- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:44
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:27:03
土地代がね?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:28:17
安いほうじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:29:26
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:34
逆に田舎だとどれくらい安かったん?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:39:05
スレ画はまだ安いほうじゃないか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:40:27
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:50
日中の最大料金設定されてないのが怖い
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:47
基本料金の割に最大料金安すぎ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:05
千葉(鎌ヶ谷)に住んでた時は駐車場代安かったし自家用車持ちだったけど今はどうなんかなあ?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:08
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:50
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:25
1時間200円台超えるところは田舎じゃないやろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:24
コンビニで駐車料金取ってるの見て驚愕した
普通無料だろ - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:31
地方でも観光地の表側なら15分で200円とかするな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:25
何の面白味もないけど駐車場ってもってたら本当にいい収入源だよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:43
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:32
田舎は店の駐車場大体無料だからほぼコインパーキング使わんで
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:35
車止めるのに金かかるって概念が無い
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:44
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:00
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:44
スレ画一時間の料金で丸1日止められるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:02:47
この手の料金表示わかりにくくて嫌い
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:16
地方都市レベルなら駅前の駐車場が写真の1時間で1日料金ぐらいだよね
そして本当の田舎は有料駐車場なんて概念は無い - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:41
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:06
表記が統一されてりゃいいけど20分だったり30分だったり時間で違ったり見るところ多すぎるんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:23
埼玉の親戚の家に行ったときにスーパーの駐車場に料金所があるのびびったぜ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:26:56
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:12
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:47
他人の休耕地に勝手に止めといて畑再開したら文句言ってくるやつらいたってスレには笑ってしまった
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:49:19
コインパーキングは値段高いのはまぁいいとして新札対応してるかどうかデカデカと明記してもらいたいわ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:56:19
そこに新札対応のジュース自販機があるじゃろ