吠の魅力というか凄さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:06:46

    本人は無神論ってほどではなさそうにしろ神には祈らねえ!ってスタンスなのにテガソードや熊手(ほぼ神)に目をかけてもらってるの地味にすごいなって思う、多分極端に崇めたりとかせずスレ画みたいなことが出来るのも要因なんだとは思うがコイツの何がここまで神を引き付けてるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:14:59

    等身大のテガソードにハンバーガー差し出すシーンもそうだが熊手の蜂蜜を強奪してうろたえさせるシーンといい神の人間的な側面をめちゃくちゃ引き出してるんだよなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:31

    神を神扱いしないで、対等に接してるのが刺さるのかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:15

    テガソードに「ハンバーガー食うか?」するシーンほんま好き
    ご飯とか食べないかもしれない、と考えずなんか落ち込んでるみたいだから食べ物あげようかな…て普通に考える善性

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:56

    >>3

    誰に対しても基本フランクだよね

    元人気アイドルだろうが店のオーナーだろうがパリピだろうが探偵だろうがほぼ神だろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:27

    >>4

    なんなら極貧の吠にとって贅沢品であるハンバーガーを躊躇うことなく「食べる?」できるのが吠の根っこの人の善さを表現してるよな…ってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:56

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:35:20

    変な意味じゃなくて普通に面白いしかわいいし良い奴だからな

    ほぼ神の目からも酷すぎるから絶望してもおかしくないから気を使ってあげようとしたらそれを堪えて立ち上がってくるんだぜ?
    そりゃ力貸したくなるし認めちゃうよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:03:42

    >>5

    ある意味子供の純粋さというか馴れ馴れしさというか

    そういうところが視聴者にも「かわいい奴」と思わせて、劇中人物や神にも可愛がられるところなのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:06:26

    神様は子供が好きだからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています