- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:07:51
レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です
荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです
試走、進捗に関する是非はお控えください
育成配信等の実況は実況スレでお願いします
前スレ
にじさんじ甲子園2025総合スレpart116|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はスルーしましょう、荒らしにかまうのも荒らしです試走、進捗に関する是非はお控えください育成配信等の実況は実況スレでお願いし…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:08:55
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:11
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:57
荒れそうなネタをスレ開幕から持ち込むなよ...
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:14
1年目中堅は慣れてる人がやったら普通くらいだけど、監督陣別に栄冠3年縛りめっちゃやってますって人でもないから、普通に凄いぜでイイと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:27
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:11
転生投手前提なら1年目中堅は上振れってほどでもないけど
1年目そこそこは下振れってほどでもない絶妙なライン - 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:41
目標達成したら上振れなんか…?
よしよし順調だと思わないか? - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:41
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:54
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:12:58
”強”転生投手な、凡転生だと圧倒できないからきついわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:03
1年目強豪行くならむしろBやらが一回は来て欲しい
たこちょ持ってる時に限るが(不発もあるけど) - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:25
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:15:26
秋中堅微上振れ、春までに中堅で普通と感じる
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:45
1年目転生スカウト
10校で270人以上表示されて3人
2年目転生スカウト
ここまで4校で160人表示されて2人
うん、1%だな - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:47
まだ上振れ下振れ論争やってんのか
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:04
みんな鳥取前提の人多すぎ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:23:28
どんなゲームでも動画勢の人は
普通を下に見て上手い人が普通ぐらいと錯覚する
自分でプレイしてる人はそんな事言わない - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:52
栄冠プレイしてたら初年度中堅がどうのって話でゲームの上手い下手持ってこないだろ...
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:42
小技やイベントの知識で一年目中堅いける確率は高まるけど結局確率ゲーだからな。
麻雀プロみたいに何百回とやれば最も効率いい栄冠ができる人はこの人!てのは浮上してくるだろうけど - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:18
三年縛り全期間なら知識の積み重ねで差が出たり差を縮めたりは出来るけど
結局初年度にやれることなんてほとんどないしなぁ...スカウトは2年目以降に結果出るもんだし
練習試合狙いの白マス踏みくらいだな それもそこまで確率上げられる訳じゃない
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:52:05
笹木みたいに2月後半まで粘っても練習試合0なんて普通だしなあ
そもそもボラもタイミングよく来るとは限らん、1年でそもそも引けないとかある - 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:54:36
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:02
1年目強豪なんてV甲の椎名さんくらいしか記憶にないが
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:49
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:09:00
葛葉も試走だけど1年目強豪どころか名門まで行ってなかったっけ?
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:40:31
三浦…お前はまだそこにいるのか…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:00
英アカ選手一覧見るとレギュラー落ちの可能性あるとこがしっかり戦力で野手層の厚さを感じる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:27
補給上げたい勢はマジで何なんだ
エラーなんぞどんだけ補給上げても直らないって何回言われりゃ理解するんだろう - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:40
弾道しばちゃんのシーン入らなかったか
ああいうの天開もめちゃくちゃ好きだと思うからリアクション見たかったな - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:51:11
アカデミーの結果見たところ、2年目では県決勝敗退、全国決勝敗退、準々決勝敗退と色々と惜しいんだね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:25
優勝候補の英雄と願ヶ丘は打撃特化とポジションに合わせた一芸特化って感じで面白いな
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:07
オリ変7が視野に入ってるのが2校のみなのが興味深い。ただどちらも最大限に活かせるステ配分じゃないのが惜しいね。
特にどじゃは栄冠の下振れとか関係ねえんだよ!という一石を投じる存在になるかも知れなかったので、下方向付いてたのを見てくぅ〜っ…てなったわ - 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:37
リベンジ枠の願ヶ丘と英雄が光の栄冠で本戦でも強そうな育成できてるのがすげぇ嬉しいんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:14:56
熱狂切り抜きには入ってなかったが(実際すごく重要な瞬間ではなかった)フミ様の三盗成功に主催陣が触れてくれてて嬉しかった
相手捕手の肩の低さに投手のクイックの低さもあってこそだが
逆に言えばそれだけの条件が揃っていれば三盗決められるっていうフミ様の代走要員としての良さと叶監督の采配両方が光ってたいい一幕だったので - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:33
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:20:15
英雄は去年から上振れしても他所がそれ以上の上振れして、
印象が薄くなってる気がする
例えば1年目の新入生ガチャだと
去年は転生投手(星183)+キャB引いてもギラホスが転生投手(星266)+キャA引いて
今年は歴代最多の星837引いても決闘が星900を引いて更新するみたいに - 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:24:34
無理のはず。「新入生として」3人までなのでスカウトで3人取ってたら絶対来ない方面だったような。
なので弱い転生だったら取らずにモブ枠で引くのに賭ける、って手もなくはない。
よっぽど(投手で赤まみれとか皇女が引いた山瀬よりももっとヤバいの(送球CだしFも30超えばっかだからサード回せたけど送球EでFが20台ばっかの奴とかいるのよ)じゃないとさすがにやらんけどね。
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:32:52
四人目以降も登場自体はするけど必ず失敗するらしい
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:39
ピッチャーのスタミナゲージって0になるとステ減るん?
それとも比例してどんどん弱体化していく? - 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:58
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:34
開き直ってミパ特化させるしかないんじゃない?走すら諦めないといけんかも
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:50
V西の試合、両校共に22ヒット計44ヒット、7HRの超絶馬鹿試合
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:06
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:06:34
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:00
投手と下位やること考えたら誰か出てた場合のゲッツーが一番辛いと考えての足育成か?という気もする
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:30
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:19:05
- 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:22:03
捕球あげる派と上げない派はもはやチョコミン党並に相容れないからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:28:55
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:34
女将は見栄え論者だから…
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:58
椎名監督の配信終わったから言うが
1,3塁の状況でキャッチャーフライをエラーからの1塁牽制送球ミスからのサードランナー帰還で1点追加はいくらなんでも訳がわからなすぎたわ - 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:48
にじ高は今日もわけわからんかったな…
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:16
ぶっちゃけ英雄はキャAをベースに60〜80点代の投手上手いこと継投させていく感じで全然いいからそれは有り
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:11
カゲツとセフィナ(キャA)の打線の穴を少しでも緩和すべくミート、他に上げるとしたら走力
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:33:29
それで初年度から2年連続夏甲子園出場というまた新しいにじ甲の歴史作ったから本当ににじ甲の母
なんで初年度の引きでそれ達成できたか今も理解できないが… - 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:14
英雄アカデミーめちゃめちゃ応援してるけど正直もう各校の最終的な育成がどんなに形になったとしてもにじさんじ高校が優勝するんだろうなぁって思っちゃうくらい椎名唯華の豪運を見せつけられた気がする
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:31
流石にコンスタ上げたい感もあるけどその択自体はちょっとおもろいと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:37:35
Sは流石に間に合わんだろw
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:22
マジで他校の運を吸ってないか?と思うレベルの上振れとかいうレベルじゃない豪運
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:41:05
実際実況中はステ低いって言われてだけど2年夏で覚醒可能性高くてこれならかなりいけるぞ
後はムードとキャッチャーが欲しいけど強豪以上スカウトならかなり期待できるしな - 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:42:56
本当ににじ高は勝ち方はよくわからん…
勝っている試合というのが夏地区大会で、あんまりステは突出して伸びてない
大幅な効率UPイベも別に多くなく、合宿運が良くないから青特全然つかんのよね…
振り返って何でこのステあの相手で勝ててるか分からなくなる - 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:43:05
いやどうせ本でそこら辺全部解決するでしょ
スカウトすら必要ない - 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:43:06
しがりこ加入が大きな要因だけど威圧本でさらに流れが変わったな
あの一冊無ければ甲子園も無かった気がする - 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:45:26
最初の新入生ガチャの時に主催陣やリスナーから「まあ椎名ならなんとかするだろw」って言われて本当になんとかしちゃう奴があるか
なお椎名本人はかなり下振れ育成を予想してたみたいだけど - 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:45:32
にじ高見るに1年目はしたたかキャプテンのイベントがたくさん起きるのが一番の上振れか
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:45:47
にじ高はりりむ、加藤、しがりこの3枚看板が全員超ノリノリだったのも大きいね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:45:50
不破の意外性が毎度発動タイミングなのと三浦を継ぐものだからあんな強いのかね
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:46:27
椎名の本屋:威圧感(投手)
笹木の本屋:投球位置左 - 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:46:53
エラー無かったら何回戦で負けてたんだろう
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:10
でろーんさんはいつになったら気持ちの良い栄冠をやらせてくれる日が来るんだろうか…
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:43
結果論で言うとにじさんじ高校において1年目転生大里は大当たり中の大当たりだったとか分かる訳がねえ
大里改め不破がいなかったら負けに繋がってた場面は抜粋するのが面倒なレベルで何度もある - 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:50:49
- 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:52:20
なんか栄冠ガチ勢が解説する動画でにじ高はキャプテンイベの信頼度上昇を多数引いて信頼度上げていたのが要因の一つってのは見た
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:37
にじ高が甲子園行くなんて分不相応と思ってた人が騒いでるだけで、優勝までいったまめとかから見たらまだまだ後ろではあるでしょ
その結果稼いだ信頼で秋もまあ安定しそうなのと、投手威圧感手に入れたのは本戦含めてもかなりポジだと思うが - 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:47
にじ高は先輩が転がせが強いステータスしてるのがいいらしい
- 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:55:47
- 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:55:49
りりむ加藤しがりこっていう学年が違う3人がにじ高背負ってるのいいね👍
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:05
現状でも、野手の性能は元が低いから転生投手たちと戦うにはまだまだ能力弱いし、投手もキャッチャーB以上不在でコンスタ低いりりむと荒れ球のしがりこ、致命的な赤特ふたつ抱えた野良猫とやっぱり他の高校より厳しい戦力なのは否めない。
ただ、本屋2人が青特の少なさをどうにかする可能性はかなり高いし、主催が調整頑張れば優勝無理でも見所多い試合は増えると思う - 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:58:16
- 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:59:20
そんなに成長できてないは流石にバイアスかかりすぎの節穴
- 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:03
素人なんだが、世界大会ってどういう基準で行けるの?
星が450以上的なのを見た気もするけどレオスのところで委員長とかも行ってたから甲子園優勝とかでも行けるようになるの? - 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:28
- 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:33
ここまでやってようやく視界にとらえたくらいに追いついてきた感じ
実際、試合数こそ勝っているけども1,2年目共に夏地区大会しかやってないようなもの
ぐっとステが伸ばすなら夏甲子園をできる限り勝つことと、秋次第
あと合宿特訓があんまり成功しているとも言えないので、青特が少ないのよね - 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:55
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:58
りりむしがりこ二人は本戦も強いからもしここから下振れても点取りづらい投手陣に落ち着きはするよ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:02:22
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:02:39
- 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:03:16
なんか栄冠の椎名さんは妙な魔物飼ってるから本戦優勝もあるんじゃ?って思ってる
今日の謎のエラーとかプレーで余計そう思ったわ - 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:03:19
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:04:16
まめねこは秋開始前に止めてるが優勝とはいえ元が低かったから野手陣は上振れという程育ってない印象はあるが
いや皆が皆スタメン起用ではないけどそれにしても今作は成長渋くね? - 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:04:23
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:04:32
椎名さんは割り切った育成方針とか打たれだしたら継投で乗り切ったりと采配が上手いのもあるけどそれだけじゃ勝てないところを他の学校で見ているからなぜ勝てているかと言われたら運がいいとしか言いようがない
カンスト選手育成でオンストとかやるとぼろ負けした試合リセットして再戦したらなぜか楽に勝てたり栄冠自体が運ゲーの塊だから本当に運がいいのだ - 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:04:57
試合の経験値が過去作よりも入りにくくなってるからね
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:05:09
本屋と三浦がこの調子で続くなら終わる頃には優勝候補筆頭になってるだろ
覚醒もあるしりりむ本戦向きだし - 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:06:16
序盤あれだけ一強扱いだった決闘を見なよ
今じゃ地方大会初戦を勝つのでさえギリギリだぞ
結果なんてわからんよ - 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:06:46
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:06
にじ高の野手が低いって言ってる人が理解できない
初年度新入生野手の☆平均が80〜90程度であることを考えると1年目野手は平均程度
成長度合いも決して悪くない
新入生も必要十分な能力はあるし - 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:07
変なの湧いてるな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:14
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:34
樋口→椎名→イブラヒム→笹木→社長のアーカイブを見て心を落ち着かせよう
- 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:35
2年夏初戦って結構どこも苦戦してない?
- 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:07:47
逆に夏調子よくても秋で転ぶこともなくはないからすでに春甲子園行ってる所以外まだ全然油断はできないね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:00
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:27
まめ学は打つ方はともかく杉浦フレンとすず菜に加えて守備は育ったので点取られにくいという方向では安定しているはず
いやそれでもフレンのテンション低ければ怖いけどそれはどこのエースピッチャーでも同じ事だし - 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:32
- 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:09:44
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:11
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:24
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:30
コヴァと決闘見てると力配分て本戦はともかく
栄冠だと結構ヤバい? - 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:33
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:37
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:56
ぶっちゃけりりむのスペックが本戦にかなり向いててなんなら本戦の先発だと最強だからな
そこに威圧感リリーフもいるし優勝にかなり近い立ち位置まで来てる - 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:11:00
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:11:41
今やっているのがドジャだけになってスレも変わったからこちらに来たのかな?向こうも平和になったし本当にわかりやすいねぇ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:11:52
こんな雑なのでも信じてマジでリスナーに憎悪向けてくる奴いるんだよなあ
- 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:01
力配分なくてもフツーにDとか苦戦することあるからそのリスクが更に増えるって考えると怖いスキルではある
- 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:13:09
- 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:13:21
- 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:13:25
- 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:13:36
決闘ってチャイカの育成方針がアレなせいでぶっちゃけ栄冠中はともかく本戦は弱い方よな
変化球中心ついてとオリ変のスタミナやばいからすぐにやしきず降りるし速球中心のままならワンチャン野手登板まであるぞ - 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:13
- 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:16
試合運、としか言えないわ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:53
E相手に負けるとしたら相当キツいがD相手に負けるまたは今日の決闘みたいに苦戦するのは下振れればあり得る範疇とは思うぞ
D相手に100勝つなんて3年夏のデータでも言い切れないんだから - 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:54
しがりこはフォークカンストさせてVスラも球速と噛み合いいいから余裕あれば伸ばしたっていいしマジ強いわ
- 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:14:55
- 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:00
ステータスが低いみたいなこと言ってるやつもいたけど全然低くないしかなりの確率で黒土育成できるから普通に強くなるしな
- 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:05
- 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:10
まめ高と願いが丘の練習試合ででびちゃんがフォークしか投げなかったし低球速フォークのみはCPUメタすぎる
本戦はCPUのご機嫌次第だからどう転ぶかはまだ分からんがフォーク7が勝利の鍵になるのは間違いなさそう - 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:21
今までは負けてまあ当たり前の格上と守備伝令不足だったわけだし実質これ一つで判断するのは難しい気がする
次の試合馬鹿みたいに打つかもしれないし - 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:23
まあ言うて勝ってるからね
- 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:24
夏の初戦はエースのテンションはノリノリでも他が普通だったりして意外に苦戦することあるよ
七夕とか試合後マネージャー褒められたりしてからのが楽な試合だったりする - 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:16:10
- 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:16:29
- 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:16:39
決闘はバネ理論というか、2年目にとんでもない大上振れをするような気がしてならない
- 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:19
これを言っちゃおしまいかも知れんが栄冠って運だから打てなかった試合も理由なんて大してなくて運だよ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:28
いうて今回変化球中心5回指示してたからつく条件は満たすようにしてるやろ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:42
- 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:54
威圧しがりこはでびとは全くの別物だが
今大会じゃとくに相手したくない投手の一人だよ - 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:17:56
転生スカウト1%を引く豪運に比べたらD相手に苦戦するのはまあ普通の範囲だな
まだ2年目なんだしなおさら - 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:18:57
決闘、2回戦でどこと当たるかによるけど多分今回よりは楽に勝つ
そんな気がしている - 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:19:31
椎名の運がよくてめちゃくちゃ強い選手が作れるのはわかるけど試合内容にまで干渉するタイプの運なのはすげえわ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:19:37
- 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:01
- 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:05
- 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:08
- 148二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:22:07
- 149二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:22:50
- 150二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:22:52
あれってじつはガチのバグだったんじゃね?
- 151二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:23:25
- 152二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:24:02
明らかに不思議な展開と力がターニングポイントになって勝ってるから怖いよ
- 153二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:24:02
なんやかんや1晩最初に始めた笹木が1番最後までやってるのか
- 154二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:24:56
転生投手スタートって3年育成では確かに強力なアドではあるものの、それ故に信頼できるリリーフを育てられるかどうかも凄く重要よな
いざ先発が焦げ付きだした時に限界まで頑張ってもらおう!とかステ差ある選手に交代するのが怖い!って悩み抜いた結果手酷い目に遭うってシーンはやっぱり印象に残るし精神にも来る
やばくなってきた!変えよう!って控えにさっと変えられるとこは結果的に負けたとしてもある程度は気持ち切り替えやすい感じがする - 155二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:23
- 156二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:24
- 157二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:35
- 158二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:25:45
ちょっと過剰にネガネガされてるのはそうだけどそれを払拭するようなポジも無いのが決闘という印象
- 159二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:07
椎名の配信見てる側からしたらなんだそれ!?の展開でおもろいけど相手チームの監督であの展開されたら台パンする
幸運の置物椎名さん - 160二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:39
流石にスライダーまで生やす必要は無かったしチェンジアップと球速上げるって方針でまあギリなんとかなるか…?って思ったらシンカー上げ始めて1から2にした方が抑えやすくなるって言い方的に全方向満遍なく伸ばすような感じになりそうだしなあ
いやまあ効率育成しろだなんて気持ち悪いことは言わないけどそれはそれとして弱いものは弱い
- 161二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:27:28
- 162二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:28:55
- 163二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:30:18
そもそも強制スタメンとなる2年秋以降はともかくそれ以前は先輩が多いしそこまで絶対に勝ち続けないといけないって程ではない
いやもちろん1年目はスカウトのため中堅になるぐらいには欲しいし強豪になれば黒土で練習効率上がるからリードだけれども - 164二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:30:55
- 165二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:30:59
エアプ民からするとここマジで混乱したから、直ぐに状況把握&解説してた実況スレ民にビビった
- 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:32:56
まあ敵にいたら厄介すぎる幸運能力持ちではあるよ椎名監督
試合展開までエラー出して有利にするんだもん - 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:33:07
キャッチャーフライでアウトになったかと思ったら、一塁牽制エラーで走者一掃された
これ聞いても意味わからんだろ
見てても理解できたの落ち着いてからだったぞ - 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:33:36
上振れ要素だったやしきずが影を落としてるのがなぁ
やしきず以外そこまでのチームでやしきずが落ち目になるのは危険 - 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:33:50
にじ高のあの謎一掃は熱狂で天開舞元が爆笑するのが既に見えるレベル
- 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:34:24
- 171二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:34:39
熱狂はとりあえずにじ高がまたトリを飾って盛り上げてくれるだろう
- 172二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:34:53
惜しむらくは次の熱狂が来週ということ
マジでここの舞元と司の反応見たいわ - 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:35:20
- 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:35:28
ランナー一掃自体はローレンがフェン直したからじゃなかったっけ
- 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:35:31
- 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:36:32
椎名さんと戦った相手は三浦の亡霊に見えるようになりそう
- 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:36:36
決闘の話しても湿気るだけだしにじ高の話してた方が楽しいな
- 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:37:23
謎エラーで優勝候補までいけてる椎名と公式戦勝てんのに公式戦以外全て上振れて全然やれる位置にいる皇女の2大オリチャー
- 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:37:26
三浦はもういないのに何か起こるたびに三浦が見えてくるからな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:38:01
やしきず以外がとか言ったら同じ投手つよつよタイプのまめねこにダメージ行くだろ
いやあっちは試合運が凄かったしスモールベースボール采配が輝いてたけど - 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:39:11
どちらかといえばそこはV西では?あそこも大概ワンマンだし
- 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:39:45
まめ高は三年縛りでたまにある上振れ栄冠って感じだけど椎名さんの栄冠は再現性が無さすぎる
何度もやり直して同じようにやれと言われても絶対に無理な内容 - 183二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:40:06
そもそも決闘は全体的に育成ガチってないからな。それでも育つ江川がすごいというだけ。
- 184二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:40:38
椎名なんか不利になっても今日みたいな不思議な運回って本戦さらっと優勝しそうだな
- 185二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:41:13
社長あんな神引きして栄冠まで上振れしたら2023年みたいな結果の分かりきった本戦になるから今くらいが丁度いいよ
延長10回裏2アウト大逆転とか面白い試合もあったしな - 186二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:43:08
椎名はとにかく運が目立つけど下振れたときのリカバリプランが山ほどあって復帰が早いのがすごい
場数と検証勢のデータで択があるから最後上振れ引ける - 187二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:45:45
まめは2年生や1年生見て星やパッと見の能力はこれが優勝して育ったチームか…?って感じではあるが
1年生はキャッチャーのすず菜以外にも委員長やマリアがいるからそこそこ強めにはなったぞ - 188二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:46:39
椎名さんの恐ろしい所はリカバリをやった上でとんでもない上振れをする所だと思う
下振れ気味だった去年のにじ高でもフォーク7持ち投手二人に野手威圧感三人を揃えたり舞元いわく本戦の試走で一番試合を壊したのがにじ高だったと言ってたりやっぱりとんでもないよ椎名さん
- 189二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:10
- 190二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:33
にじ高の不破&しがりこの転生コンビがめちゃくちゃ頼りになるなぁ
特に不破はハズレ転生扱いだったのに持ってる能力フル活用でにじ高を救いまくってるのがカッコよすぎるわ - 191二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:37
椎名監督の采配(主にバント)は刺さらないのに何故か試合は有利になっているみたいな状況が多すぎて怖いんだよな
- 192二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:43
勝ったことで信頼度が高くなったのはポジれるよな
- 193二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:47:46
2回戦でBは負けルートかと思うやん?
なんで投手威圧感拾って優勝してんねん - 194二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:54:44
確かにステータスや青特も大事だが栄冠においては信頼度もカード数値上げるから大事だな
去年のふれんずなんかは練習試合来なくて信頼度稼げなくてきつかったみたいに言われてたし - 195二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:57:40
能力高くても信頼度が低いとカードが弱いままだし信頼度を上げる手っ取り早い方法が試合に勝つことなんだよな
公式戦で勝てば勝つほど信頼度が上がって勝ちやすくなる好循環になるけど負けたらそこで終わりだから勝てなければ勝てなくなる悪循環に陥るというね - 196二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:04:11
本当にヤバいAとかは当たらないところは持ってる
それでも魔物なしでBを倒してるからな… - 197二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:10:14
2回戦目はりりむのノリノリ引けたのと相手投手が溶けてたのが勝因かな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:10:41
カードのレベル1ごとに打率1割変わってるんじゃないかって感じだし…
信頼度が高いに越したことはないわね - 199二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:11:40
りかしぃ覚醒に世界大会ベストナインでとんでもなく強くなってて草
笹木は試合運はメタクソでもバネ理論を実践しとる - 200二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:14:12