卵焼きって美味しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:50:18

    ね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:19

    第2ラウンド会場か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:28

    卵焼きに明太子合わせるの多いけどあれ明太子が主役にならない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:15

    甘い奴あんま好きじゃない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:19

    >>3

    合わせてるの大体ツマミじゃない?

    ツマミならまあええやろ

    明太だし巻き卵とかじゃないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:01

    う巻き卵は玉子焼きに入れていいのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:21

    寿司屋の山芋とエビのすり身入れたカステラ風の卵焼きこの間はじめて食べたけど想像よりマジでカステラだった
    美味しいがあれ卵の味より明らかにカステラ味なんだが卵焼きを名乗っていいのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:38

    彼女ががちで塩と砂糖間違えて1回ひどいめにあった

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:50

    一人暮らしだと面倒くさくなってスクランブルエッグにしちゃうんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:21

    うちは塩味あるしょっぱい卵焼きを親が焼いてくれたけど世間では甘い方が多いのかな?ご飯には塩の方が合う気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:29

    卵と海老って意外と合うんだよな……
    玉子焼きに干しエビ入れるとうまい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:55:36

    卵焼き専用?の四角いフライパンってみんな持ってるもんなの?
    うちには無かった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:18

    >>12

    うちもなかった

    一人暮らしだと普通に小さいフライパンとして使えて便利やわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:57:42

    寿司屋の卵焼き好き
    見た目は普通なのにやっぱりプロが作るからなのかびっくりするほど美味しい

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:57:58

    >>10

    うちは甘いのだったのでこれでご飯も食べられるよ

    塩ってだし巻き卵とはまた違うの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:53

    >>10

    うちはあまーい卵焼きだったんだけど

    おにぎりって周りに塩味ついてるし中身もシャケだしで

    甘い卵焼きと交互に食うと合うんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:23

    >>15

    だし巻き玉子とは違うかな?多分。やっぱ食べて育った卵焼きとご飯が合うか!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:59:50

    よく弁当に入ってたけど端っこばっかだったから卵焼きにいい思い出無いや

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:00:05

    甘ったるい卵焼きが好きすぎるけど居酒屋とか行ってもあんまり無いから自分で砂糖ドバドバ入れたの作るようになったなぁ
    血糖値は気を付けます…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:00:27

    卵焼きの初手で失敗してスクランブルエッグ出来たけどそれを中心に入れ込んでリカバリーできたとき、料理の階段を一つ上った気がした

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:14

    卵焼き大好き。子供の頃は卵焼き、ミートボール、鮭フレークが大好きな王道だったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:01:50

    正直一人暮らししてるとスクランブルエッグより優先して作る理由ないんだよな卵焼き…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:02:26

    >>19

    自作すると卵を甘くするのってめっちゃ砂糖がいるんだなあって驚くよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:03:22

    自分適当に作れますよみたいな顔して普通に難しい奴

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:04:24

    朝早く起きてお母さんが卵焼き焼いてる時に間に合うとさ
    味見のための端っこをこっちにも渡してくれて熱々で食べれてすごい美味しかったけど
    今考えるとあれって味見っつうか使わん端っこや小さいおにぎりがお母さんの朝ごはんだったんだなってなんかしんみりするんだにや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:04:40

    自分の調理技術の問題なのか自作すると妙にモサッとするんで結局店で食べちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:05:29

    だよなって書こうとして出来損ないの猫耳メイド語尾みたいになった!訂正!訂正したいのに1分規制が!

    >>25

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:21

    おいしいにゃよね
    端っこは旨みが凝縮されてて特にうまいにゃ
    あと春とかだとつくしを入れたりするにゃよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:03

    >>27

    "隙"を見せたにゃ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:08:28

    作るのやたら手間暇掛かって難しい癖に自分で作るとなんか違ぇな…ってなる料理ナンバーワン

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:09:23

    犬まで出てきた

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:12:33

    >>15

    うちは塩派だったけど、ママンは

    「本当は出し汁を入れるのよ、塩は出汁の代わりだから」ってしょっちゅう言ってた

    大人になってから和食屋の出汁入りを食べて美味いなと思ったし

    塩だけだとスクランブルエッグよりになるのかとも思ったけど

    自分には今でも結局塩だけで焼くのがいちばん好きだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:27

    玉子と出汁が1:1の出汁巻きが上手に巻けると嬉しい
    そこに醤油をひと垂らしした大根おろしと大葉なんか添えるとおかずにもつまみにも最高

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:13:44

    ネギ入りの卵焼き好きだけどめんどくさくてネギ入りの出汁入りオムレツにしてしまう自分を許して
    本当はあのオムレツとも違う食感があってこそなんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:20

    甘いやつは嫌いだわ、しょっぱさ控えめの出汁〜醤油味くらいがいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:42

    >>27

    かわいいからよし!

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:13

    >>12

    卵焼きの専門店か、作るの下手な人のどっちかしか使ってるイメージないな専用フライパン……

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:42

    バターで焼いた甘めが好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:32

    >>32

    おふくろの味ってやつやな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:33

    巻くのが下手くそだからレンチン用の容器でだし巻き卵を作るがこれって卵焼きって言えるんかなと思わなくもない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:37

    >>37

    下手な人が使うは偏見が過ぎるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:07

    >>37

    下手くそでもそれなりに使えるもんなんだから毎朝弁当作ってる主婦なんか大助かりだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:12

    甘い玉子焼き嫌われすぎてて肩身狭い😢
    マイナーではない筈なのに…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:42

    >>27

    猫耳メイドに玉子焼き作ってもらいてぇ…


    ところで玉子焼きと卵焼きってどっちが正しいとかあるんか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:52

    >>44

    卵は生物の卵全般

    玉子は食用特に鶏卵のことを指して加熱してある場合に使うことが多いらしい

    別に料理のたまごに卵表記使っても大丈夫だからどちらでもよい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:46

    海苔巻き込んだ奴が好き

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:09

    >>6

    う巻きも卵焼きだとは思うけど食べたことない

    中にうなぎが入ってるだけなのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:47

    >>47

    物にもよるけど甘めのだし巻き卵の中に刻んだうなぎが入ってる感じ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:24

    いつも端だけ食わされたから嫌い😡

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:10

    >>4

    わかる、寿司屋以外で出てこないでほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:13

    うまい
    お吸い物の素入れるのおすすめ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:51

    味付けは白だしでほんのり甘くしたいからみりんを使う
    かさ増しに牛乳入れる

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:11:22

    銅の焼き器、憧れる

スレッドは7/11 07:11頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。