作ったとは限らないからなあ
    むしろ誰かに作らせたor既に存在したものを手に入れたって可能性の方が高いだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:29

    元からあった船を再利用してたとすれば空白の100年時代の遺物とか?海面上昇に対抗する為に作られた的な

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:09:51

    フランキーは何も気にならなかったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:47

    >>3

    それかマジでモリアの死んだ仲間がめちゃくちゃ有能な部下で世界一の造船家が居たとかか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:58

    ただグランテゾーロやジェルマのようなでっっけえ国になってる船は他にもあるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:43

    この大怪我した年寄りが世間知らずじゃなきゃ世界一大きな海賊船はスリラーバーク
    テゾーロとジェルマは海賊船ではないのだろうけど具体的な大きさはようわからんな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:21

    >>8

    ジェルマのは細かい船の集合体で国土を作ってるから全部合体した状態だと広いけど一個一個の船としてカウントすると小さめなはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:53

    >>3

    元々あったとするとモリアの前は誰がどんな用途で作って所持してたんだろうな

    それこそオーズみたいな巨人族が乗る用の船だったのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:14

    グランテゾーロは全長10キロ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:23

    そしてスリラーバーグは大きさは不明だけど西の国にあった村を一つ丸ごと乗せた船

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:32

    >>11

    >>12

    グランテゾーロは全部人工物っぽいけどスリラーバーグは元々海にあった島丸々のせるってどういうこっちゃコレ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:00

    ウエストブルーからどうやってグランドラインまで来たんだろうな…
    このデカさでリヴァースマウンテン越えられるとは思えないしカームベルトを通ってきたのかな?このデカさで風も無しに…?
    というかウエストブルーから前半の海に行くためにはどっちにしろレッドライン越えなきゃなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:58

    これW7の直後に出してるあたりまず間違いなく作者もなんか考えてはいるよな
    本編中に描かれるかはわからないけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:11

    アラバスタ王都もそうだけど水位が上がる展開があるって考えると納得できる建築物
    大元は昔の人が作ったんじゃねぇかなこれ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:17

    元はオーズが引っ張っていた島…とか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:58

    >>17

    「国引き」ってそういう…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:54:15

    西の海から前半の海に移動してるのもすごいんだけど、しれっとハチノスにもスリラーバークで来てるのがすごい
    元のスリラーバーク回収してたとしてもレッドライン超えて来てるし、新しく作ったとしたら造船技術が健在って事だし、前半の海用と新世界用があるとしたらあんなデカい船を2隻所有してたことになる
    いずれにしてもどうなってんだよ案件

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:18

    マジで移動方法謎よな
    このデカさで重さのものが普通の船と同じ仕組みで目的地まで動けんのかな
    実は船底に足生えてて歩いてるとかでも受け入れられるかもしらん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:53

    手に入れた経緯は色んな可能性が考えられるけど、どのパターンにしろモリア様何者なんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:33

    >>21

    ・スーパー造船業者と知り合って作ってもらった

    ・元の船の持ち主と知り合って譲り受けた

    ・別の海賊団が使っていたが抗争の果てに勝ち取った

    ・どっかに放置されていたのを発見した

    ・まさかのモリア様船大工説

    今思いついたのはこの辺だけどどれにしろこれだけで一本話作れそうなんだよな

    本編で描かれてないだけで他の海賊団にもそれそれの冒険やドラマがあるんだなということを再認識した

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:11:55

    巨人族の船よりもはるかにでかいんだよなこの船…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:54:03

    ジェルマの国土はでっかい電伝虫の集合体の上だから特殊も特殊よな
    各個分離して少数行動もできるしレッドライン越えることもできる便利な国

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:59:43

    >>18

    国引きは物理的な意味で…?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:11:24

    島って地上目線で浮いて見えるだあけで物理的に浮かせられるわけじゃないじゃん
    どうやって浮かしてるんだ?クウイゴスの木片か?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:17:20

    この船でハチノスに殴り込んでたよなモリア様…
    この船にシャボンコーティングを…!?

スレッドは7/11 21:17頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。