- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:03:19
VTAストリーマーオーディションについ思ったことを書き込んだり、どんなライバーが来るか予想したりするスレです
スレ主としては直近でスーパーエリートがデビューしたけど、VTA発の男性ライバーってアイドル路線の印象強かったから改めてこっち方面にも力入れてますよって宣伝してるように思いました
— 2025年07月01日
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:12:17
募集要項的に一線を退いたストリーマー来そうだし正直デビューして早々にあの人って〇〇じゃね…?みたいになりそうだとは思ってるw
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:13:38
まじでどういうタイプなのかわからん
箱内より箱外コラボのほうが多くやるタイプみたいなのが来るんか - 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:13:49
しょーがないっちゃしょーがないけど、中の人がわかりやすい人がきちゃうと萎えるかもなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:17:49
でも箱内でゲーマーとして前世の知名度あった人たちもVとしてのプロフィールを大事にしてくれてるケース多いし
なんだかんだ大丈夫じゃないかという気もする
Xでライバーの前世拡散する嫌がらせも最近大人しいし
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:21:01
前世プロとかだと自分が好きなゲームの大会系出られないことあるし可哀想だとは思う
出たら出たで絶対荒れるし - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:21:04
イメージイラストに印象引っ張られてたけど別に男ライバー限定ってわけでもないのか
(ゆめかわオーデションには「女性ライバーとして活動できる方」という条件がついてた) - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:21:55
女性ライバーとしてってことは、ましろくん的な男でもいけるっちゃいけるのか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:14
残念ながら前例あるしな…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:27:47
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:29:43
小柳からダンスとか歌とかの要素を抜いた感じをイメージした
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:23
割と元プロとかじゃなくてプロゲーマーの専門学校卒とか名の知れてない人を取るかもしれないね。でも名の知れてない人だとデビューして肩透かしになるし、塩梅難しいな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:54
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:32:48
VTA卒男子ってかわいいって言われてもあんまり否定的に捉えないし、過去の悲劇を繰り返さないためにその辺のノウハウも入れるんやろな…
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:32:57
ストリーマーとしてデビューするとなるとゲームの腕前の期待値も上がっちゃうし、素人目には普通のライバーとしてデビューして実はゲームめっちゃ上手いですってやる方が気が楽そうな感じもする
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:54
ゲーマー設定の紹介文じゃないけどゲームは箱内でもトップレベルにうまいですは最近でも結構いるからなぁ
ハードル爆上がりよ - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:35:12
あんまりストリーマー気質が強い人はちょっとやめた方が良いかもしれないと思ってる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:19
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:52
上でも言ってる通りあまりにもストリーマー気質強すぎる人だとにじさんじライバーである必要あるんか?ってなるからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:37:18
vtaも滅茶苦茶叩かれてたけど結局成功してるし何とも言えませんわ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:09
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:21
色々試してみてもいいけど、そのストリーマー募集ライバーが荒れたり叩かれたりするようなことにはならないで欲しいわ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:24
既存ライバーでもストリーマーっぽい活動形態なのそこそこ居るし、わざわざエリートみたいにストリーマー強調したりはしなさそうよね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:39:02
デビューしても既存のライバーとは一切絡ませずに隔離しろとか言われてたもんな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:39:13
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:02
小柳は箱外コラボ多いから例に上げられてると思う
ローレンはくろのわよりストリーマー気質濃いライバーだけど、カゲツはゲームめちゃくちゃ上手いライバーって気がするわ - 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:07
どれも右下に画像はイメージですの表記あるから、オーデションに受かったらその人に合わせたV体作ると思うよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:15
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:21
ママコメ耐性ある前世ストリーマーや前世プロゲーマーは
ゲーム上手い下手とは別の才能だからなあ - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:40:59
そもそもストリーマーの定義ってなに?
普通の配信/者と何が違うの? - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:14
というかこのオーデションのイメージ画像にアクシアの面影を感じて二度見した
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:48
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:15
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:43:18
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:01
hurrahとかもあの大御所メンツの中で抜擢されてたしな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:25
vtaがまさかこんだけ箱の稼ぎ頭になるとは誰も思わんかったろうな
新人たちだけで3割稼いでるんだっけ - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:25
割とイメージ図のガワも好き…ブラッシュアップして使ってくれてもいいのよ…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:34
いうてマスコット募集のときのルンルンはシルエットしか出てなかったし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:34
統合前は叶、葛葉、統合後はエクス、イブ、ローレン、
VTA以降だとカゲツ、小柳、酒寄
こんなとこ?伊波も入る?
わりと貴重な属性だよね - 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:40
カゲツ伊波小柳酒寄とかがよく言われるけど最近の男ライバーゲーム上手いからな……
そりゃゲームできるのを前提に募集されたらハードル高いわ - 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:51
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:45:29
別スレでも言われてたけど明らかに次世代のストリーマー路線寄りクロノワとして組まれてたからなスローンズ
服も似せてたし - 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:45:41
伊波は歌勢としての印象も強いからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:23
小柳はともかくカゲツと伊波にストリーマー気質を感じない
二人ともゲームが箱内でもトップクラスに上手いって感じ - 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:44
なんとなくFPSやってVCRとかストグラに参加してるのがストリーマーってイメージだけど
明確な条件とかあるのかね? - 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:50
最悪「ストリーマー」枠だからゲームの腕はそこまで求められないかもしれん
本当に求められるのは少し前に募集してた女性ゲーマー枠の方だろ - 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:49:27
対人系とか神経使いそうなゲームの長時間配信を日常的にやってるVはストリーマーっぽいなぁって感じる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:14
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:39
小柳かなり外部と関わり持ってるしまあ比較されるなら小柳か
自分はゲーマーとストリーマーはイコールではないと考えてるからカゲツと伊波は違うかなって感じがする - 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:52:27
ストリーマーとしてトップの釈迦k4sen辺りですら葛葉の給料やばそうみたいな話定期的にしてるし入りたがる人なら正直めちゃくちゃいるんじゃね
篩の掛け方がどうなるかって感じだけど - 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:02
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:33
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:42
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:47
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:31
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:20
ストリーマーって高確率で素行言動やばいからVTAでどれだけ矯正できるか
葛葉ですら丸くなるまでに何年もかかってそれまでは毎年えぐい炎上してたし - 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:40
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:37
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:54
カゲツとかは前世関係がアレだから素行悪いのかなって疑ってたけど出てくる話聞くと全然そんなことなかった
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:00:08
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:33
カゲツ奈羅花とかめちゃくちゃコメント欄と喧嘩するしストリーマーって全体的にめちゃくちゃ血の気多いよな
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:24
にじのオーデション倍率えぐいらしいからその篩とレッスンでの矯正に期待するよ…
発言がところどころ軽率だとか先輩への配慮がどうとか、それくらいなら新人あるあるのポンだから一時的に荒れてもまぁ何とかなる
やらかしにより活動休止とか契約解除とか案件キャンセルとかにならなければええ - 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:56
むしろそのポジ小柳だったし
- 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:07
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:51
ストリーマーってそもそも何なのかよく分からない
セミプロゲーマーみたいな感じ? - 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:05:22
ストリーマーはTwitchで配信してる人ぐらいの感覚でいたけどストリーマーにかなり近そうなぶいすぽやネオポルテやなるせはYouTube配信なんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:31
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:53
普通にその人らはTwitchでも配信してるだろ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:57
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:29
ストリーマーって言葉自体には厳密な定義は無いかな
個人的には広義では配信,者全般、狭義では対人系ゲーム(FPSとかlolとか)メインでそれ系の界隈とコラボしたり大会でたりしてるイメージ - 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:59
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:33
- 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:47
小柳は正直あそこまで外部と絡むとは思ってなかったわ
ヴァロとかのランク上げたいんかね - 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:52
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:09:12
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:09:30
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:16
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:30
自分もストリーマーは狭義の方のイメージ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:34
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:16
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:36
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:56
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:16
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:14:20
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:14:22
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:14:29
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:30
まぁVに一生懸命な子が多いカテだしね
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:39
スレ主管理サンクス
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:17
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:30
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:46
ストリーマー系って程度の差はあれど口が悪いからそこは注意してくれよアカデミー
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:00
ストリーマーって外交がメインで先輩に紹介してもらって人脈増やすか大型交流鯖に参加しないとだから、ポンと新人デビューしても初めの方はストリーマー感あんま出なそうだな
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:47
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:55
ぶっちゃけローレンとかカゲツ、ぶいすぽのモカサーンみたいなバケモノレベルを期待されがちだけどスト6ハイマス、APEXダイヤ、LOLゴールドぐらいのゲーム上手い勢でも全然いいと思うのよ
ストリーマー的な活動しながらにじさんじでこういう事したいっていうのが大事だと思う - 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:49
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:19:49
ローレンカゲツレベルだと箱内の大会すら出られなかったりするから調節大変そうだな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:09
ぶいすぽの子も加入条件にエペヴァロのランクダイヤまで上げろって言われたらしいからそのくらいで十分なんよ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:34
ストリーマー界隈は体育会系の部活を横から眺めてる感じのコンテンツ
基本男社会で荒っぽさもあるから合う合わないは結構厳しいと思う
でもそこをマイルドにしたら普通の配信業の人と変わらんから
オーデの意味とは???ってなるんじゃ? - 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:07
ゲームうますぎても出れる大会ないからVなら腕前そこそこがいいんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:00
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:59
ストリーマーっぽいにじさんじの新人を作るためのオーデであって
ストリーマーを生産するオーデでは無いと思うけどね - 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:09
言われて気づいたけどキービジュアル自体がカラーリングが青髪金目で小柳だな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:41
まあ確実に前世ありが来そうだけど
あんまりにも前世強いとVTA飛び越えていきなりデビューしがちな印象ある - 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:26:52
ゲーム強い新人が成功してるっぽいからそこアプローチなのかね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:14
- 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:19
FPSだとダイヤ以上は欲しいな
ポンといきなりリーダー任されてもいけるくらいの腕は欲しい - 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:10
- 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:46
それこそよく話題に上がってるヒーローとか、8人中6人がエペダイヤ以上で、半分がヴァロスト6プラチナ以上(マスター級以上が複数)と言うハイレベルだから、ゲーム自体はある程度できる人が基本になっていきそう
すぺしゃーれ男子だってエペマスターとヴァロイモのコンビだろ - 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:12
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:55
ストリーマーオーデだけ週20時間の夜間レッスンがない(研修プログラムはある)
てことは経験者・即戦力で、アイドル活動(歌ダンス)はとりあえず無しなんかな…?と思ってる
本人に適性があればやらせそうだけど - 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:31
ぶっちゃけゲーム上手いだけならプロゲーマーか個人でストリーマーやりゃいいだけだからな
にじの箱の中でやっていける人かどうかは大前提として一番重視するでしょ - 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:38
ゲーム上手いのとストリーマーは違う話だろ
ヒーローもストリーマーだなと思う人1人もおらんよ - 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:36:45
- 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:00
- 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:30
最近はユニット組ませてアイドル売りが基本だからそれやりたくない人向けっていうのをストリーマー路線て言ってるのかもね
- 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:47
それはそう。ただ逆に考えるとストリーマー寄りの活動をしながら興味があればアイドル方面での活動にも手を出せるし、色んな形でファンに還元出来るコンテンツがあるって事だと思う
- 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:13
- 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:23
- 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:38
- 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:06
ストリーマーも錬金術師もエリートも猛獣も一緒だけどストリーマーという文字列に思う事ある人が多すぎて杞憂が走る走る
- 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:33
外部での数字を持ってるライバーが箱大会に参加する事で他のライバーを知ってもらう機会が増えるからありだと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:41
まあ最初興味なくても結局後から歌ダンスもいいかも、みたいな感じになりそうだけどね
トップ層がそういう箱だし結局刺激受けるんじゃないかと - 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:09
個人的には上で言われてるようにぶっちゃけRP・キャラ付け要素の一環でしかないんじゃないかと思うわ
にじさんじにガチガチのストリーマー来ても捌きも活かしも出来ないだろって意味で - 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:23
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:31
プティアルス奈羅花方面のライバー欲しくて女性ゲーマーで募集掛けるのと変わんなくないか?
ストリーマーは既存のライバーにも当てはまるの多いし今後の活動方針とガッツリ関わるやん - 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:39
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:31
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:39
- 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:40
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:51
- 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:54
- 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:54:00
- 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:54:07
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:12
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:14
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:23
逆にエビオとイブは何でストリーマーじゃないんだってなりそうだけど、
エビオの色んなゲームにおけるIGL能力は英雄って肩書きがあるからこそより目立って発揮されてると思うし
イブはそもそもにじさんじの野望とかアニメ制作するような設定大好き人間だからストリーマーよりもライバー選んだんだと思うわ - 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:02
そもそもストリーマーとゲーマーの違いって何?
女性ゲーマーが別枠募集だったこと考えるとストリーマーは男性ってこと? - 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:35
- 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:49
- 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:36
エビオは今じゃその片鱗すら感じられないけど初期は冷凍されてたからなぁ
マイクラで多人数ディスコ入っても会話できずに逃げて泣きそうになったり、大人数コラボで殆ど話せず荒らされてたりしてたくらいだからストリーマーは無理や
- 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:28:39
ストリーマーっていつからストリーマーとして台頭してきたんだろう
twitchが出てから?ニコ生よりは後だろうけど源流は一緒? - 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:37:17
- 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:08
ありえないことだろうけどkamitoさんだるまさんありさかさんボドカさんk4senさんSHAKAさんがそのままVTuber姿で「今日からにじさんじ所属でーす」言い出したら大爆笑する
- 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:02
ストリーマーって言葉の意味としてはゲーム配信,者と変わらないよな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:06
箱内でもよくTwitchやってる叶が事務所的にはYouTubeやってほしいらしいみたいなこと言ってたからその線は薄い気がするな
でもTwitchメインのにじさんじライバーいたらファン層広がりそうではあるよね
- 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:13:08
そういう意味で女性ライバーではイディオス以降がいなさそうだからそこも欲しいのかな
- 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:23:04
ストリーマー歓迎の姿勢を示すことで応募のきっかけとして背中を押す意味もありそう
古参にじさんじリスナーの一橋先生がエリートライバー募集を見て応募したように - 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:22
お笑いの方でも勝手なライバー像妄想して嫌がってる人結構いたけどこっちはこっちで若干前世言及に近いものや特定のライバー名出してまで批判や杞憂してる人多いな
ライバーどころかVTA生のオーディションの募集要項の時点でシャドウボクシングしすぎや - 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:14
正直VTAのボーカルオーディションもどこいった?って話だからね
- 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:24
申し訳ないけど売れる想像がつかない
- 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:00
- 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:40
ストリーマー路線杞憂するのは人それぞれだけど既存ライバーチクチクするのはちょっと違うのでは?
ただスレ見て分かるようにストリーマー路線ってだけでいろいろ言われるのはしんどそう - 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:18
上場しちゃうと会社は株主の物みたいなもんだからにじさんじぽさを維持するの難しいよね
だからこそライブとかグッズとか大きなことはできるんやけど - 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:40
- 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:36
そのにじさんじっぽさって君の思うにじさんじっぽさでさょ。今活躍してる若手の子だって外部と絡みこそあれど原石みたいな子の活躍多いんだし。ここで上げられてる小柳(主にヒーロー)だってにじGTAがきっかけで大きく伸びたってイメージだけど
- 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:11
にじさんじっぽさが無い〜って言ってらなきゅらヴォルタが叩かれまくってたの思い出したわ
〇〇さんが好きって言ったら媚びてる!って言って叩くしちょっとでも不手際があったら重箱の隅をつつく勢いで叩く
正直あの頃の厄介古参厨は異常だったよ
- 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:19
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:22
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:55
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:25
内部は良くて外部はだめなんてそんな極端なことはないんだし、配信スタイルも活動内容も人それぞれでそれが大人数いるにじさんじの強みなんだからストリーマー路線をそんなに目の敵にしなくてもいいんじゃないかな
- 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:26
こういうやつって初期ライバーが興味を持たせられなかった層を後発のライバーが新規獲得してるって何故気付けないんだろうな
- 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:44
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:10:54
にじさんじらしさが多様性ってこと理解してない人が意外と多くてびっくり
事務所の方針を特定の路線に固定しちゃうと、それに適応できない人が出ていって大変なことになるのはお隣見てれば分かるでしょう
まあぶっちゃけ、会社がストリーマーを見る視聴者層を獲得したいかどうかはどうでもよくて、先輩と上手に絡めるかとか、トークが面白いかとか、ゲームのプレイが上手いとか、そっちの方が気になるわ - 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:41
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:57
ライバー自身もオーデションのコツみたいなの話す時によく言ってるけど
すでにいるライバーとキャラが被ってるやつは会社からするともういらないんだよな
極端な話今のにじさんじにいないタイプが一番新人として望まれてる - 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:59
まああくまで募集であってデビューのときにストリーマーを前面に押し出してくるとは限らないからな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:33:32
オーディションの時期次第で落とされる人とかもいるみたいだしね
ダンス得意な人がダンスユニットのメンバー募集の時はメンバー決まっちゃってて落とされたけど次のアイドルユニット募集の時は合格したみたいなケースとかあるみたいだし
- 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:15
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:33
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:27
新しめのライバー見てもにじさんじっぽいとは思わないなあ
それこそにじさんじに入る必要性がなさそうな子が多いよね
ネオポルテとかの方が輝きそう - 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:01
ローレン小柳タイプは確実にネオポルテの方が合ってる
ぶいすぽの男版事務所あったら時代に合いそう - 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:24
そもそもにじさんじっぽいとからしさってなんだよってなる
にじさんじからデビューしてるんだからそいつはにじさんじだろ - 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:00
にじさんじっぽいとか言うけどそれが言いたいのって委員長っぽいとか種っぽいとかそういう意味合いでしょ
- 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:54
特に男ライバーはにじにいることですごいバフかかるから必要性はあるぞ
- 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:41
- 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:59
そもそもぶいすぽの男版事務所とか無いものを妄想してる時点でP面にすらなれてないよ
- 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:05:40
古参ライザーからしてタイプバラバラやん
ゲマズとか今デビューしてたらあんたの言うにじさんじっぽいに会う人1人もおらん - 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:33
仮に他箱が合っていようがにじライバーはにじさんじを選んだんだし
にじさんじは今のライバーを選んでるんだからただのリスナーが既存ライバーに合う合わない言ってるの生産性無さすぎだろ - 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:04
くろのわとか今デビューしてたらストリーマー崩れがアイドル売りして〜とか言われてまあ叩かれてただろうね
- 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:07
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:08
- 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:09:15
このレスは削除されています
- 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:08
〇〇ぽくないって言ってる奴って自分が気に入らないのを言い換えてるだけだからな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:12:10
にじさんじっぽさを語るやつってだいたいただ最近のライバーに文句言いたいだけの古参面のやつだから気にせん方が良い
- 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:26
色んなライバーがいるのがにじの強みなのにぽさを求めて毛嫌いしてるの時代に取り残されてるから気づいた方が良いよ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:42
ヒーローはどっちかと言うとストリーマー路線だし
- 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:52
というかそもそも男ライバーのドル売り路線を決定づけたのがまさなろふまおとかくろのわあたりの古参ライバーなんだが?
- 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:32
ストリーマーで経歴がプロとかじゃなくても、成長コンテンツとして売っても全然良いと思うけどな
代償として大量のママリス付くけど - 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:21
- 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:17
- 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:17:19
そもそもライバーが何路線だろうがリスナーが口出すことじゃないのにストリーマー系ってだけでなんであれこれ言っていいって思うんだ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:10
ストリーマー系の配信をしてなくて個人個人でアイドル売りしてる新人男がいるみたいな言い方だな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:45
その言い方だと主語デカ過ぎる
- 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:25
新人はドル売りしてる!って言うやつは
普段の配信とかろくに見てないくせにライブしてるのだけ見聞きして勝手にドル売り認定してるだけのにわかだと思ってる - 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:11
- 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:20:46
新人は新人でだいぶ自分の好きなように配信とか企画しまくってるしな
- 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:21:37
〇〇売りってリスナーがVに押し付ける定番の言葉やん
- 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:09
ストリーマー界隈は今冷笑がメタだからその流れが来ないといいけど
- 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:30
こうやって古参へのヘイトが溜まっていくんだよなあ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:37
まあこのスレだけでこんな荒れるからもしデビューするなら頑張って欲しい