うちはムラサメやオーガスタとは違いますよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:43:21

    薬や改造などしなくても適切な教育と意識でニュータイプになれるのですから。エグザベ君がその例ですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:44:47

    子猫の中に虎が混ざっていたのを巨大化成功とは言わん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:36

    GQ世界のフラナガンスクールがさっぱりわからないけど初期に外れ値の極みみたいなのがポップしたのは逆に可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:51

    運よく首席になれただけなのに想像以上に期待されている……

    でも僕が上手くやらなきゃ後輩達にも迷惑がかかるよな……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:53

    ちょっと訓練したら滅茶苦茶覚醒して優秀なニュータイプ兵士になっちゃった奴が居ただけで、全体的にはどうなんだろ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:22

    そもそも子猫の中から虎の子を見つけ出してしっかり虎にするのが目的かもしれない
    強化人間は猫に「虎だ! お前は虎になるのだ!」ってスパルタしてる方向で

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:29

    まぁ強化人間にしてないだけ人権意識はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:02

    >>6

    二代目タイガーマスクのドゥー・ムラサメ……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:14:48

    ギャン部隊はNT部隊みたいなので一応NTの育成には成功してたっぽい
    シャリアが手加減してる余裕は無いって言うぐらいだしある程度の力はあるんだろう
    エグザベ君は理由がないやつなので例外

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:32

    >>9

    NTちょっと鍛えた程度の若輩者がジオン軍最強NTに瞬殺されるのは普通のことだもんな

    野生の操縦技術SS+NTユニットが発掘されていただけで

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:54

    >>4

    既にちょっと掛かってそう

    OBにお前いる士官格好嫌すぎるもの

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:34

    じゃあエグザベレベルを量産してくださいよぉ!!
    NT部隊瞬殺されましたよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:56

    毎年の主席がエグザベ君と比較され続けるの可哀想すぎない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:37

    エグザベの戦闘力の高さに特に説明なかったの好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:23:13

    エグザベ君レベルがもう一人でもいたらキケロガとジークアクスをそれぞれ抑えてその間に地球が吹っ飛んでたんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:07

    初の本格的な対NT戦で置きランス組み込んでくるのはなんなんだ本当
    僕はこの人を殺せるのか……?→これなら殺せるか……?って感じで独自に考案した戦術なんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:29

    ハマーン様がまだいるんだよなジオン軍の若手ニュータイプとして

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:12

    >>12

    エグザべシリーズ作るかぁ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:33

    >>16

    1話のビット破壊もだけど対NTで正解を引いてくるからほんまなんなんだろうなスレ画

    ドゥー戦も確かに理屈上はビットの中を突っ切った方が無駄な動きしなくて済むけど普通やらないからなあれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:25

    エグザべくんが天井であってくれないと色々やばい

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:08

    >>17

    カーンさんの実家が安泰ならパイロット技能は日の目を見ないまま終わりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:20

    >>20

    強化クローン兵士とかまだまだ人材はいるのであの後エグザべくんが率いることになったら面白い

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:14

    シャリアが手加減できないNT部隊"エグザベが率いていなかったら"逆に手加減できた可能性ある……?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:52

    >>20

    後輩として赤髪の天然パーマが入ってこなければおそらく天井だろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:37

    >>23

    ソドンでエグザベの突出した操縦スキルを知っているから隊長でなくてもエグザベ1人いる時点で他は早々に排除しなければいけないとは考えるかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:36:19

    >>1

    確かに、エグザべ君は教育の重要性を示す好例だと思う

    それはそれとして突然変異だとも思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:20

    単騎で強いならまだいいんだよね
    エグザベ君って十数人のNT相手に指導と指揮ができるんだよね
    これを再生産は無理です

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:57

    玉を見つけられるだけの石を集められるならそれでいいんですよ
    国力あるくせに拗らせて強化人間作ってる正史連邦がおかしいんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:16

    >>16

    シイコ戦あたりを参考にしてたりするんだろうか……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:44

    >>15

    ある種理想的な人格能力ではあるが

    それ故に一人以下もしくは大多数がエグザベじゃないと世界が滅びかねん

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:08

    常人に不可能な高度と速度でギャプラン飛ばせるロザミアとか安定性重視のゲーツとかオーガスタ系は意図と方針が分かりやすい
    ムラサメはサイコ向けに調整偏らせすぎだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:28:41

    養殖とも言われてるけどあのニュータイプ部隊ってどんな性質なんだろうな
    ニュータイプLv1をLv10まで育てる的な感じかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:21

    >>29

    エグザベはクラバもたくさん見たしシャリアの一人MAVも見たからその線はあるね

    ただしこの場合見たものを吸収して自分のものにしていく化け物になるんだよね、怖いね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:36

    一回見て応用できる人間なら学校と相性良すぎて草

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:23

    >>32

    劇中描写からすると念話によってミノフスキー粒子散布下でも連携がとりやすい

    ってのが運用上の利点の部隊っぽくはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:50

    >>35

    あと、一応空間認識能力は高いと思う

    よく考えたら上下も目標物もろくに無くて三半規管も恐らく効かない宇宙空間で、ハクジでかっ飛ばしながらバレルロールなんてしたら常人は空間失調不可避なのでは

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:36

    連邦ほどイカれてないだけだし、開設初期の頃はどうかは分からんぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:32

    えっ、エグザベ君ぐらいなら量産できるんじゃないんですか?
    劣化アムロじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:13

    >>38

    マニュアル操作でビットつかんで投げ飛ばして破壊できる技量の持ち主なぞ量産できるわけないだろいい加減にしろ!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:17

    >>38

    劣化アムロと呼べるレベルに達してるやつなんてそうそういねえよ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:26

    なんかエグザベ君にもしすんげーNT能力があったとしても
    そこから無理矢理更にNT能力を強化するより、読心とか?のメンタル影響でかそうなNT能力抑制法たたき込んだ方が伸びそうなNTに思える

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:17

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:42:20

    >>41

    実際メンタル系が尖ると軍人運用しづらくなるからな

    最低限の念話が確保できればパイロットとして必要な空間系だけ伸ばしたほうが使いやすい

    ジフレドはキシリアがクーデターと後の連邦封じ地球破壊のために高いNT力を必要としたけどそれはひとりで十分

    小隊規模のギャンNT部隊を作ってたり実用的な方針が固まってそうだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:02:34

    スクールでもMAVを組んで訓練することもあったんだろうけど同期の腕前によっては(正直少し物足りない……)ってなってたりするんだろうかエグザべくん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:09:35

    >>44

    フォローの鬼フォロザべくんと化すだけだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:12:14

    そもそも歩留まり最悪だから人工的に作っちゃおうって話だったのでは…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:25:28

    >>45

    人によってはもうあの人1人で良くないですか?ってなんやつだ……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:50:26

    エグザベくんがキケロガの攻撃を回避できたのはサイコガンダム戦での戦い方を見て学習してたからで
    他のNT部隊も同じ経験を積めば対応できてたかもしれないじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:57:07

    少なくともエグザベは「あのとき僕が中佐の奇襲に動揺せず、すぐオールレンジ攻撃への警戒と動きの指示を皆に飛ばせていれば……」とか思ってそう。いや言われて出来りゃあ苦労しねぇんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:59:45

    >>49

    まぁエグザベもキケロガの攻撃の気配が読めない!と言ってたので…

    なんか避けてたけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:01:11

    指示されても反応出来るかだいぶ怪しい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:06:40

    ニュータイプの知覚能力爆上げマシン作ったぞ!長距離通信TUEEEするぞ!→えっ長距離だとニュータイプの脳に電気が逆流!?ダメダメそんな危ないのパワー落とさなきゃ
    このおっちゃん正史の時点でこんな人権派マッドだからな…エルメスがでかいのもサイコミュに集中できるようにと広いコックピットや緩衝材詰めてるからでパイロットファーストな設計のためだし…

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:09:47

    >>1

    このレベルの胡散臭さ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:10:15

    >>52

    フラナガン機関の方は悪名高いのにな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:13:17

    >>51

    知ってたゲーツも2発躱しても追い込まれてたからな

    オールレンジ攻撃という概念を知ってても、どういう攻撃の組み合わせで追い込むから躱し方はこう!なんて分かる訳では無いという

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:32:21

    >>50

    本人がすごいから指示出しも的確だけど、結局は念話でも指示だからタイムラグがあって

    エグザベくんがギリギリで避けれるものを指示出しする時間なんてあるわけないよね……


    しかし読めないものをなんで避けれてるんだ…?(なんで避けれてるんだ…?)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:57:14

    エグザベくん自分には厳しいとこあるから
    僕には読めない!(全部読めてる)だったりしない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:03:50

    虫とかが顔に飛んできたとき、意識が「なんか来た」と思う前すでに腕が顔を庇ってたりするじゃん?
    あの感じでなんか全部避けれてるのかも
    本能的な行動じゃないMS操縦でそれをしてるならそれはそれで異常値だが…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:19:47

    >>48

    大谷翔平の動きを見て学習したからと言って

    大谷を抑えられるピッチャーになれるかというとですね…ムリです

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:40:15

    >>58

    反射だとしても間に操作挟む時点で間に合うわけないからなんか軽い先読みというか未来視的な何か入ってない?大丈夫?

スレッドは7/12 13:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。