コイツを出すと既存キャラの悪行に触れるから無理!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:24

    政治的にコイツはセンシティブだからダメ!
    とか既存キャラの関係者鯖がよく言われるけど、カルナの悪行にガッツリ絡むわし様が人気になったの凄いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:40

    勝手にあにまん民が騒いでるだけ定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:16:51

    現実世界でも一時期センシティブすぎて色々言われてたレジライが出てるしヘーキヘーキ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:17:31

    政治的にセンシティブはそもそもfgoの影響力過大評価し過ぎだろと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:18:08

    結局「カルナは悪くない!」に「わし様は悪くない!」が追加されただけやし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:19:36

    センシティブで考えるとドイツの髭のあの人とかは絶対fgoには出れないだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:19:53

    悪人だと明確にわかるけど憎めないくらいの塩梅にできてて水瀬上手いなあと思ってたけど
    オタクがなんか原典での悪行はやってないかもしれないだろとか言って悪人じゃないことにしようとしててズコー

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:57

    いうて北米でドゥリーヨダナに似てるとカルナさん自身が評してたエジソンに手を貸してたからな
    追い詰められてメチャクチャやってる大統王だとしても付き合ってたし、カルナさんがそういうヒトってのはまあずいぶん前から語られてた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:00

    正方形ガビガビ画像

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:40

    よく話題になるのだとコンキスタドールでコルテスやピサロとか出したらヤバいんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:21:51

    センシティブってインドにはドゥルヨーダナの寺があって今も信仰されてるからってこと?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:05

    >>8

    まあそのエジソンもビジネス的な意味であまり褒められた所業してない面もあるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:35

    ナチスのチョビ髭を出してからセンシティブとか言え

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:40

    逆なんだよな
    「わし様の味方したカルナってヤバイ奴?」ってならずに「カルナが味方したんだからわし様はいい奴」って思考になる
    モンペはカルナがいい奴って認識は一切ブレない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:23:23

    >>10

    コルテスやピサロの侵略を正当化したり「白人が勝ったのもまあ人類の営みだよね~」みたいなことやったら燃えるけど出すこと自体は別にレジライと変わらん

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:10

    >>13

    偉人大集合のドリフターズですら作中既に故人でチラッと肖像画が出るぐらいしか扱えなかった激ヤバ案件なので…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:19

    あのサーヴァントの侵略戦争は正当なんだよ!とか作中で言われたら流石にコンキスタドールじゃなくても不満は出ると思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:31

    >>12

    映画関連とかマジでカスの所業だよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:21

    >>18

    そこ関連の話でマンガでわかるライダーとの絡みは是非見たかったんだけどなあ

    流石に難しそうだもんな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:25:50

    >>18

    テスラ関連軽く調べただけでも結構アカンことしてる

    動物好きなら一線越えてるレベルのもあるから調べるのはオススメしないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:26:01

    所詮そんなことを言う奴は推しの良いところだけを見ておらぬ心弱き者よ
    真なるオタクは推しの良きところも悪きところも全てを愛するから

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:03

    >>20

    カルナがわし様に似てるというのもあーねってなる塩梅なんだよなエジソン

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:16

    >>8

    5章でカルナさんって優しいんだなと思ってたけど実際にドゥリーヨダナが出てきて

    「あっカルナさんって優しいんじゃなくて生前からこういうのと付き合ってたから許容範囲がマジでデカイんだな」と思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:39

    主人公の味方してるカウラヴァは善で、敵になりがちのパーンダヴァは悪

    って認識のFGOプレイヤーも少なくはないからなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:01

    >>22

    良い面と悪い面がハッキリ別れてるというか

    CCCの頃から人格を善悪判断してない印象はあるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:10

    >>5

    わし様好きな人はわし様を悪人とは思ってなくてカリの化身も人心を惑わすファムファタールくらいに考えてるからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:42

    既存キャラの悪行!(ほぼカルナ名指し)

    原典ファンとしてもこういうやつらを原典ファン扱いしてほしくない気持ち
    モンペと言い換えてやれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:17

    カルナは味方するのに善悪関係ないからな
    恩義を感じればキアラの味方だってする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:22

    >>24

    そんな情弱おるんか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:47

    そういやドゥルヨーダナは原典でパーンダヴァ以外にはどういう悪行やらかしてんだ?
    身内贔屓でバラモンから評判良くないってレスは見たことあるけど他に

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:58

    コルテスの話題でセンシティブだから〜はセンシティブ言いたいだけだろとなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:26

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:50

    >>31

    既存のメキシコ関係鯖が軒並み神話の存在だから実際来たら修羅場どころじゃないのは容易に想像できる

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:54

    >>30

    そもそも身内から止められても戦争を起こしてるので…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:11

    レジライはそもそもレジライ一人にコンキスタドールの咎を押し付け過ぎというか当時から批判されてたとか嘘つくなよとはなる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:28

    >>10

    アステカ人は罪のない人間を殺さなかったとでも?が型月の南米問題だから...

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:39

    >>18

    マン分かライダーの真名推察で「エジソンに恨みがある映画関係者」で逆に絞れなくなったの本当に酷い

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:46

    叙事詩と史実を同列扱いは違わないか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:51

    カルナ、善悪じゃない軸で力を貸すってのはCCCは知らんけどエジソンの時点で語られてたし
    カルナが良い奴ではあってもカルナがついた陣営が良いとは限らないってのは前から…
    アライメントがノイズなんだよな。混沌・中庸とかのほうがあってるんじゃないの?とは思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:56

    >>29

    原典に関心無かったり極端なフィルター持ちはそう言う認識になる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:31:58

    >>35

    レジライの前例が成功扱いされたから後続のコンキスタドールいたわけだしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:32:41

    >>32

    カリとアラクシュミー夫婦なんだよなーとか言ってないぞ相性が良いとわかったとしか言ってない

    嘘を言うな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:32:43

    そもそも現実のコロンブス関連がネットでのデマも多いのが語るのに困る

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:33:20

    >>24

    その辺に関しては少年ジャンプの読者と同じでもうどうしようもない

    一応FGOは4歳からプレイ可能なゲームだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:33:26

    そもそも征服があかんなら始皇帝とかイスカンダルとかもヤベェのでコロンブスだけあんなキャラなのは何故?とはなる
    やっぱり時代が近いから?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:33:31

    >>42

    多分スレの趣旨無視して1人で頑張ってドゥリーヨダナを叩いてるいつもの人だから無視無視

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:12

    >>29

    ゲーム内の知識か印象で完結する人も多いからね

    アキレウス実装前はアキレウス叩かれてたし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:16

    >>32

    「ラクシュミーかアラクシュミーか知らんが、一瞬見ただけでそなたとは相性が良いとわかった。どうだ、一緒に茶でも……おい、何故逃げる!?おーい!?」

    わし様カリ要素嫌っとるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:20

    宝物庫でガネーシャ像破壊して金策したり、ドゥルガーを裸みたいな恰好で実装してる以上の宗教的センシティブってなんだよそもそも(これらが良いとは言ってない)

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:21

    >>25

    歴代で味方したやつが

    じな子、天草、エジソン、わし様だからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:22

    >>34

    戦争もパーンダヴァ関係だしそれ以外ないんか

    悪役としても小者感

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:36

    >>14

    Fateって作品の中ではカルナは一貫して正しくて言っていることは真理で聖人のように寛大で高潔な人物として扱われていて卑怯卑劣なパーンダヴァ以外の全員から好かれているからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:34:40

    >>42

    申し訳ない!消しときます

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:04

    >>45

    比べるなら海賊族じゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:17

    >>51

    そもそもパーンダヴァが中心の物語の悪役なのでパーンダヴァに関わらない事がほぼない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:35:20

    >>50

    癖が強すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:36:13

    コロンブスがダメならドレイクとかも相当ヤバいよね
    私掠船ってアレ王下七武海みたいなもんよ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:36:32

    >>36

    これについては実際そうというか、生贄を調達するために周辺の国に戦争ふっかけまくってたからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:36:32

    >>55

    パーンダヴァに嫌がらせしてる以外で悪行三昧してたら戦争の前に討伐されてるんすわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:04

    まあポカニキが白人っぽい外見なのは大丈夫かよという気持ちにはなる
    ミクトランで白い神説は一旦そうじゃないよって説明があっただけに

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:27

    原典読んだらパーンダヴァもカウラヴァもどっちもあかんってなるから無問題
    あかんけど何となく憎めないし魅力のある奴が多いのが個人的にインド神話やインド叙事詩の旨み

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:29

    >>57

    実際ドレイクも自分の事悪人って明言してるしね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:45

    日本のぶっちぎりでヤバい奴描写されてる秀吉が実装される可能性高いだろうしそれも色んな意味で楽しみ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:37:50

    負けただけで純粋な被害者だったにはならんのだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:15

    マハバってあくまでも型月世界の叙事詩って扱いでしょ
    センシティブってどういうことだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:43

    >>45

    氷室の天地でどんな言われようだったか知ってる?

    単純に武器持って攻め込んで現地人を奴隷にして自分たちの国にしたくらいならあそこまでボロクソに言われないよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:44

    >>63

    実装は経験値が理想の秀吉錬成できるかにかかっているからな…

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:47

    誰が悪いとか誰が良いとかオタクが勝手に言ってるだけじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:38:55

    >>35

    コロンブス以降の方が寧ろ奴隷の扱い悪いからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:06

    >>63

    ぐだぐだ内でも現段階でやベーやつ情報目白押しだからなサル

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:23

    >>61

    そもそも神話や叙事詩の主要人物って今の価値観で見たらだいたい問題あるしな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:24

    >>39

    ジャンヌ「清貧を旨とする施しの英雄……宗派は異なれど、彼もまた、聖人に等しい存在でしょう」


    > カルナはあらゆることを「それもあり」と受け入れる、極めて寛大なサーヴァントである。

    >彼は万人に対して平等であり、また、万人を“それぞれの花”として敬っている。

    >多くの偏見から決して公には認められなかった武術の技量と高潔な精神を持つカルナは、格という点でも全サーヴァント中一、二を争う。


    ……なにがあってきのこはここまでカルナに入れ込んでるんじゃろね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:56

    >>69

    ローマやエジプトの奴隷は待遇良かった!って言ってた人見て心の中のスパさんがほんまか?って聞いてきた時もありました

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:04

    >>66

    それはコロンブス一人の所業じゃなくて当時のヨーロッパ全体がそういうノリだったんだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:53

    >>72

    万人を敬っている、と味方する陣営が善であるかはまた別の話じゃないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:54

    正邪逆転みたいなの現状の公式では払拭されてるしなあ…
    オタクが変なこと言うことまで公式が責任取れないでしょ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:30

    >>62

    extra一回戦でシンジの発言に対して

    陵辱が好きなら縛首にしてマストから吊るそうぜーとか言ってるからな

    気風がよくて面倒見もいいお姉さんだけど悪党なのは揺り動かしようがない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:48

    >>75

    それを一緒にしちゃうのがいるから困るんですよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:41:51

    >>72

    言うてジャンヌ評だからな

    あれもあれで普通にヤベーやつだし

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:08

    >>73

    奴隷の中でも色々あって農奴なんかは昔から最底辺だしねえ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:09

    コロンブスがやらされてるのって大体顔芸なんだから印象を払拭したいならやることは当時の価値観の話じゃなくて本人の顔の話だぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:37

    コンキスタドール自体が国主体の一大ビジネスだったのにそれの先陣切った奴だけに責任なすりつけてるのが今の白人ポリ仕草だからあんまりコロンブスだけ叩きたくないんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:42

    カルナの悪行って何したんだっけ?
    口悪くて言葉足りないせいで勘違いされるけど在り方は聖人って感じだと思ってた

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:42:42

    >>81

    ごめんあの顔芸好きだからやめてほしくはない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:13

    >>75

    聖人に等しい存在、極めて寛大、高潔な精神って部分を無視してるのはわざと?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:14

