- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:19:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:19:36
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:23:23
多っ多いーよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:27:06
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:28:13
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:18
ガーディアンズ…神、2からずっと泣きっぱなしなんや
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:31:46
だからカーネイジには触れなかったろうよえーっ
ワシはカーネイジ好きだけどそうじゃない人の意見もまあ分かるんだよね
普通に1は少しだけ互いに成長した感あるだけにそこが残念なんだよね もうオッサンだから大きく成長するのも違和感あるとは言えね
あとあの流れでストレンジに送り返されて終わりなのは絶対通すな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:11
1も1で結構原作でネームドなシンビオートをあっさり実験体として殺したりと割と猿いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:36:47
むふふ…シャン・チーが高評価で満足したのん
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:38:24
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:39:52
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:21
無印アイアンマンは俺の中では文句なしでSなんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:41:39
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:04
明日公開のスーパーマンはどこに入るかのぉ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:43:10
……ってことはここにないモービアスとかは最高評価扱いってことでいいんですね?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:43:47
横からスけど一本の映画としてハラハラドキドキや臨場感があったのはIWだったと思ってるからこの評価は納得なのが俺なんだよね
EGのよさは今まで追いかけてきたものが区切りを迎えたことへの満足感も込みでしょう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:44:11
妥当だと思われるが…
エンドゲームはキャラの活躍がトニー、キャプテン・アメリカに偏り過ぎだから名前通りメチャクチャ戦争してるインフィニティ・ウォーのほうが作品としてのまとまり具合が上なんだ
それとワカンダの防衛戦前やガーディアンズとソー、アベンジャーズの合流のワクワク感魅力的だね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:46:42
上のSってアメスパ2ッスかね?ポスターが記憶と違うんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:49:39
エターナルズが最下位に無くて俺は嬉しいぜ!と思ったら何処にもなかったんだよね
……………(哀) - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:49:40
スパイダーバース高すぎぃ~~~~
何がそんなに刺さったのか教えてくれよ
確かにintoは面白かったけどAcrossは全然だったんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:39
なんやんねんモービアスって!?ワシはモービウスしか知らんで!
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:43
アントマンどこへ⁉︎
海外版のポスターが全然分からないなんて無様すぎて哀れだろ... - 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:04
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:57:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:31
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:29
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:41
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:02
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:20
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:04:45
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:05:51
アイアンマンはもうちょい上でも良いと思うんだよね 単独映画としての完成度や機械描写とかも秀逸なんだ
あっハルクは……むしろEでもいーでやんす
あれ見てもハルクオリジンよくわからないしストーリー端折りすぎなんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:39
S帯に届かないのは恐らく世界観、もしくはメッセージ性の魅力が足らないのだと思われる
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:48
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:07:56
ザ・バットマン……神
ワシが持ってるバットマン像を完璧に映像化してくれたんや - 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:04
正直ワシもオトンの言葉ガン無視で結果グウェン死亡はちょっと…いやかなり…けっこう猿いとは思うんだよね 打ち切りなのも足を引っ張るんだ
ドックオグ出るかもと続編探したワシのウキウキを返してくれよ
しゃあけどそれを加味してもあのエンディングだけで見る価値あったと思うんです この気持ちどうか分かってください
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:10:38
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:11:01
ジャスティスリーグってあれディレクターズカット版なタイプ?
ワシ昔普通のやつ見たけど正直詰め込みすぎであそこまでは無いと思うんだよね 内容自体はまあ面白かったが……精々B上位かA下位なんだよね
その辺内容だいぶ違うんスかね?勘違いならごめんなあっ! - 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:10
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:37
自分の中ではアメコミ映画はほとんどA以上、よっぽどじゃないとB以下ないぐらいの評価なんだよね
だいたい映画館にウキウキしながら見にいって満足して帰るパターンだからだと思われる
もちろんマダム・ウェブぐらいになると評価低いのも頷けるんだけどね - 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:59
ワシはあれ受け入れてると言うより世界とおじさんとかを天秤にかけらないヒーローとしての資質だと解釈してるんだよね
大いなる責任のために世界崩壊のリスクを負えないと考えれば大人としてのスパイダーマンを感じるでしょう
まっその分それでもチャレンジするマイルズの若さが際立つんやけどな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:14:13
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:09
受けいれて諦めたじゃなくて
すでに起きたあとの人たちなのかもしれないね
そして実際に能動的に動いて助けた結果として大惨事が起きたから少なくとも安易に無視できないって状況だったんじゃないスかね
なんにしろこの問題はヒーローとして解決すべきことだから続編が楽しみなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:44
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:53
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:58
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:13
確かに上映時間は長いけどダレる要素が途中で入る予知未来だけで上映版にはなかったサイボーグとフラッシュの掘り下げがあるしなんならこの映画サイボーグにメッチャフォーカスされてるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:26:59
あんな暗い映画に誰でもヒーローになれるメッセージ性が秘められてるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:51
個人的にはストレンジSに一番びっくりしてるんだよね
映像はすごいけどそれこそ他のS以上みたいなドラマ性みたいなものはあんまりない……なくない? - 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:00
こう見るとDCも悪くないんスね
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:42
ブルービートルもアマプラにあるからアメコミ映画好きな人は見て欲しいッスね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:57
色々言われがちなAoUだけどやりたいことや見せたいシーンが伝わってくるから結構スキなんだよね
意外と高評価なマネモブがいて嬉しいのん - 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:58
ドラマ性に満ちていると思われるが…
傲慢なストレンジが魔法を知り医者だから人は殺せなくてもエンシェント・ワンとのアストラル体で時には厳しく時分にも他人にもなシーンのあと最終的に医者の道よりも至高の魔術師の道を選んだストーリーは素晴らしいを超えた素晴らしい
あと単純にカマータージの魔法や世界観の作り込みが凄いのん
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:49
もちろんSS極限までSS
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:18
俺と同じ俺と同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ同じ
なんならSSでもいいレベルなんだよね
洞窟でマーク1を作るシーン…神
子供ながらにワクワクしてDVDで何度も見返したんや
トニーの精神性の成長物語としてもキレてるぜ
アイアンハートは退場ッ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:21
ところどころ無いMCU作品とDCEU作品あるくないッスか?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:30
えっサンダーボルツってそんなに面白いんですか
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:48:21
スーパーマンガ楽しみを超えた楽しみ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:39
メッセージ性に関してはMCUトップレベルなんだよね
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:14
エターナルズとマーベルズがないのん
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:54:57
なんか…ライジング低くない…?