モンハンワイルズ(絶滅種)

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:04:42

    センスある

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:08:32

    おうイケメンさんよ
    ちょっと不安になる繁殖・成長していない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:09:26

    特性的になんで絶滅したのかよく分からんやつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:12:25

    男女防具合わせると8割フサフサなの好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:17:17

    絶滅種という区分が出来たから今後も何かしら絶滅種が復活してくれないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:20:16

    特殊個体のティガレックスとかアカムトルムが出ると考えていた時期が俺にもありました

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:31

    >>3

    戦闘能力高くて頂点捕食者も食えるポテンシャルあるけど、だからこそ生体濃縮で特濃になった狂竜ウイルスを食って暴走してたしそういう理由なんじゃないかな


    疫病で草食動物ががっつり減る→肉食動物が減る→頂点捕食者が数を減らす→アルシュベルドが属性エネルギーを得られなくて弱体化&数少ない頂点捕食者を狩ったら生体濃縮された病原体をもろに受けて感染

    みたいな連鎖があったかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:22:47

    アカムウカムの方が絶滅種っぽさある

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:23:25

    >>8

    まあ実際生きた化石だしなあいつら

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:25:59

    >>9

    絶滅種のアルシュベルドがいるんだしそろそろアカムウカムを再登場させてもいいと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:27:03

    アカムはシンプルイズベストを地でやっててアルシュベルドは足し算すぎて汎用性がなくなった感

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:49:31

    >>10

    アカムウカムは専用フィールド必要なデカさだからなぁ

    アカムは新規で必要だしウカムだと氷鎖の凍峰の最終エリアでも狭いか

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:12

    >>12

    雪山の最奥みたいな決戦フィールド増やせば何とかなるかもしれない

    無理だろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:47:08

    >>8

    まだ確定はしてないけどスレ画がレギオスの近縁種の場合

    レギオスとアルシュベルドが生まれるより前の

    ティガの御先祖が生まれるより前の

    飛竜種の黎明期に枝分かれした奴らだからほんとに生きた化石

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:18

    実は調査隊が来るよりとうの昔に先祖返りして繁殖した個体が居て本編で暴れてたのは先祖返り出来なかっただけの個体か不完全な個体だけだったってオチが皮肉過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:35

    >>10

    >>12

    古龍無し縛りやってる今が登場の最後のチャンスな気がしなくもない

    ワイルズ以降の普通に古龍出るスタンスに戻ったらそっち優先されて枠奪われそうだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています