- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:00
ネットで顰蹙買ってやねえ
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:46:17
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:12
最初から実写みたいなもんじゃないスか?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:15
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:47:54
普通に龍が如く5は改変さえ無ければ面白そうに思えルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:06
…現実に起きてますね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:13
如く実写…糞
本当に糞なんや - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:52
“NHK”で“ぶっ殺す”!?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:53
スレ画の実写化、聞いたことがあります
0の宣伝で三幹部の役者本人を呼んで大好評だったと - 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:56
終盤の龍展開がなければ普通に面白そうだと思う、それが僕です。
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:41
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:49:57
ガチで実写版は最初から最後まで隙のないクソ作品だったんだよねすごくない?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:50:36
いいや、そのまま続編の伏線として使うことになっている
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:51:17
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:15
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:37
錦山…聞いています
雑にチンピラに殺されて終わったと - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:52:47
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:01
(ほぼアッチの界隈だった吉本興業モチーフの朝ドラもやったし)まっ ええやろ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:53:05
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:54:22
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:55:32
龍が如く実写…聞いています
制作者は龍が如くやってないという初手の地雷が強すぎると - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:55
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:24
オトンだからね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:01:29
マヂ怖すぎルと申します
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:11
不思議ですね あれほど話題になっていてamazonレビュー数が1400件以上の実写版の龍が如くが今では話題にもされなくなってきている
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:50
ニシキがニシキすぎぃ〜っ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:46
(横山のコメント)
ドラマが原作に近しいものなのであれば、それならゲームやってよー、と思っちゃたりするわけです