エルデンリングって過去作に比べて露骨に硬直長いよな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:08:34

    ガードからロリしたり武器振ってからロリするまでに異様に長い硬直あるよね?タイミングを見てローリングしようとしてもまだ硬直でしたが多すぎる
    俺が下手になったのかと思ってたけどダクソ3やってみたらやっぱ明らかに硬直クソ長になってるわ
    エスキャンとかモバグを防ぐためにそうしたのかもしれんが直感的に動けないのストレスマッハなんよな
    あと先行入力も受付短くてイマイチ武器が振りづらいわ 結局戦技打ちまくるのが一番楽になっちゃう

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:10:29

    先行入力短いと思ったことは無いな
    特大剣使ってるからかもだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:11:46

    硬直長いというかモーションキャンセル消失してね?
    モーション終わりの方まできっちりやるから思い通りに動いてくれない感はある

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:42

    今作だと連続して斬りかかっても大剣とか一呼吸置いて切りかかるみたいなモーションになってて違和感パないわ
    チェイン封じのせいでタイミング分からなくて一回しか振れないことが多い

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:13:44

    そもそもロリが若干ラグあるからな
    ラグというかボタン離したらロリするようになってるからだけどそれで序盤は結構大変だった

  • 6122/04/11(月) 22:15:34

    >>5

    あーやっぱそうだよね

    何か避けれないなーと思ってたんだけどそれか

    普通回避はボタン押す瞬間だと思うからワンテンポ遅れちゃうわ

    ジャンプボタン別になったんだからボタン押した瞬間回避で良かったのに何故変えた…

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:17:49

    下手くそって言われそうで言い出せなかったけど
    今作プレイヤーが思い通りに動いてくれなくて扱いづらいわ
    攻略だと吹き飛ばしや遠距離で攻撃をまず出させないのが一番の対抗策にしちゃってるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:31

    振ったと思ったら武器振って無かったとかもままある 他のモーションがまだ終わってなかったみたいな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:19:33

    ディレイの長さとボタン離してロリとか操作面の諸々が今作やりにくい

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:21:29

    エスト飲んだと思ったら飲めてないとかあるよな
    それなのに敵のシュバり速度は異常なの勘弁して欲しい
    見た瞬間回避ボタン押してるけどボタン離すまで一瞬じゃ出来んわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:23:15

    モーションキャンセルが無いから攻撃とかが出ないのが怖くて余計にボタン何度も押しちゃうようになってる
    でもそれやると意図しない攻撃が出てボスに潰されてたりとかも起きてくるしつらい

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:27:47

    少なくとも近接の仕様変更は尽く失敗してると思う
    回避タイミング、モーションキャンセルなし、チェイン無しの三重苦が近接カテゴリ武器の大半を殺したと言っても過言ではない

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:33:29

    どうやらエルデンリングはほとんどのモーションにボタンを押してから意図的なラグを発生させているらしい
    これはダクソ3には無かった要素で、つまりプレイヤー側の操作を制限して無理やり難易度を上げてるってこと

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:34:57

    >>12

    近接は二刀流バッタすればまだマシ


    魔術と祈祷は死にステである知力、信仰に振る制約を受けて

    尚且つスタミナとFP消費を戦技よりも大量に消費し地味に長い詠唱をして

    やっと放つ術が近接が一発武器を振れば出せる程度の微々たるダメージ

    ついでにいうとほぼ全ての祈祷や魔法は射程が短すぎるからそれほど遠距離戦が出来る訳でもないというね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:36:22

    エルデンまじで納期のデーモンに殺されてるのに無視して発売した感ないか?
    ラグ入れたり火力馬鹿高にしてるのは調整する暇が無かったからとかじゃないだろうな

  • 16122/04/11(月) 22:37:43

    >>13

    マジ!?

    でも確かにそんな感覚だわ

    ダクソ初代とかに似てるもっさり具合というか

    プレイヤーはもっさりなのにエネミーは早くなってるとかそりゃムズいわけだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:41:05

    >>13

    これ超大問題だろ ほんとか知らんが

    ダクソ3の操作性をワザと落として難易度調整してるとしたら最悪じゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:48:57

    何か仁王みたいというかさ
    フロムだけが作り上げてきた「死にゲーだが上達すれば勝てる」って部分を忘れてる感あるよな
    とにかくプレイヤーが死ぬ要素増やすことが良いゲームだと思ってるようなバランス感覚 超デカイ会社がフロムの真似して作ったみたいな感じがする

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:51:18

    >>13

    初めて聞いたわそれ どこ出?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:16:01

    こっちのボタン入力に反応するのも相まってボタン離してから動作するの遅すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:21:58
  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:24:00

    というか敵の動きは間違いなく歴代最速なのにエストの後隙とか硬直とかがダクソ3より長いんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:49:45

    フロムゲーの入力遅延はダクソ123やセキロ、ブラボで慣れてるはずなのに違和感はあった。エルデンリングはセキロと並行して作ってたから開発チームが分かれる。ここからは妄想だけど、エルデンリングにはダクソ2の制作スタッフがセキロより関わってると思う。敵の配置、強靭、エイム、射程、主人公の操作性の悪さでダクソ2を連想した。分業と時間不足や過去作の要素を混ぜたことでバランスが崩れてゲームの完成度が落ちてるのかもしれない。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:09:02

    >>23

    ダクソ2を目の敵にしてるようだけど、エルデンリングって戦技や遺灰システムが強いから積極的に使ってたらそんなに理不尽感ないぞ

    ボスのエスト狩りも遺灰使ってたらヘイト分担できて簡単に飲めるし、遺灰や戦技使わなくても練習すればマレニアだろうとソロでいけるし

    ダークソウルじゃないと公式で明言されてるんだから、別ゲーと考えた方がいいんじゃないか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:43:41

    スタミナの回復は過去作より早いけどコンボ制限があるしキャンセルが出来ないからかなりきつい
    後、着地硬直をローリングで回避するのを無くした意味がわからない

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:50:07

    戦技はともかく遺灰でタゲ取ってもらって殴るゲーム性が楽しく感じない人は結構いると思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:53:46

    >>26

    逆に自分がタゲとって遺灰にプラスαで火力出してもらうことも出来るしそこは問題ないと思うけど?そもそも過去作って表現が好きじゃないわソウル、ブラボ、セキロ、エルデン全部ゲーム性が違うだろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:22:12

    セキロ以外全部似たようなゲーム性でしょ
    よしんばそれぞれ全部他社から発売されてたとしても間違いなく同じジャンルの括りとして扱われるくらいには同じ

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:35:18

    自分でタゲ取ろうにも今作は上で言われてるみたいにキャラの性能が低いから難しい→だからって遺灰にタゲ取ってもらうのは楽しいのか?っていう流れだしね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:43:52

    ダクソ2感は確かにあるな
    後半の取り敢えず雑魚おきまくったり火力上げまくって難しくしようというガバガバ感は近しいものがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:05:12

    ローリングラグは修正されたと聞いたけど嘘だったん?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:16:10

    遺灰使わなくでも、適正レベル帯で全ボス撃破できる難易度なんですが、それは
    神肌のふたりは俺には無理だったけど……

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:30:39

    アクションするのを捨てればクリアするのはマジで楽勝だからフロムゲー初心者にはおすすめ出来る
    それ縛ったら激マゾ敵多いから上級者も楽しめる

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:38:49

    声とプライドだけはデカい中途半端な中間層は切り捨てるのはいい判断かもな

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:44:22

    >>34

    初心者と上級者しかいないゲームとか終わりかけのMMOかな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:50:33

    勝てるけど不快って事じゃないの?
    ダクソ2だって全然勝てるけどじゃあ何で他より売れなかったのか考えろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:53:30

    >>35

    アーマードコアの新作をどころかダクソ系の新作さえ出せなくなりそう

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:56:04

    通常攻撃と通常回避の性能が辛いから火力出る強戦技と戦技ステップ使うけど「これは俺が上手くなったんじゃなくてクソ強武器でゴリ押してるだけだな…」ってなる時は結構ある

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:58:52

    >>32

    無理だったのにクリア出来る難易度というのか?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:03:17

    ローリングはもうダブルタップすることにした

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:04:45

    >>32

    例外なんて、存在しないんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:09:11

    つまり下手くそでもお手軽に上達感を与えて欲しいゲームをみんなが求めてるわけだな
    それができてマルチも一切絡めないSEKIROがいかに完成されたゲームか分かるな

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:10:11

    >>32

    神肌のふたりって実は睡眠効くらしいぞ

    なお、ゲーム中睡眠武器はトリーナの剣1本のみの模様

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:10:38

    >>42

    お手軽じゃなくてもいいよ

    ダクソぐらいで

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:12:50

    ソウル系は根底にあるのが古典RPGだから原点回帰してるという気がしないでもない
    デモンズの時点でその辺のコンセプトそっちのけにされた感じらしいけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:13:04

    >>42

    というより使えるもの使うだけで無味乾燥なボス戦になり逆に縛ると隙潰しまくったやたら硬い敵になるバランスが良くないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:14:40

    雑魚敵が無駄に硬い

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:16:01

    >>18

    寧ろ仁王2はそれを体現出来ていたような

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:17:21

    多分プレイヤーに選択肢を与えたかったんだろうけど、大半のユーザーはそれを楽しめるほどのスペックはないのだ
    要するに大衆に迎合しないゲームデザインが間違ってる

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:23:48

    敵だけ楽しそうとかいう歴代屈指の名言

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:24:29

    ユーザー感で難易度を共有させつつ、対戦とかで明確な勝敗をゲーム内で与えないって奇跡的なバランス感覚だったなセキロは
    フロムはシナリオでは人間の醜さを存分に描いてるんだから、ゲーム作りでもその辺りちゃんと理解して気持ちよくさせてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:26:38

    ダクソ3の感覚に新要素を追加していく感じにしてくれればよかったのに

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:27:07

    ゲール爺と竜狩り鎧とロスリック兄弟調整した人退社してるんでしょ?
    新人が育ってきた(独立)悲し過ぎる

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:29:16

    >>43

    そんなアナタに滑車クロスボウ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:29:33

    音楽もな…
    北村友香さんしかいなくね?
    ルドウイークとかの人居なくなったんかな
    シリーズと比較しても名曲が少ない まあDLCで追加されるかもしれんが

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:29:56

    >>44

    初期ダクソ知らないんだな……

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:30:10

    古参に媚を売るしかないブランドだからね仕方ないね
    見ろよこの旧作ファンを切り捨てたACの無残な姿をよぉ!

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:37:22

    頑張れば全て回避できるというゲームだったのに
    死ぬほど頑張って行動パターンを覚え戦技も使いこなしてようやく全て回避出来るゲームになったのがつらい

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:38:33

    ゼロからソウル系のフォーマット作り上げた宮崎には刷り増しじゃなくて新しいことをドンドンやってほしいけど、
    立場上、もう絶対やれないしさせてもらえないのが悲しいなぁ……
    インタビューで言ってた宮崎的な「面白いゲーム作り」がやれてなそうなのよね、今のフロムの現状だと

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:39:51

    >>55

    ルドウイークの人直近は知らないけどフロム辞めてるよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:43:13

    好きにやらせた結果がデモンズなのに、そいつをトップに担ぎ上げた上でやりたいことを制限してるらしいからなフロム上層部って
    本人インタビューから垣間見えるフロムの闇

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:49:12

    アンチスレみたいだね

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:53:50

    確かブラボのローリングタイミングはボタン離したらだったよね
    あの溜める感じは慣れたら結構快適なんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:54:59

    >>61

    宮崎社長本人が「どういう立場なのか詮索はしない」って言ってたの草なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:56:52

    ゲームに否定意見があるとアンチスレ扱いにされて削除されるのつれぇわ…
    ここからは一言エルデンリングを褒める言葉を残していこうぜ そうしないとファンが怒って報告しまくるぞ
    正直ストーリーとか世界観は最の高

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:01:03

    ブラボSEKIROまでとは言わんからダクソ3くらいのレスポンスに戻してくれれば御の字よ

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:12:13

    ここのレス見る限りps5なら問題はないのかな?
    まあps4でやっててもそこまで気になったことないんだけど

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:14:35

    まだ中盤だし理不尽!と思ったことはあんま無いけど
    こっからバランスが悪くなると聞いてて不安
    そういうところに件の遅延が効いてきてしまうのだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:15:20

    昨日か一昨日もそうだけど平日の昼にスレ完走させるような人達を一般プレイヤー扱いするのやめてほしい

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:18:24

    >>67

    PS5でも入力遅延は変わらんよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:23:59

    エルデンリングクリアしたからフリプで積んでたブラボやってるけど回避タイミングがエルデンのつもりでやると全然違うから大分戸惑ってる
    エルデンだと気持ち早めに入力しないとローリングの無敵に合わせられないのにブラボは音ゲー感覚で回避合わせられるからアクションとしてはこっちのが全然楽しい

  • 72二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:24:02

    モーションキャンセルのような動きができなくて文句言ってるのか、全体的に入力と出力に遅延があることに文句を言ってるのかどっちなんだ?

  • 73二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:35:15

    >>71

    ブラボと比べればエルデンリングというかソウル系全てに当てはまりそうだな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:37:45

    俺もそうだったから分かるけど、ボタンを離すのを強く意識してプレイしたら別ゲーになったわ
    力はいると長めにボタン押しちゃうんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:40:20

    >>36

    でもエルリンは売れたじゃん

    っていうかダクソ2だダクソ2だ!ってどこぞのまとめサイトの入れ知恵じゃあるまいな

  • 76二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:43:35

    いっそDLCで狩人のステップとか戦灰で出して欲しいわ
    回避戦技は遅延ないからストレス無くていいんだけど犬ステは回避長すぎるしクイステはダサいんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:43:36

    個人的に操作感で一番辛みを感じるのは敵の攻撃受ける寸前にロリ入力してると被弾モーション後にロリすることだわ。そこは中止してくれていいっす...

  • 78二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:43:49

    慣れたらそんなに気にはならなったけどな
    ゲームを広く深くやらない人には辛いんだろうね

  • 79二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:44:15

    >>75

    フロム肝入りの初オープンワールドで全世界から期待値高くて待ち望まれてて実際前半の出来は最高なんだから売れるに決まってるだろ

    段々荒や動かしづらさに気づいては行くけど素晴らしいゲームなのは間違いない。だがダクソ2を彷彿とさせるクソ要素があるのは事実

    まとめの受け売りだの言う前にダクソ2プレイしてこいよ

  • 80二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:45:58

    アンチ(というか批評)があるのはいいけど誰かが言ったからって便乗してる感があるのがなぁ
    個人的に気になったので言われてるのはボタン離すと入力ってのは3も同じだし、入力受け付けも十分長いと思う
    というか3は受け付け長すぎて誤爆するとか言われてたしな
    2みたいだ!とかいうのは2やってないやろって感じだよ。2週目罪人とかアマナとかこんなもんじゃねーって

  • 81二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:46:29

    >>79

    横からだけど売上で言ったなら売上で言い返されるのはもっともだと思うよ

    普通に評判で言えば良かったんじゃないかな?

  • 82二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:47:29

    steamでやってたけどあんまり遅延感じなかったなー
    ダクソ3と比べてって言っても、エルデン数時間やればエルデンに適応して違和感無くできるようになるし

  • 83二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:47:49

    >>80

    そうか?3は割と押した瞬間な気がしてたけど

    エルデンだと敵の動きが早すぎてそう感じるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:49:29

    ダクソ2のもっさり感に比べたらどう考えてもエルリンの操作感とは似つかない。あのカクッカクッて動きとかないし、攻撃の修正のしやすさはどう考えても1、3の系統だよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:51:16
  • 86二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:53:41

    >>85

    流石にそこのは…そこ管理人の自演も噂されてるし

  • 87二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:56:00

    >>84

    動きじゃなくて雑魚的の配置の悪意とか火力バカ高いのとかは難易度調整のガバさとしてダクソ2に似てるとは思う 他は対して似てない

  • 88二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:56:35

    じゃあとりあえず今検索かけたけどこれだな
    とにかく3とは対して操作性変わってないって
    なのに敵が強くなってるってのはその通りだ
    ただその分戦灰や雫があるのがエルリン

  • 89二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:56:56

    鈍感なのか今回はこういう操作感なんだなってなっただけだったな

  • 90二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:57:24

    特に違和感なかったけどなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 10:59:46

    見た瞬間回避がしづらいなーとは思う ディレイ以外にも瞬間で避けるには予備動作が短すぎる
    まあ俺が老化した可能性も捨てきれないが

  • 92二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:01:24

    >>87

    ダクソ3の後半も十分火力高いよ。頂きとか書庫のロス騎士とか。まあ3は敵スルーしやすいんだが

    2は落下は多いしアマナだし暗いしラスボスの前座すら複数ボスだしアマナだし

    3っぽいとも思わないけど2っぽいとも思わない

  • 93二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:02:02

    エルデンリングのモブ敵やたらと感知範囲狭いから大量配置されてても案外スルー出来た記憶あるけど違ったかな?

  • 94二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:31:37

    >>93

    しゃがみとかもあるしやり過ごしやすいよね

    足跡消すの付けとけば近く通り過ぎても全然ばれない

  • 95二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:01:37

    >>92

    エルデンリングの一番の問題は敵が無駄に硬すぎるってのはあると思う。

    出血ゲーになってるのは出血が強いというより他が弱いから一周目で既に周回と同じくらいのポテンシャルを出血が発揮しちゃってる。

  • 96二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:03:32

    >>95

    モーグウィンのカラスとかはやりすぎ

  • 97二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:11:32

    敵の火力の高さはダクソ系列だからで済むけれど、モブの硬さだよね問題は

  • 98二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:12:49

    デミゴッド二匹いたらボコボコにできるようなのがゴロゴロいるよな雑魚敵

  • 99二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:13:57

    遺灰で王族の幽鬼よこせ

  • 100二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:23:13

    もしかしたら単純にフロムの想定より俺たちがレベル上げないだけの可能性もあるのでは?

    ゴリゴリにレベル上げて魔術も祈祷も大型武器も重い防具も使って欲しいのかも?
    インタビューで触媒もっと増やす予定だったけどビルド狭まるから二つだけにしたとか言ってたし

  • 101二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:25:22

    雑魚相手にも戦技使わないとキツいことあるからな... ここまで通常攻撃に価値ないならFP回復手段増やしたり左右両方の戦技自由に発動できたりしてほしい

  • 102二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:26:22

    >>100

    それはそう

    終盤になると序盤の感覚で敵を狩ってても、序盤とは全然早くレベル上げられたし

  • 103二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:30:22

    フロムが何を想定してようが俺らが不快に感じた事実は何も変わらねえんだわ
    フロムは反省しろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:32:52

    体感だが回復できないのは段差でキャンセル入ってるのもあるかと

  • 105二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:34:57

    は!?回避今押したやろ!って言い残して死ぬ人、しっかり押してはいるんだが離してないんだよな 自分がそうだった

  • 106二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:35:24

    >>103

    反省して強すぎる!と言われたラダーン弱体化させました!

  • 107二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:40:58

    俺らは別に不快と思ってないからこの調子でいいぞフロム

  • 108二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:46:10

    >>86

    エルリンはダクソ2-2!とかいうまとめ作ったのもここだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:08:24

    逆にどれくらいレベル上げれば終盤モブの攻撃がマシになるんだ?

  • 110二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:27:22

    >>109

    60で大山羊にタリスマンで補強ぐらい?

  • 111二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:29:10

    今作終盤で普通に100近くなんなら超えるでしょ

  • 112二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:28:52

    ラダーンの修正はいきあたりばったり過ぎるだろ

  • 113二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 14:51:11

    ダクソ2に似てるのがどうこうっていうか……8年も前のゲームが比較対象になっちゃうようなもんを今お出ししたのがアレというか……

  • 114二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:20:58

    硬直や攻撃がチェインできないもそうだけど、スタミナの消費量多すぎない……?って気はする
    スタミナの消費が多いのかステータスに対してスタミナの上限の伸び方が悪いのかは分からないけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:24:51

    まじで戦技や遺灰システムって救済手段があるダクソ2だな

  • 116二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:26:35

    闇討ちや馬上攻撃やら戦術の幅はかなり広がった分個々の効果は弱まった感じするけど、威力が不満ならレベル上げれば済む話ではある

  • 117二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:31:59

    >>109

    一周目エブレフェールは生命60持久50筋力80に特大二刀大盾と物理カットタリスマン着けて道中ゆっくり探索出来たな


    化身?樹霊?幽鬼ストリームアタック?うん…

  • 118二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:32:27

    硬直よりはモーション自体がちょっと長くなってる気がする
    久々にダクソ3起動したら特大剣とかキビキビしててびっくりした

  • 119二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:39:46

    >>116

    レベル上げて解決するような硬さじゃない気がする

    戦技使ってやっと雑魚がダクソ3とかの硬さじゃない?

  • 120二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 15:43:31

    レベル上げてもモブ雑魚が6000とか体力あるもんな

  • 121二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:10:55

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:15:08

    硬くない硬さってどれくらい?筋力50の特大剣R1でワンパンできるくらい?

  • 123二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:18:49

    過去作はチェインしたからなぁ...
    大体終盤は筋力60グレソで2パンくらいがちょうど良いと思う

  • 124二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:45:07

    戦うの面倒な相手はあの手この手で対処してほしいってのがフロムの目論見なんだろうけど、そういうの楽しめるほど俺らは優秀じゃないので……
    本当に申し訳ない

  • 125二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:11:17

    走ったり歩いて方向転換した時も変な硬直あるよな、あれのせいで結構YOU DIEDしてるわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 18:54:15

    モーグウィンのカラスとか怯まんし体力クソ高だし出血武器使ってないと一ミリも楽しくない
    致命もどき反撃まで持ってるしどんな意図があってあんなのを作ったんだよ 探知範囲も広いし嫌がらせ以外に何も考えてなさそう

  • 127二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:19:01

    戦って面倒な相手が多すぎるなら最適解が戦わないばかりになって歪になるのは当たり前なのにな

  • 128二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:22:43

    回避が押した瞬間じゃなくて離した瞬間なのってずっとそうだったような
    少なくともブラボとダクソ3はそうだったはずだが

  • 129二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:22:51

    ダクソ2の竜の番兵とかアマナの巫女とか知ってて、エルデンリングが理不尽とかないわ
    モーションのもっさり感はないし、フィールドやらダンジョンを縦横無尽に走り回れるって敵を簡単にスキップでにるんだぜ? アマナの絨毯爆撃と比べたらなんのそのだよ
    雰囲気とか武器とかはダクソ2が一番好きだけどな

  • 130二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:24:38

    戦わないのが正解なら、そのへんの強モブに情報ナシで戦技やらアイテムやら仕込むのやめてくだち

  • 131二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:27:31

    >>130

    困難に勝ったらご褒美は必要だろ?

  • 132二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:28:28

    戦いたくないけどスルーした敵が報酬持ってるのはムカつく
    やめたらこのゲーム

  • 133二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:28:33

    初期イザリスを真っ向から攻略してから言え

  • 134二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 19:48:12

    >>129

    オルディナは同格だと思う

  • 135二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:04:48

    雑魚敵が強すぎる→じゃあスルーしろよ
    ボスに勝てない→じゃあレベル上げろよ
    言ってて矛盾してることに気づかんのか?

  • 136二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:09:44

    弱くて美味しい雑魚でレベル上げしろよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:20:02

    >>135

    なんでレベル上げる過程で強モブに挑む必要があるのん

    いちゃもんつけたいが先行しすぎて意味不明になってんじゃないの

  • 138二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 22:44:28

    >>135

    なんで強ボスも強モブも嫌いなのに、死にゲーやってるのか純粋に疑問なんだけど

  • 139二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:09:42

    >>138

    強ボスと強モブが好きなんじゃなくて戦ってて楽しい手強い敵が好きなんだ

  • 140二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 01:53:00

    ダクソ2ってクソクソ言われてるけど正直難易度で言えばソウルシリーズでも低い方だよね

  • 141二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 07:58:17

    敵だけじゃなくてプレイヤーも楽しみてぇよな、普通は

  • 142二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:01:32

    自分は楽しめてるんで…

  • 143二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:02:40

    安全に攻撃出来るタイミング(一瞬)が来るまで
    何秒も回避やガードで待ち続けるのはほんと勘弁

  • 144二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:05:50

    >>142

    楽しめてんなら黙って周回してホストやれよ

    周回してる奴いねぇからもう既に一部エリアが過疎ってんぞ

  • 145二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 08:09:37

    >>144

    いや攻略はソロ専なんで…

    なんでこの人はこんなイライラしてるのやら

  • 146二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 19:33:48

    自分は楽しめてないんで…ということだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています