序盤大ボスの設定とゲームの強さは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:06

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:32

    アンビーとビリーがいて電車爆破ないと倒せないバケモノ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:32:45

    なんかものすごく強そうな名前をしている…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:26

    というか治安局がこいつ倒すの諦めてるから相当な強さだよデッドエンドブッチャー
    デッドエンドの名は伊達じゃない
    あと強さだけじゃなくて登場の演出も神だった
    こいつはヤバいのが来たぞ!!ってのがわかりやすいし目茶苦茶かっこよかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:49

    ゲーム的にはパリィしてブレイクして高火力叩き込むっていうゼンゼロシステムのお手本のようなバランスしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:36:31

    探索中に複数の画面にギッチギッチで出てきた時の緊張感はTVアレイの良さが出てたと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:38:13

    割と今でも戦ってると楽しい個体
    問題は仕方ないとはいえHPが短めなことだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:05:14

    一応危局にも来るはずなのだが
    強化ブッッチャーばっかりで通常個体あんまり来てくれないの悲しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:00

    D.E.B.

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:23

    >>9

    デブ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:27

    エーテリアスの設定しっかり理解できてないんだけどこいつも元の人間が存在するってことでいいんだよね?
    トラキアンの説明見てると別の人間が同じエーテリアスになることもあるっぽいしブッチャーも複数存在してる可能性もある?
    サクリファイス系はこれから明かされるだろうしツインズポンペイは背景あったけどこいつ謎なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:40

    エーテリアスは必ずしも元の人間が存在するとは限らんので不明
    同じようなのが複数いる可能性は否定できない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:55

    初登場時のやべぇ奴に会っちゃった感好き
    インパクトならニネヴェに並ぶと思ってるわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:16

    BGMもゴツくて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:08:03

    >>12

    もし仮にこいつが同じホロウに複数居たりしたらかなりの地獄絵図だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:12

    危局ブッチャー君は楽しすぎて脳汁でた
    強化版は...ナオキです

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:40

    エーテリアスって設定として倒しても復活するんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:29

    ポンペイおじは誰にも倒されず彷徨ってるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:47:59

    >>17

    それどこで判明したのか知りたいんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:05

    >>18

    おじと双子は同一個体が零号通してあっちこっち出没してる設定だったっけ?

    双子はバレエツインズがホームだけどおじは徘徊主体なんかな走り屋だしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:50

    最初のボスとしては程よく絶望感もあってめっちゃ好き
    危局はワープするな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:20

    TVアレイで他と隔絶した複数マス
    戦闘画面でも一線を画す巨体
    倒しても第2形態に移行
    電車爆破でなんとか撃破

    大型ボスの良いところ詰め合わせみたいなの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:35

    >>19

    公式で明言はしてないけどデッドエンドブッチャーが零号に出てきたり明確に倒したネームド個体のパリクスが他のホロウで目撃されてるからって感じだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:01

    ある程度エーテリアス化にも法則ありそうだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:07

    自意識持ってる分サクリファイスのほうが(作戦行動を取れそうという意味で)危険度高そうだが基礎スペックはエーテリアスも大概だな
    現状敵性勢力の最強はニネヴェかジェペットだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:49:34

    ブリンガーとか司祭がいる時点で零号ホロウに関してはゲーム的な都合もあるだろうけどパエトーン図鑑的にパリクスやツェペシュが出没してるのは本当っぽい
    想像だけど本編で出てきたのがオリジナルでそれを倒した後もホロウに情報が残ってて度々高活性エーテルエリアに生まれるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:23:33

    >>25

    単純戦闘力は断トツでニネヴェだろうなぁ……

    そもそも現在までダメージらしいダメージがほとんど入ってない

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:48:37

    一度生まれたエーテリアスはその生体情報がエーテルに散逸してそれ以降ホロウを介して複製が無限に作られてるような状況なんじゃないかなって思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:13

    虚狩り級以外でタイマンで倒せる人いないだろうしムービー的にこいつめちゃくちゃ速いから基本出会ったら終わりだよな
    腕生えるまでは休止状態なのが救いか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:26:05

    >>26

    別作品だけどアラガミみてぇだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています