俺の家族がジャムを作ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:20:59

    ボツリヌス菌が怖くて食べられない
    一応砂糖がある程度入ってれば心配はないらしいけど
    大丈夫だよな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:27:47

    >>1

    美味しそうだから食べたいんだ...

    でも怖いんだよ...

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:39:40

    厚生労働省のリーフレットによると
    ・密封
    ・PH4.6以上
    ・水分活性0.94を超える これを全て満たすものが「ボツリヌス菌を警戒するなら」の対象条件
    ではご家庭のジャムは?
    ・密封→正直あんまりご家庭レベルだと密封してないよね。パック詰めする位ちゃんとしてるなら該当するけど、瓶で作る程度だと該当するか怪しい
    ・PH→基本2.8~3.6。該当しない
    ・水分活性→0.80~0.75(ジャム) 該当しない (適当にググって出たCopyright (c) 2003 Japan Food Research Laboratoriesの資料より)

    なので警戒する対象としてはジャムよりは普通の密閉真空食品の方が未だ妥当なレベルじゃないかな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:42:02

    >>3

    一応家族はタッパーに入れてる

    あとさっき気づいたんだけど一般的なジャムじゃなくてリンゴの形が残ってるタイプだった

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:42:28

    それは…コンポートでは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:43:53

    >>5

    家族はジャムと言ってるんだが

    そうなのか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:45:32

    >>4

    タッパーならまあ真空という程では無いですね

    まあ真空かな?になるのは溶接的な張り合わせをするタイプの奴です(ポテチだののお菓子袋みたいな奴)

    衛生環境一般はさておき「ボツリヌス菌」一本に限定するなら「そりゃ0では無いけど普段食べてる市販食品の方が余程リスク条件満たしてるよ?」って感じですね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:46:15

    >>7

    そうなんですね...

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:48:11

    でも私は、それでボツリヌス食らうなら人類は食中毒で滅んでると思いますよ(コンポート氏)

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:52:23

    恐怖は未知より現れる、と言いますから不安な時は調べるべし。そういう意味では質問するのはグッドなスタンスですね
    さておき食べ物周りではなんと言っても農林水産省。こういう国の機関は国だけあって情報源として良いです(ttps://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/f_encyclopedia/clostridium.botulinum.html)

    これによると
    原因食品
    ・いずしや、瓶詰、缶詰など、長期間保存されることが多い自家製の食品が原因になりやすいです。
    ・レトルト食品と似た包装がされているために、誤って冷蔵保存されなかった食品も原因になっています。
    予防
    ・この菌は土の中にいるので、材料はしっかり洗いましょう。
    ・この菌は酸素の少ないところで増殖するので、真空パックや缶詰が膨張していたり、異臭があるときは、食べないようにしましょう。

    なのでジャム(コンポート)で不安になったなら
    ・早めに食べきる(何か月も置いとかない)
    ・冷蔵庫に入れる(ちゃんと冷蔵庫で保管する)
    ・気になったら臭いを嗅いで異臭があったら一旦止める(ボツリヌス以外の菌だのカビだのもありえます) 辺りがよろしいかと

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:52:24

    一応海外でかぼちゃのコンポート食べてボツリヌス発症した人はいるらしいな
    同じ食材じゃないから単純に比較はできないけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:15:14

    コンポートってボツリヌス菌は大丈夫なのか?
    なんかコンポートはジャムに比べて砂糖が少ないらしいけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:29:56

    ちょっと面倒だけど、ラップとかで小分けにして冷凍するという手もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています