ポケモン全世代プレイしたトレーナーに教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:49:32

    好きな本編作品トップ3は?
    リメイク、マイナーチェンジ、続編等は別作品扱いで

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:50:05

    自分は
    1 サンムーン(王道ボーイミーツガール大好き シナリオも最後まで綺麗にまとまってたと思う)
    2 剣盾(オリーヴが敵対しだした辺りの展開は?だけど全体的にエンタメ全振りで楽しめた)
    3 HGSS(リメイク作としてほぼ文句なし、追加要素も楽しい)

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:51:26

    1位剣盾2位金銀3位BW
    2まで含めていいならBWが2位になる

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:51:30

    1.BW2
    2.剣盾
    3.エメラルド

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:51:55

    ピカ版初代
    エメラルド
    BW

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:52:09

    1:思い出補正で金銀 レッドがいた時の興奮は超えられない
    2:思い出補正でエメラルド 初めてのブレーン戦の興奮は忘れられない
    3:剣盾 久々に王道ド直球にチャンピオン目指す話で良かった

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:53:10

    まだPVだがレジェンズは1位か2位になると確信してる

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:53:10

    剣盾
    HGSS
    プラチナ
    かなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:53:11

    剣盾
    SM
    XY

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:53:57

    剣盾
    サンムーン
    エメラルド

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:54:44

    1.HGSS
    2.金銀
    3.ピカチュウ(初代)

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:54:53

    1.プラチナ:子供の頃やめてここで復帰した。ストーリーや世界観に引き込まれた
    2.BW2:ドット最終作だけあってこだわりがすごいのとボリュームや難易度がやり応えある
    3.サンムーン:単純に出来がいい。あたらしいことへの挑戦と初代へのリスペクトが両立している

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:55:07

    やり込んだ順だけど
    XY
    ORAS
    プラチナ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:55:24

    1剣盾2BW3ダイパ
    リメイクありだとORASBW2HGSSが入ってきて決めきれないな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:55:26

    1.HGSS(思い出補正と連れ歩き等の追加要素のハイブリッド。文句なしの一位)
    2.エメラルド(両方の伝ポケゲットなどマイチェン版として素晴らしい。エメ版フロンティアが大好きでずっとやってた)
    3.BW(出会うポケモン全てが知らないポケモンっていう衝撃は凄まじかった。あとポケモンでこんな重い話していいんだ…ってなった)

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:55:37

    一位:エメラルド
    伝説のポケモン同士の激突が燃えた
    バトルフロンティアやコンテストのやり込みも楽しかった
    ドットの雰囲気が好き
    2位:BW2
    ポケウッドや観覧車イベントみたいな今までにないエンタメ要素が満載でずっと遊べる
    3位:サンムーン
    ウルトラビーストの設定が好き
    リーリエとのボーイミーツガールも楽しかった

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:55:46

    プラチナ
    ルビー

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:56:07

    1 DP 最初にやったゲームだから
    2 HGSS ポケスロンが楽しすぎる
    3 剣盾 ホップ好き

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:56:35

    1.剣盾(終盤は?だけどジム戦とキャラが良すぎてお釣りが出る)
    2.RSE(初プレイなので)
    3.ダイパ(1番プレイした)

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:56:43

    1.剣盾
    2.BW2
    3.ORAS

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:57:40

    1.BW
    圧倒的な世界観に引き込まれた
    対の伝説のポケモンを味方にした英雄がぶつかりあって互いを理解したあと劇的な別れを遂げる、あの展開はあまりにもドラマチックすぎる
    2.BW2
    前作要素を引き継ぎつつもオリジナリティが結構あった
    ゲーチスの服はこっちの方が好き
    あとジョアンアベニューめちゃくちゃ楽しい
    3.XY
    全体的におしゃれ!
    ミアレシティのアルバイトが理不尽だったけど楽しかった なんやあの踏んだら割れる落とし物
    きのみ栽培も好き
    メガディアンシーを生み出した功績はでかい

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 11:57:59

    1位:『ハートゴールド・ソウルシルバー』
     金銀世代直撃世代というのもあるが、ゲーム単体としての完成度は未だに1位だと思ってる
     ポケモンどころかDS全てのゲーム中でもトップクラス
    2位『ソード・シールド』
     荒削りなところはあるけど「ポケモンはどうすれば面白くなるか」というのを
     真剣に考え、実践しているのは伝わった
     ストーリー面でも対戦面でも遊びやすい要素が随所に増えている点も高ポイント
    3位『サン・ムーン』
     歯応えのある難易度と完成度の高いシナリオ。ストーリーが一番楽しかったのはこれ
     ただしクリア後要素の完成度は逆に低いのと、ORASからの悪ノリを引き継いでいるのが大きなマイナス
     これ無ければ2位だった

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:04:48

    加点方式で見るか減点方式で見るかでだいぶ変わる
    BWを加点方式で見ると新しいことにチャレンジしまくってて気合入ってんなと感じる
    減点方式で見ると気合がから回ってる
    SMを加点方式で見るとアローラガールズカワイイ・ジム巡りからの脱却による可能性の模索・UB設定による異形のポケモンetc
    減点方式で見るとクリア後シナリオ(リラ)が悪趣味すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:06:22

    1位 RS
    2位 剣盾
    3位 HGSS
    初プレイ作品は特別、この先も不動
    剣盾とHGSSは逆にしようか迷ったがワイルドエリアとジム戦での興奮がエグかったから僅差で剣盾が上
    発売から2年近く熱が冷めてないのはこれが初めて
    HGSSは言わずもがな正統派リメイクですべてが良い

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:12:12

    ネットの片隅でちょっと呼び掛けるだけでこれだけの全作品プレイ済ユーザーがわらわら集まってくるのやっぱり作品としてバケモンですねこのゲーム

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:20:21

    >>25

    リアルタイムでとは書かれてないしVCとかで遊べるんでハードルはそんなに高くないじゃろ

    てか全作品じゃなくて全世代だし

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:27:27

    明確な順位付けは難しいが、プラチナはトップ3に入るしDPは多分下から数えた方が早い

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:47:15

    全世代プレイは一般的にはファンの中でもハードル高いわ
    感覚麻痺してるだけやぞ

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:48:58

    >>28

    初代金銀はまだVC勘定に入れられるがRSEあたりで厳しいか

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:50:52

    >>26

    そんな事ないと思うぞ、子供の頃に触れてそれっきり、或いは子供の頃と最近のを触っただけって人の方がかなり多いやろし

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:51:19

    >>21

    >対の伝説のポケモンを味方にした英雄がぶつかりあって互いを理解したあと劇的な別れを遂げる、あの展開はあまりにもドラマチックすぎる

    あの別れ方好きすぎる

    ポケマスのNイベで再会したけど派生作品のif展開ってわかってても野暮い…ってなってしまうくらい好き

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:54:43

    金銀とHGSSは不動の1位
    正直金銀越えるポケモンが出てくる気がしない
    次点は剣盾
    ストーリーを複雑にせずシンプルに仕上げたのが逆に良かった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:55:34

    1位 赤緑
    原点にして頂点
    2位 BW
    完全新規のみは初代初めて触ったときのワクワクを思い出させてくれた
    3位 HGSS
    つれ歩きに感動。追加要素とリメイク要素のバランスが完璧

    圧倒的最下位 XY
    好きな人もいて申し訳ないけど完全に私怨です...
    焼き鳥とメガガルで虫使いとして心折れて一回引退しました...

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:56:52

    >>30

    割合として低くてもそもそも全体の母数が多すぎるからな

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:57:00

    >>31

    (固い握手)

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 12:57:34

    >>33

    嫌いなのは書かなくていいよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:00:07

    >>36

    嫌いではないよ

    一番好きじゃないだけや

    なんだかんだ500時間くらいはやったかは思い入れはないわけではない

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:00:58

    1 プラチナ 
    元々ダイパが好きなのもあるけど、ダイパの問題点が大体解決されたのとフロンティアが面白かった

    2 ファイアレッド
    初めてやったポケモン、思い出補正全開だけどめちゃくちゃワクワクした

    3 剣盾
    キャラが魅力的だし、着せ替えが楽しかった

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:04:30

    1.エメラルド
    バトルフロンティアとエントリーコール最高
    グラカイレックウザがカッコよすぎた
    2.HGSS
    連れ歩き あとやっぱり2地方行き来できるのは最高
    3.USUM
    難易度が高めで楽しかった SMもそうだけど、初の防衛戦とか試練とか目新しい部分が楽しかった
    あとマンタインサーフ

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:05:48

    >>37

    XYもORASも好きなのに叩かれがちで辛い身としては好きを語るとこに好きじゃないの出してくるのやめて欲しいね

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:07:53

    1.BW2 ただのマイチェンでなくBWのいいところを引き継いでダメなところを直した良い続編 対戦楽しかった
    2.ORAS やべーのはいたけど対戦一番楽しんでた
    3.初代 思い出補正

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:23:22

    1位 RS 思い出補正 ORASもクリア前は好き
    2位 BW2 BWの正統進化感
    3位 SM ストーリーや雰囲気が一番好きだし戦闘も歯応えあった

    ギリギリ入れなかったけどBWもオール新ポケのワクワク感が好きだし剣盾はキャラが良いし対戦もやりやすくなったな

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:53:37

    1位 XY
    大学に入った辺りで発売されたのでやり込んだ。キャラクターが魅力的で街も綺麗な景色が多い。メガシンカという魅力的でかっこいいシステムが出たのも大きい
    2位 ルビーサファイア
    これも小学校のいい感じの時期に発売された。ストーリーはこの辺がポケモンの最盛期だと思う。新ポケがことごとく魅力的
    3位 HGSS
    圧倒的なクオリティ、異常なまでに作り込まれていて感動する。単純な出来は赤緑〜剣盾間でHGSSが最高なんじゃないかと思う

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 13:56:32

    ダイパ 思い出補正、相棒のドダイトスとエースムクホークだいすきだった
    剣盾 カブさん!!カブさんまじカブさん!!カブさんパでダンデに挑んで勝った
    ルビサファ ダイゴさんに何度もボッコボコにされた、未だにメタグロスはトラウマ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:40:21

    1. HGSS
    金銀世代なのでほぼ満点のリメイクを出してくれたことと連れ歩き機能とかポケスロンとか細かい追加要素やミニゲームも凝ってて好き。
    2.剣盾
    ストーリー終盤やキャラクターの翻訳感あるセリフなど首を傾げる箇所はあるんだけど、ポケモンリーグの設定がこれまでの地方と変わり、ジム戦が楽しくなった。あとカブさんが好き。
    3.XY
    対戦に一番ハマってた頃だから思い入れがある。あと街の雰囲気やBGMが好きだし、ポケパルレで本格的にポケモンと触れ合える機能がすごく嬉しかった。
    ストーリーに関してはやや消化不良なのでリメイクに期待。

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:01:08

    赤緑や金銀の「面白い!好き!」とサンムーンや剣盾の「面白い!好き!」って毛色が全然違うから難しい

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:17:46

    決められないので数項目に分けた

    シナリオ(本編EDまで)
    1.SM 最高に好みなシナリオ。雨宿りイベみたいなのキュンと来ちゃう。ポケモンやってて1番笑ったのカキの試練かも
    2.剣盾 上でも言われている盛大なガバポイントはあるが全体的に「プレイヤーを楽しませる」を全てに優先した作りになってると思う
    2.BW2 BWありきの話なので一段下げた。BWからプレイしてきて最後に辿り着くアイリス戦の演出は格別

    キャラクター
    1.SM リーリエもスイレンもマオもハプウもみんなかわいい最高!
    2.剣盾 SMとはうってかわって男どもが強い。イケメンから渋いおじさままでよりどりみどり
    3.HGSS 骨格から変わってるマツバなんかはちょっとどうかと思うけど全体的にナイスリデザイン。ポケナビの会話等掘り下げがいっぱいあるのも良し

    BGM
    1.BW とにかく戦闘曲に脂が乗りまくっている…街曲もそれぞれの特色出てて且つメロディも覚えやすくて大好き
    2.エメラルド RSEは勇ましいトランペットがいいね ポケモンで1番好きなBGMはホウエンのブレーン戦
    3.剣盾 ジムリ戦やチャンピオン戦が鳥肌もの。トビー氏によるタワー戦もナイス。逆に街や道路の曲はあんまり覚えてないかも…

    全世代リアタイ勢だけどこうして見ると新しめの作品が強い
    新たな試み達が思い出補正を超えていってるってことなので良いことだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:24:56

    ポケモンのストーリー思い出したいけどどっか纏めてるサイトとか無いかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:52:04

    >>48

    おおまかな流れは覚えてても細かいとこ結構飛ぶよね

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:52:20

    1、HGSS
    これ語る必要ある?な正統派リメイクに嬉しい追加要素、ステーキに寿司乗せたみたいなやつ
    2、BW&BW2
    これは語る時にお互い欠かせないと思うのでセットで、動くドット素晴らしい、これは意見が分かれるところだと思うけどシナリオに置いて気が付いたら巻き込まれる形でなく自然と興味を持って関わりたいと思わせてくれる敵キャラの造形や話の流れが良い
    3、剣盾
    今までの良い要素を集めて正統進化したポケモン、とにかくプレイしやすいしキャンプと3Dでの連れ歩きはかわいい

    番外編
    4、RS
    剣盾にDLC無かったらこっちが3位だったので、思い出補正が大いに含まれるけどそれまでに比べて綺麗なカラーや全体の雰囲気で非常にワクワクしながらプレイしてた、あとコンテスト楽しかった

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:55:05

    初代、三世代、7世代かな
    対戦は5〜7が好きかな好きな実況者で盛り上がってたのもあるけど

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:56:47

    1HGSS
    2エメラルド
    3金銀

    懐古と呼ぶがいい

    ところでレッツゴーピカブイは未履修だけど回答権ある?

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:57:37

    HGSS 元々金銀が好きだったけどほぼバージョンアップ版で感動した
    エメラルド くそほどハマった
    BW2 完成度滅茶苦茶高いし一番対戦ハマってた時期で思い入れ強い

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:15:51

    >>52

    全世代プレイした~だから各世代1作でもやってりゃいいんちゃう?

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:20:47

    赤緑と金銀が少ないのは普通に良い事だよシリーズが成長してる証拠

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:29:35

    >>47

    >>全世代リアタイ勢だけどこうして見ると新しめの作品が強い

    >>新たな試み達が思い出補正を超えていってるってことなので良いことだと思う

    色々言われたりするけどやっぱシリーズものとして健全に成長してるのがわかるよ……

    剣盾とか発売前に色々あって跳ね上がったハードルを軽々と(は言い過ぎ?)飛び越えていったもん

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:55:12

    >>47

    間違えてた

    ポケナビじゃなくてポケギア

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています