田舎者ワイ東京にきて驚愕

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:44

    都会の駐車料金は高いと聞いていたがここまでとは

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:03

    土地代がね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:17

    安いほうじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:26
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:34

    逆に田舎だとどれくらい安かったん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:05

    スレ画はまだ安いほうじゃないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:27

    まぁ、こんなだから都内では車要らないって人も増えてるんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:50

    日中の最大料金設定されてないのが怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:47

    基本料金の割に最大料金安すぎ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:29

    >>5

    30分50円

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:05

    千葉(鎌ヶ谷)に住んでた時は駐車場代安かったし自家用車持ちだったけど今はどうなんかなあ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:08

    >>10

    マ?

    うちは田舎だけど1時間300円(施設利用で割引)だわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:50

    >>11

    そんな場所で高いわけねぇだろ

    日ハムのファームすら移転するのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:25

    >>12

    1時間200円台超えるところは田舎じゃないやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:24

    コンビニで駐車料金取ってるの見て驚愕した
    普通無料だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:31

    地方でも観光地の表側なら15分で200円とかするな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:25

    何の面白味もないけど駐車場ってもってたら本当にいい収入源だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:43

    これに加えてガソリン税も入るんだろ?
    そりゃ若者は車離れするし上京して地方は過疎るわな

    一極集中はなるべくしてなってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:32

    >>18

    田舎は店の駐車場大体無料だからほぼコインパーキング使わんで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:35

    車止めるのに金かかるって概念が無い

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:44

    >>18

    この発想やばいな

    都会の人は本当に田舎を知らないから対立も深まるんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:00

    >>18

    車離れは都会の話で過疎化は別に車関係無くね

    田舎の車は水電気ガスに次ぐライフラインなんだから離れるって選択肢がまずねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:44

    スレ画一時間の料金で丸1日止められるわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:47

    この手の料金表示わかりにくくて嫌い

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:16

    地方都市レベルなら駅前の駐車場が写真の1時間で1日料金ぐらいだよね
    そして本当の田舎は有料駐車場なんて概念は無い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:41

    >>15

    他の駐車場が金取ってる→無料だし止めたろwが増えるから金取らざる得ないんだ

    観光地近くのコンビニやスーパーでも結構見るぞ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:06

    >>24

    表記が統一されてりゃいいけど20分だったり30分だったり時間で違ったり見るところ多すぎるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:23

    埼玉の親戚の家に行ったときにスーパーの駐車場に料金所があるのびびったぜ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:56

    >>7

    あれば便利なのは間違いないけど鉄道網もしっかりしてるしバスの本数もそれなりにあるから持たなくてもやってけるしで持ってない人は少なくないわね

    家族いると所有率上がると思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:12

    >>7

    うちの実家も都内の団地だけど、久々に帰省したら、団地の駐車場が機械式(上下に2台入れられるやつ)から、

    機械が撤去されて普通のアスファルトの駐車場になったたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:47

    >>20

    他人の休耕地に勝手に止めといて畑再開したら文句言ってくるやつらいたってスレには笑ってしまった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:19

    コインパーキングは値段高いのはまぁいいとして新札対応してるかどうかデカデカと明記してもらいたいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:19

    >>32

    そこに新札対応のジュース自販機があるじゃろ

スレッドは7/11 08:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。