タフシリーズとかいうラスボスが微妙な奴ばっかな作品

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:08

    鉄拳伝→アルフレッド・バクー
    TOUGH→日下部覚吾
    龍を継ぐ男→ジャイアント・ベイビー
    OTON→悪霊のタクちゃん
    鬼龍外伝→ムハマド・ラディッシュ
    パラタフ→山田カラバフ太郎
    デビデビ→巨大NHM
    恋愛地獄変→?

    なんかパラタフ除くと最後にしょーもない敵1匹倒して終わるパターン多いななんなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:18

    バクーがラスボスはちょっと逆張りのような…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:47

    アルフレッド・バクーは全盛期鬼龍に能力通したし普通に覚悟とかには勝てるんじゃないスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:06:22

    龍継ぐも流石にキー坊がラスボスってことでいいんじゃねぇかと思ってんだ
    龍を継いだのが悪魔王子にしろね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:24

    おそらく高校鉄拳伝タフが全40巻の世界線からの書き込みだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:03

    バクーじゃなくてガルシアか鬼龍でいいと思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:08

    キー坊が最後に戦った相手ならバクーで合ってるっけ
    最近読んでないからうろ覚えなのが俺!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:43

    >>7

    うん


    その後1戦もやらずにおとんvsおじさんっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:12

    >>3

    覚吾のトラウマって…カブドゥル署長?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:11

    割と覚吾戦が好きなのが俺なんだよね
    猿先生も筆が乗ってたのかあの一戦だけ絵に芸術的な美しさがあるのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:13:34

    巨大NHMはアレ以外の敵出すの無理じゃないっスか?

    人間と戦ったらそれはそれでなんだよこのクソ展開!って言われると思うんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:14:25

    覚悟関連のエピソードは猿だけど覚悟戦は終わり含めてベストバウト候補に入ると思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:14:32

    バクーはイベント戦という感覚

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:29

    >>13

    というより中ボス倒したらそのままエンディングになった感覚なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:33

    バクー戦って終始ガルシアの幻影相手に戦ってるから
    ラスボス後のイベント戦だと思う…それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:39

    デビデビやOTONはそもそもラスボスという概念がないと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:47:12

    バクーはイベントバトル的なもんかなと思うけど確かにストレートに考えるならラスボスっスね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:33

    キー坊の成長譚としてならガルシア
    灘神影流継承者の因果としてなら鬼龍という感覚

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています