- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:13
初セリ品はこういうもんじゃないスか?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:35
海産物は大っぴらに食い溜めておけよ
そのうち温暖化で海水温が上がり過ぎて魚介が死滅するからな - 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:17
こんなん誰が買うんスか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:21
新生物は高くて当然なのん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:09
怒らないでくださいね 今が旬じゃないあまり捕れない魚が高いのなんて当たり前体操じゃないですか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:05
昔はシマキンのように丸々太ったサンマが100円で買えたのになぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:46
初物聞いています
縁起物の衣を纏っていると
そのためにめちゃくちゃ高いと - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:23:12
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:23:48
やっぱり秋刀魚はまぐろがうまいんや
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:28
べらぼうな金額で落札してニュースにして世間にサンマシーズン到来を伝える広告効果狙いですね…基本的に落札者に漁協がキックバックしてるのん🍞
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:09
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:24
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:30:11
初物売りって江戸時代の話かと思ってたけどまだあるんスね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:16
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:03:54
イカは壊滅状態らしいけどさんまはどうなんスかね