    >>70

    コハエースで断片的に出てきてた情報でもヤバかったのがぐだぐだ新邪馬台国で原液そのままお出しされたからな

    あの阿鼻叫喚っぷりはすごかった

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:22

    >>83

    ニートを甘やかした

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:31

    >>81

    ちゃんとカッコいいとこも描かれてるからセーフ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:45

    >>56

    ジナコを解放しろ定期

    流石に可哀想すぎる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:19

    >>83

    原典の話?型月の話?

    原典では普通にクソ野郎ムーブしてるけど、型月は現状特にないはず

    強いて言えばわし様に協力してる事

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:23

    >>85

    極めて寛大だからこそ悪人ですら敬うんだろ?善悪の話の中に置くこと自体がなんか的外れだよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:30

    >>89

    むしろ引きこもりが相手にするには癖が強すぎる面子なんよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:28

    こいつは〇〇だから出せないはほとんどオタクの杞憂か出してほしくない奴の願望でしかない

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:36

    >>89

    じゃあ何ですか、じな子さんは癖が強くないと?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:45:50

    >>83

    彼らの悪行に関しては現状型月カルナに関しては加担したかわからない

    (否定しなければ普通は原典準拠だとは思うけど)

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:19

    >>91

    悪人ですら分け隔てしない完全無欠に正しいカルナさんが間違ったことをするわけがないだろ

    カルナさんが味方するってことは悪人のように見えても実はそうじゃないんだよ

    実際作中でもそういう扱いやん?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:24

    >>51

    実はパーンダヴァ以外には悪行らしい悪行はなかったりする

    パーンダヴァだけは絶対許さないマンがヨダナ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:36

    インドはまあ気になる人は原典読んでよねのノリで進んでる気がする
    ソースはあんまりよく分かってない俺

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:36

    聖人に等しいって言葉も奏章Ⅳを経たならどういう意味合いの言葉かって認識変わってくる気がするんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:17

    >>99

    聖人すぎるのも考えものだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:35

    >>99

    カルナの設定考えてる時に奏章Ⅳなんて影も形もないぞ

    時系列を無視するな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:35

    >>96

    (これが荒らしなのかガチで言ってるのか分からない)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:24

    カルナってそもそも普通に相手煽るし割と喧嘩っ早いし言うほど聖人か?とはなる

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:33

    >>1

    わし様人気といってもネタキャラとしての人気だから性格がカスでも良かったんだろう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:02

    SNの時点で正義の味方に対しての扱いがあれだしなぁ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:21

    聖人うんぬんに関してはアポで聖人vs聖人してる時点で終わってると思うが
    必ずしも聖人が善は無いし正しいわけでもない

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:34

    >>102

    荒らしでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:50

    >>103

    カルナが作中で悪として扱われたことあるか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:55

    逆に作中で言及されてるのでやったことヤバすぎて絡ませられない奴とかブーディカにアレコレしたアイツぐらいしか思いつかないんだけど他にいる?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:01

    初期のボイスのセリフなんか大分適当だぞ
    自分だって散々神から武器授かってるラーマがアルジュナを「あれが恵まれた英雄…」とか言ってるくらいだし
    (偉大なるものの腕が宝具として設定されてたから授かってることを知らないわけではないはずなのに)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:31

    >>108

    悪かはともかく敵ではあったろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:33

    カルナさんって普通にヤンキーみたいな気質してる気しかしないんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:08

    >>96

    わし様の味方している時点で完全無欠でも正しくもないんだよなあ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:10

    >>103

    聖人って煽りスキルも標準装備だし喧嘩っ早いのもよくあるからな。マルタさんとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:28

    >>106

    > 聖人(せいじん/しょうにん、※呉音:しょうにん、漢音:せいじん)とは、一般的に、徳が高く、人格高潔で、生き方において他の人物の模範となるような人物を指す。


    絶対的な善で常に正しいのが聖人だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:28

    >>110

    アルジュナのあだ名が恵まれた英雄になってる節はある

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:39

    >>83

    説によって違うけど共通してるのはドラウバディーへ売春女と言ってパーンダヴァ達を嘲笑ったことかな

    ただ型月ナイズしてもあっても不思議ではないと思う


    そもそも当時の基準としては5人の夫を持つドラウバディーはあかんって扱いだからな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:43

    >>94

    CCCはだいぶ癖強ニートだけどFGOだと頼りになる奴だからなジナコ…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:10

    >>113

    正しいとかそういう基準で生きてないからな人間は

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:36

    >>103

    口下手で根は優しいが本質的には喧嘩大好き

    桐生ちゃんかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:11

    >>106

    あれにしたってどっちにも正しさはあるし何を優先するかの違いだからな

    だからジークが天草を張り倒す動機が「世界がどうとか知るかよくもジャンヌを殺しやがったなテメェが絶望するというだけで野望を阻止するには十分だ」になったわけで

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:18

    >>115

    それは一般的な話で型月で聖人っていったらジャンヌとか天草になるからな

    それと比較したらまあカルナも聖人の気質だろう

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:25

    カルナは普通に煽るし(ギルに「世界がまだ狭かったころにすべてを見た者」とか言ってたはず)、
    貧者の見識があっても本質まで本当にわかるわけではない(黒の存在はわかってても、その悪性が人並みの欲なことはわかってないからオルタの主人格を逆だと認識していた)

    公式はちゃんと書いててもオタクがちゃんと読んでないんだわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:29

    >>115

    なんで自分でコピペした文すらまともに読めないの?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:54:34

    善人が悪行をなすことも悪人が善行をなすこともあるってドレイク船長も言ってたじゃない

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:54:36

    >>110

    そんなこと言われても公式でそう言及されていて訂正もないんだから公式の見解は「カルナは聖人」でしかないよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:12

    CCC以外できのこが書いたカルナって奏章3くらいか?

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:31

    カルナが聖人まではいいけど、カルナは全てにおいて正しく善人であるとは言われてないので...

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:01

    別にイスカンダルだって聖人じゃないけど脳焼かれた奴らがたくさんおるじゃろ?
    そういうことじゃ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:35

    >>128

    善人なのは間違いない

    けど全てにおいて正しいはマジでア.ンチの方々が拡大解釈してるか大袈裟に言ってるんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:36

    >>120

    桐生ちゃんの方がお節介に弱いものを助けるかもしれない

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:56:44

    元ネタありきの作品だから原典や史実も大事なのは分かるんだけどあくまでFateのキャラの話をしてる時にでも原典では〜とか史実だと〜と言われても知らんがなって思う

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:57:05

    >>123

    ギルに対しての発言は正しいことを率直にそのまま言っただけで煽りではない

    オルタの主人格を逆だと認識していたのはカルナ自身が清らかな存在だから悪というものを本質的に理解できなかったせい

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:57:21

    >>130

    カルナが味方してるから善人とか言ってるのはファンだと思うが...

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:57:44

    カルナは間違いなく根は善ではあるけど聖人って言うのもなんか違う気がするってのは分かる

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:02

    カルナがわし様から受けた恩を考えたらわし様の味方するのが普通じゃん
    わし様悪いやつだからあっちの味方する!の方がクソじゃん

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:02

    >>132

    最近だとインドラでもあったな

    インドラは神話上で本気の姿になったのはヴリトラの時くらいなのに原典で負けたネタを引っ張ってたやつら

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:09

    >>132

    原典と違うのはともかく、型月が書いてることすら無視してるパターンだから…

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:12

    >>127

    たぶんジナコ幕間のサンタカルナはきのこ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:21

    >>128

    聖人ってことは正しくて善人ということだよ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:43

    カルナは善人ではあるけど必ずしも善側に付くわけではないってだけなんだけどな

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:48

    ドゥリーヨダナだってペーパームーンのラニ達に自分の服の布を施したり善行を行ったりもするけど性根は普通にどうしようもないヤツではあるしな

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:58:57

    >>137

    負けた事はイベントでも触れてるし他でどうだったかは本人の自己申告でしかないんだよなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:14

    >>134

    見えない相手が見えてそう

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:16

    >>136

    その時点でカルナの基準は善悪じゃないって分かりきってるよな

    別にドゥリーヨダナ自身も自分が正義とは思ってないだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:22

    >>135

    カルナさんアンチってまじで公式設定すら読めないんだ

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:31

    >>143

    情報が本人の自己申告だけなんだったら信じてやれよ!

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:43

    >>140

    違うよ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:57

    >>137

    いやそれはイベントでも触れられてるだろ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:41

    スレ画に関して言えばヨダナがアルジュナ達の妻にセクハラした悪逆は明らかになったけどカルナについては触れられてないから実装前と情報変わりません、だと思う

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:56

    というかfate的には自分が正義!正しい行いをする!って考えてる方がヤバい存在扱いされてる気がするんだが

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:00

    >>139

    ジナコはFGOだと水瀬と共同になってるから水瀬の可能性もある

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:01

    インドラ敗北の歴史はそれこそバラモンとクシャトリヤのアレによって入れられてるくだりでもあるので正直あんまり触れるのもなと思ってしまう
    というかまあ、「宗教的にセンシティブ」云々の話をするなら、負けたりとかしてて手も他所の神様だということを考えて言葉や態度には気を付けるべき、ということなんだろうなとは思うが

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:02

    なら聖人ってなんやねんって話で

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:25

    聖人の行動は全て正しい善であるっていうのはもう強火の宗教思想なんだよね
    大分こわいこと言ってるぞ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:30

    >>143

    そこも含めてイベント内でラーマに語られたのにまだ原典ネタ言うやついるんだなーって思ったわ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:32

    >>145

    わし様が本心ではビーマ(パーンダヴァ)を強くて正しくて格好いいって思ってるからな

    パーンダヴァのが正しいのは他でもないわし様が分かってるんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:02

    >>153

    そこら辺の文化史気にするならマハーバーラタとか存在ごと消えなきゃならんだろ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:02:46

    >>157

    パーンダヴァに勝ちたい一心でしかないからお前は聖人だから助かるなんてカルナに言われたら誰だこいつ!?って思って終わりそう

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:03:02

    >>156

    アレも本人の言い分は分かったってしか言われてないよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:03:06

    >>152

    台詞回しが水瀬ではなくきのこだと思うわ

    BBも出てきてCCCにかなり触れる内容だったし水瀬に書かせる理由ないだろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:03:23

    >>158

    いや、そういう意味じゃなくて、バカにするようなものの言いをすること自体が問題だよねという話で…

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:15

    >>11

    あれは他の神話がベースになってるから信仰や神話としてカウントしないらしいぞ

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:19

    >>162

    そこら辺気にするならコロンブスとかにもその気遣いを分けてやれ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:25

    >>153

    触れるのもなというのは公式がという意味ではない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:02

    カルナを理解するのにヨダナが実装されたのは良かったよね
    人理を守らないエジソンの味方してるからただの善人ではないというのにカルナのこと変に誤解してる人とかいたから
    明確に悪のヨダナの味方してたことが分かって誤解してる人は減ったと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:05

    やっぱりセンシティブさでドイツの美大に堕ちたあの人に勝てる偉人いないと思うわ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:13

    >>166

    じゃあ未だに誤解してる人はもう手遅れだと…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:14

    >>164

    コロンブスは実在したしね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:18

    公式がどんなに気を遣って書いてもプレイアブルにしたら最後、無謬化するオタクが現れるからな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:56

    >>168

    このスレのア.ンチさん見たら納得やん?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:23

    >>167

    影武者的なヤツがコハエースに出てくるくらいが精一杯だよね

    リメイク帝都では流石に変わってるよね…?キャスターのマスター

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:37

    >>150

    研究しつつ創作もしてる方が作ってくれたまとめでカルナは嫁暴行してるって解説されててわし様よりヤバくてびっくりしたなそこ

    そりゃ必死にナイナイしますわ

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:37

    好きなキャラを美化するファンはどこにでもいるがそれを見てこれだから◯◯ファンは!って攻撃し始めるのは逆にそっちの方が迷惑だから気をつけないといけない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:08

    カルナは善人→分かる
    だからカルナが味方するエジソンやわし様も善人→!?

    エジソンは生前でもFGOでもやらかしてるし、わし様の生前は論外だろ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:13

    >>166

    1部5章はアルジュナも大概ひどいからセーフ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:18

    第二次世界大戦以外だとやっぱ奴隷貿易関係やオーストラリアの先住民のあれこれ、ジェロニモさんがギリギリかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:13

    ジェロニモの前でフロンティアとか言い出すバニヤンとエジソン、キモが冷える(あれは多分わざと書いてるが)

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:32

    >>175

    途中から味方になったから忘れられてるけど、第五特異点でエジソンがやってた事は普通にカスなんだよね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:42

    >>162

    >>163

    真下にいて草

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:48

    >>173

    嬉々と来て型月ではなく原典の話してて草

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:04

    カルナについては厨よりアンチの方が深刻かな
    原典のアルジュナを貶められたという怒りがすごくて長年続いてそう
    もう何言ってもどんな設定出ても文句しか言われないと思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:04

    そもそも侵略の記録なんてここ数百年で詳細に記録されるだけで昔から侵略や略奪虐殺なんて為政者の常なんだよな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:05

    >>166

    ほかでもないカルナファンがカルナさんは善人聖人でいつも正しい被害者なの!悪いの全部パーンダヴァとクリシュナなの!インドラもカルナさん大好きなの!!サイキョーなの!!ってやってるからもう無理でしょう

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:27

    >>172

    チョビ髭は実は良い人とかやったこと肯定しなければ創作に出す自体は問題ないと思うけどな

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:46

    >>176

    カルナが人理側につくなら(戦うために)聖杯持ち側につく、今ならやらなさそうなライン

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:56

    誰が言ったか原典と型月の美味いところをチョイスしてage、都合の悪いところを持ち出してsageをずっとやってんな

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:01

    >>175

    エジソンやわしを善人扱いする奴がいる◯◯のファンはおかしい→コワ〜


    も追加で

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:08

    米国でちょっと燃えたって聞いた

    >>164

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:39

    >>188

    おかしいのは確かだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:54

    >>166

    エジソンのくだり、FGOから入った人はともかくまとめサイトでぐう聖扱い読んでた人が誤解してると思う

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:07

    >>185

    ちょび髭の思考トレースした影武者とキャスターの会話は実際ちょっと見てみたい

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:17

    コロンブスというかコンキスタドールのもたらした恩恵に享受しまくってるからな現代の人間

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:19

    >>182

    そうやって悪いのは向こう!ってやるよりカルナ悪くないもんをやめたりやってる人を諌めたら?

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:30

    >>190

    ファン全体の話にして攻撃するのが良くないって話

    このスレにもそっちの方面に頑張って持っていこうとしてる人いるみたいだけどただただ迷惑だから一人言でずっとやってなさい

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:07

    >>173

    マジレスするとカルナが言ったのは当時の価値観としておかしくないこと(5人の夫を持つのは一般的に不貞)と暴行したのはヨダナの弟ってところがあるからな

    更に言うならパーンダヴァの妻はカルナを身分を理由に結婚拒否した背景もある

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:07

    すごい速さで埋まったな

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:15

    エジソンといえば「ほざくかテスラ~ッ」を思い出してしまうので悪行のイメージはある

    ヨダナやカルナを無理な擁護するのはごく一部のアホで基本的には悪側の魅力的なキャラの認識でしょ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:25

    わし様悪くないもん!を言いたいがための材料にされるカルナかわいそう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:27

    >>195

    だったらファン同士で指摘して自浄してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています