マシロ・オークスの強さが知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:47:04

    マシロ君の強さ(パイロット技術+NT能力含め)って宇宙世紀ランキングに入れるとしたらどの位置になるんだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:52:28

    マシロとシャマールはシロッコと技量同じらしいからクソ強いと思う
    NT能力に関しては回避には活かしてたけどプレッシャーの描写は無かったから得意分野が違うのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:14

    >>2

    ということはほぼシロッコと同じ立ち位置ということ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:19

    肉体スペックがシロッコだし才能もシロッコだからラスボスはれますね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:41

    >>4

    強すぎる…

    いやシロッコのクローンだから当たり前か…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:28:02

    >>2

    言うほど(プレッシャーの描写)無いか・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:51:19

    シロッコの技量と洞察力に
    カミーユの「俺の体を皆に貸すぞ!(実際に言った)」に
    ジュドーの「憎しみが憎しみを呼ぶだけだってわかれ!(ハイメガキャノンフルパワー的な意味で)」を
    すべて併せ持つ

    それがトニオ・オークスの子、マシロ・オークスくんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:30

    >>7

    どっちかというと「憎しみを生むもの、憎しみを育てる血を、吐き出せぇ!!」の方だと思うんですよ

    ハイメガキャノンフルパワーから続く直後のレスバ的な意味で

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:32

    マシロ君の身体の中に血液の代わりに液状のグリモアが流れてると描かれてあったけど…怪我をしたら作中で描かれてたように、傷口から結晶化していく感じなんですかね?
    マシロ君の身体の構造がとんでもすぎて、イマイチ飲み込めてない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:55

    >>6

    これ言い方的にシロッコと同格のプレッシャーなのか

    しかも「未成熟な子供」とも言ってるから成長すれば更に伸びる可能性あり

    化け物かよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:14

    >>9

    一応混合っぽいが…

    意思なき肉体は破損したら危ないのかも?

    意思があれば普通の血液みたいに作用しそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:40

    >>10

    マシロくんは構想が5年前だから、最も年を取ってる想定でも5才児なんだ

    そら5才児でコレなら「魔物の仔でも生んだのか」扱いされますよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:50:45

    クローンが本人以上に伸びるとは何とも皮肉だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:19

    >>13

    まあ精神面抜きにしても(恐らく自分も設計されたらしい)天才が更に現時点の自分の肉体を最終的に超えるように設計した肉体だからね……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:47

    NT能力で引き起こしてるグリプスダウンて、簡易サイコミュであるバイオセンサーによる周辺ミノ粒子への干渉での疑似的なIフィールド拘束みたいなもんだよ、∀のスモーがやってたようなあれだよ
    シロッコの遺伝子用いたクローンが液体サイコミュを血のごとく体循環させてる全身サイコフレーム所じゃないサイコミュ人間だよ、素体&+αでカミーユすら超えかねないよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:58

    終盤の一番強い時期はシロッコに主人公補正乗っけたぐらいの強さ(ただし精神的に真人間寄りなのでニュータイプ能力を用いた思念の受け流し方がシロッコより下手)
    メンタル安定してない時期は強いは強いけどシロッコの技能あんまり引き出せてない感じもある
    最終的にはシロッコと同等の才能を持った素人…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:39

    読んだことないんだけどシロッコより強いんだったら誰も勝てないんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:08

    >>17

    主人公がシロッコで、敵もシロッコで、頼れる味方もシロッコだよ、最後は頼れる味方のシロッコはお前俗人になるがいい、私の知識も技量も不要だな!でボッシュートしたけども

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:29

    >>18

    FSS式バランス調整法をガンダムでやるなやw!

    (万能の天才鬼才や最強キャラをあちこちの陣営にばら撒くことで酷いレベルでバランスを取る作劇法)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:15

    なんだかんだきれいなシロッコと比べて知識や判断力の面で劣ってるしインストールされた知識や技術が同等でも経験の差も考慮するとシロッコの一段下ぐらいかもしれない
    相性や状況によってはシロッコ以上もあるかなーって感じもする
    きれいなシロッコが肉体から解き放たれて生前より一段覚醒してる感もなくもない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:03:55

    最終話でシロッコ知識で動かしてたMSが知識ボッシュートされて感覚で動かせなくなった→ならマニュアルで冷静に動かせばとりあえず物を掴むことくらいは出来る!
    と没収されても全没収されてない疑惑があるので学びなおせばまたシロッコになれます

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:40

    シロッコは強さ盛りすぎて主人公補正+オカルトじゃないと倒せませんでしたってキャラなのにそれよりも強いなら宇宙世紀の連中全員お遊びレベルになっちゃわない…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:08:52

    >>20

    最終的には親の愛補正がのっかるからシロッコ越えててほしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:26

    あとシロッコの遺伝子を引き継いでるとあったんですがこれは血縁関係に表すとシロッコとマシロ君はどれになるんですかね?
    双子辺りですか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:25

    >>24

    クローンなので一卵性双生児です

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:41

    >>24

    クローンだし完全一致だから二卵性双生児かな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:20:07

    シロッコより強くなる可能性秘めてるとか末恐ろしい
    ほんとにマシロ君がシロッコみたいな性格じゃなくてホッとしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:51

    本編で内なる悪のシロッコに乗っ取られた時には
    ・デンドロビウムもどき
    ・キュベレイの後継機
    ・ΖΖ系列機
    を相手にオーヴェロンのギミックも込みだけど互角以上に戦ってたな
    横槍入れられて1回死んだけどあのまま続けてたらそのまま勝てた

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:35:57

    NT能力カミーユレベルでも(それ以上かもしれない)全然壊れない精神性はやはりシロッコの受け継ぎとも…言えるのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:37

    >>29

    まああの時のカミーユは戦争で摩耗してたのもあるから...

    ただ本編のマシロ君の振る舞い見てるとNT能力を理性で完全制御するオリジナルに近い運用ができてるんじゃないかって思うんだよな

    フィーと繋がるためにNT回線フルオープンにしてたから逆干渉されて危なかった時もあったけどそれ以外ではずっと安定してたし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:57

    >>15

    グリプスダウン・グリプスの呪縛って互いのサイコミュを通した相手機体のシステムへの干渉で物理的な拘束効果は無いんじゃない?


    『関節がロック』とか『変形システムがロック』とか言われてるし。

    ZⅡには効いてもネモ・リメスには効いてないし(グラナダ戦)。

    …でもデルフィニウムには効いてたか。サイコミュ積んでるのかなアレ?

    あと、四肢が動かなくても推進系による回避行動は出来るみたい(メッサーラ突撃)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:50

    >>29

    いや、親の愛じゃよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:02

    >>15

    というか、森田が某インタビューで言及してた「失われたヴォドム兵装」の類だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:42

    >>31

    いやっ、あれはサイコミュジャックと違って機体を拘束する「ミノフスキー的な粘り」が物理発生していてねっ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:24

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:37

    >>32

    それを聞くとシロッコって…誰にも愛されて…いやサラが居たか

    でもサラの愛も利用してた部分あったからな、、(自己中な男)

    小説版では両思いで良かったけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:40

    >>29

    "ガラスのロープを目隠しで渡る"…

    つまり、ジュドーのメンタル強さだゾ


    シロッコ! カミーユ! ジュドー!

    三人の強みを一つに…!

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:56

    >>36

    自分からの愛も自分への愛にも無自覚なんだ

    だからマシロとの最後の戦いでは「憎しみを生むもの、憎しみを育てる血を、吐き出せぇ!!」な

    ハイメガキャノンフルパワーからのレスバされて負けるわけなんですね(ZZ要素)

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:11

    >>37

    あまりにも豪華な良いとこ取り

    そりゃあラスボス張れるほどって言われる強さなわけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:07

    >>38

    Zラストの焼き直しスイカバーからのZZラストのリフレインハイメガキャノン(過負荷)でキメという

    ある意味スゲエ豪華な殺られ方な上に、さらにラストにはまだ例の無品性タイタニア2が残っているというね

    豪華すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:07

    >>38

    もっと自分の感情や他人からの思いにも素直に向き合えよ!!という事なのか…マシロ君

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:23

    この裏表紙のシャマールの顔…もしかして少年だったシロッコの顔?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:28:13

    >>41

    やっぱ記憶の調整っぽい事あったりもしたけど日常を生活出来た経験が無駄じゃなかったって事なのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:55:38

    >>42

    まあ表情の作り方が違うだけで、そもそもツラ自体はマシロと同じツラだろうしねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:00:06

    真っ当な親の愛と真っ当な社会生活という普通のニュータイプがあんまり経験できてないやつ
    経験できていたのならラスボスの卵だって主人公にもなれるのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:01:15

    マシロ君が死んでしまったら…マシロ君の死体がよからぬことを企んでる組織に利用されたりしないかが心配…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:23:56

    そもそも肉体的にはセラーナがアンブローシアからマシロと素体的には同じバイオボディの死体回収してるから…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:37:57

    容姿を似せなかったのが意外だった
    髪の色や目の色も紫でもなくほんとに別人の設計できたのが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:39:15

    >>48

    顔の作りはシロッコなんだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:45:42

    >>48

    スレ画見ればわかるけど目はきっちり紫よ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:50:35

    >>50

    !?よく見たらほんとにそうだ

    色をスポイトしてみたら青よりの紫系だった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:53:38

    眼鏡の人相隠蔽効果が高いことが実感できる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:59:05

    >>47

    因みに持って帰るまでに砕けて人の形すら取らない欠片レベルの結晶にまで砕けてしまったという

    たぶん人体については無理ですね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:01:56

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:04:14

    カミーユがマシロ君とあったらなにか既視感とか感じたりするんだろうか?同じ遺伝子なわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:45

    そもそも、カミーユとシロッコって生身の面識ってそこまであったっけ?
    強い印象での生身の面識があるなら、既視感くらいはあるかもしれない

    逆に戦場でMS越しが主で、そっちでしか強い印象とかがないなら
    魂が違いすぎてか細い引っかかりレベルかもしれないね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:44:04

    願望だけど、ピンチになったらシロッコの亡霊がマシロくんにまた力貸してほしい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:12:55

    マシロ君も勉強したらシロッコみたいな技術者にもなれるかもしれない…のか…?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:16:23

    メガネもそうだけどシロッコのあの髪型の印象強いから髪型違うだけでイメージかなり変わるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:24:30

    >>59

    あとかなりガタイが良い…もうちょっと成長したらシロッコぐらいの身長にもなるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:32:15

    目がはっきり紫で瞳孔とか書かれてないのもあってこの>>42シャマールの目元はだいぶシロッコ味感じる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:47

    >>48

    試しに色つけた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:55:30

    非公式の奴だけど公式デザイナーの描くショタシロッコは目大きめで黒目がちだから

    >>62は順当な成長に見えるね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:57:42

    >>62

    かわいい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:04:53

    >>63

    すごくかわいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:14:31

    終盤、マシロ君のメガネの意味がトニオの形見だったのは…結構良かった

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:23:53

    >>59

    なのであの特徴的な輪っかにしてみたら…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:26:55

    >>67

    前髪上げたら髪型黒いシロッコになりそう

    こっちのマシロ君もかわいいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:27:03

    あれ? これもしかして操縦してたバイオボディよりも一回り体格大きくなってね・・・?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:33:19

    マシロ君身体能力も高そうだな
    囲まれてた時スルスルと人混みを逃げてたし…
    もしかしなくともシロッコもそうだったりするかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:40:02

    シロッコ本人は(すごい)美形であっても特徴が無いのが特徴みたいな顔立ちだから

    目を引く髪色と髪型を変えてやると途端に誰だかわからなくなる

    そこに更に眼鏡をどーん


    >>70

    恐らくね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:54:24

    >>70

    トニオ君がお前は勉強も運動もゲームも手を抜け!全力を出していかん!してたからね

    シロッコの享年、連邦軍入り直後のジュピトリス行き、没設定?を考慮すると、マシロ君同様に造られた存在であり

    連邦に制作され軍の管轄下にヒゲマンでよく分かったどうでもいいや…したくなる糞みてぇな木星環境でテスト運用

    ジュピトリスなのも逃亡出来なくする監視しやすくなるな流れだったのかもしれん


    才能在り過ぎてカリスマでジュピトリスや監視係も下手すれば篭絡したのか

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:26

    >>72

    ハイファンタイプの人間がシロッコの周りに沢山居なくて助かったけどシロッコは、普通の人をハイファンみたいな人にする魔性のカリスマ性があるから…もうなんなんだコイツ!!(強すぎる)

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:33:04

    マシロくんも女の子にモテてそうな性格だなほんとに…
    本人は口説いてないつもりだけど女の子側からしたら、そういうニュアンスにも受け取れてしまって+あの性格なのでいつの間にか、惚れられてるケース

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:34:54

    >>74

    最終的にシロッコ同様後方腕組み勢を量産する気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:43:17

    マシロくんがシロッコの双子の弟とかだったら、シロッコが実はサラに惚れてる事も、サラが死んだ時に感傷に引っ張られてたことも気付かせくれる存在になったのかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:27

    >>70 >>73

    そんな! ちょっとセラーナと本編前に交流してついでに生身で助けただけで…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:59:51

    最後サラとシロッコ(シャマール)が花畑の世界に飛ばされてたけど…あれは…マシロ君の精神世界?それともサラの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:10:16

    >>78

    一時的な共有かも

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:11:23

    >>76

    そもそも兄弟がいたら最初からシロッコが拗らせず3秒で告白してZガンダム完になってた可能性もあるのでは

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:14:18

    >>77

    これよく考えたらハマーンの妹とシロッコの弟(実質)が…てやつよな。

    それぞれの姉と兄(実質)はZでバリバリやり合ってた関係だけど。

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:15:46

    >>80

    待てよ、別にシロッコの物語が二人は幸せなキスをして終了なだけで

    Zガンダムの物語自体はシロッコとは無関係に進んでいくんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:20:01

    >>79

    花畑の世界ってマシロ君が戦争のない世界をつくりたいと願ってる事の反映された象徴なのかなと思ってたけど、共有!その考えがあった

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:27:58

    あとシャマールの格好が中東の砂漠地帯にいる人達の格好みたいだなと…シロッコの名前の意味からそういう格好にしたのかそれともシロッコの人種が中東系だったのか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:29:08

    セラーナもローレン・ナカモトの施術で実質ハマーンになってるから…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:51:03

    マシロ君ゲーム得意って事は…そっかシロッコもゲーム得意な可能性だってあるのか
    どんなゲームもできそうだけど、テトリスとかめちゃくちゃ早くできてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:55:15
  • 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:01:12

    >>87

    常人とは違うレベルで設計されてるんだな…

    シロッコって誰をモデルにされてつくられたんだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:06:45

    そういえばシャアもハマーンもシロッコも死んだけど、普通にこの3人の血は途絶えてないんだな…(セイラさんセレーナ、マシロ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:07:11

    >>87

    貴方は知りすぎた

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:27:51

    フィーって…もしかして、マシロ君にやったようにダイナミックハグをシロッコにもやってた…かもしれないのか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:32:15

    >>89

    クロスボーンのゼーロイバー170年代でシャアのクローン計画はお話が噂レベルで木星圏に届いてるからな

    そんでガイア・ギア203年辺りで19歳になるアフランシ君がいるので意図的に情報を流してるのか、漏れたのか

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:45:03

    ヴァルプルギス1巻のシロッコ…背中の筋肉だけでもわかるバキバキ具合に驚いた

    と思ったら9巻の表紙に全裸で登場…>>87

    ほんとに恵まれた体格してる、風ひいたこと無さそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:08:41

    ん?マシロ…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:22:57

    >>76

    小さい頃から暴風みたいに暴れ回る(比喩)双子になってそう

    (実際は二人とも理性的なので「物理的には」そんな被害は出さない筈)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:31:02

    >>95

    シロッコが面白そうな事が起きると突っ込んで行く精神なのでマシロ君が「何やってんだよシロッコ!」って止めに入る姿が見える…

    マシロ君は、事件に巻き込まれやすいタイプ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:32:41

    >>73

    というかトニオもマシロ君にとって良き父親だったし善人なのは間違いないけどそれはそれとしてシロッコのことを真のニュータイプとかサイコフレアを正しく使って平和をもたらせるとかマジで思ってたからな

    いい人ではあるんだけどやばい人でもある

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:58

    シロッコに脳焼かれてる人達って全員やばい人説…
    違う、シロッコが元からぶっ飛んでいるからそれに影響されて周りの人もぶっ飛んだ思考に染まっていくのか…
    なんなんだほんとに…(頭を抱える)

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:41:32

    >>97

    根は善人だけど悪い奴の信奉者になって悪いことするキャラなら結構いるけど

    善人が悪い奴の信奉者になって今でも好きだけどそれはそれとして徹底して善側って割と面白いキャラ造形だよね

    リアルでもそうだけどシロッコは万人受けしないけどちょっと変わった人に滅茶苦茶刺さる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:45:08

    >>95

    本編で出たら二つ名まんま暴風の双子とかになりそう

    シロッコが本編ほど拗らせて無いとジャンル自体がたぶんギャグ+ハードSFみたいな方向に変わってしまう


    >>99

    シロッコ自身も根っからの悪では無いから推しやすいのはあるかも

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:56:46

    拗らせてないシロッコ…
    素直さが芽生えて、本編より純真さが増しそう
    本質的にはマシロ君と一緒なんだろうなシロッコって

スレッドは7/12 03:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。