ここだけやたらクレバーなアズラエル

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:10:27

    プラントが自力での食糧生産を?………許可すればいいじゃないですか、無論こちらから条件を付けた上でね。
    内容?そんなの移民の制限だけで構いません、自治警備のための軍事力を持つことも気にしませんよ。こちらはブルーコスモスによる過激な活動を断固として取り締まると共に在地球コーディネーターに対する差別への対策を厳にしましょうか、自ら望んでプラントに行こうと思わせないように出来ればそれでいい。



    ………さて、ボクは今28歳なわけだけど、プラントの連中が高齢化社会に耐えきれず泣きを入れてくるまで生き延びていられるかな?
    出来るならば長生きして嘲笑ってやりたいものだ。自分たちを進化した人類だなどと嘯く連中が、よりによって見下しているナチュラルの残した出生率という宿題すら片付けられずに衰退していくザマを、ね……くくく、あーっはっはっは!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:23

    性格と性質は悪くなったが世界は平和になるのが何とも言えない

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:42

    何なら裏でラクスの支援もしてそうな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:03

    プラントの生産力に頼っている理事国からしたら、人口が減って生産力が落ちるほうが死活問題で、
    先に根を上げるのは理事国ではないだろうか?
    というか、そもそも、理事国がそうやって最初からまともな対応ならプラントは独立とか考えないで、
    ただの労働者で一生を過ごしていくだけじゃないだろうか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:49

    >>3

    シーゲルの回帰主義だっけ?

    の支援してそうね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:19

    >>3

    というかクライン派支援してコーディネーターの脱プラント加速させてそう……

    もう無理ですって泣きついてきたらそれで目標達成になるから後は理事国のナチュラルで改めて運用すればいいし

    いやその前に自分らで新しいプラント用コロニー増設して生産力増やしてるかな?知見も溜まって初期段階よりも使いやすいコロニー建造できそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:27:28

    勝利条件が『プラントが出生率の問題を解決出来ないこと』だからクッソ有利な勝負一方的に仕掛けてんだよな、それも向こうからは譲歩して甘い蜜くれてるようにしか見えない形で。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:28:59

    本編の後半であれほどの艦隊やMS部隊を再建して反攻できるあたり、地球の工業力も相当だとは思うよ。
    そこへ敢えて農業コロニーも認め独立を半ば公認し、遺伝子統制でも出産率がお察しな事情を使えば。
    盟主王が還暦になる頃には悲鳴をあげてるだろうね。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:15

    >>6

    ナチュラル用のプラントは無理だろう

    プラントの生産力が凄いのは、プラントの業務はコーディネイターじゃないと無理だからってことだから

    もちろん、生産力が低くてもナチュラルの数に任せて、質より量でっていうことも可能かもしれないけど、

    それが可能なら、最初から当時は少数のコーディネイターだよりのプラントなんて作らないような気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:47

    >>4

    多分独立したがるようになるまで締め上げてはいるぞここの名手王。目的が「出生率問題を解決出来ずに詰むプラントを見て嘲笑う」だから独立させるのは必須、その上で表向きは何も問題無いような対応をして最終的に自分が笑えればそれでいいって思考だもの。

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:38

    でも上手くいってあはは!!!!って笑ったとしても地球の人口が増えた上にプラントへの悪感情もなくなったとしたら、今度はナチュラルの国同士での諍いが増えそうな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:30

    >>10

    クソみてぇな性格だなと思ったけどそこは原作からしてそうだったわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:35:17

    まあ、絶滅戦争しないだけましだろ(ハナホジ)

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:37:11

    >>10

    つまり、プラントが68年の自治権の獲得等を理事会で明言したあたりで、それを認めて、方向転換したって感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:37:22

    再構築戦争での影響からか地上での核兵器使用は忌避してるっぽいからな
    本格的な戦争になってもレンチンが限度だったんだから本編よりはずっと平和よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:44:55

    後はクォーター以下の自然交配で誕生した混血コーディネーターをナチュラルと認定できる仕組みを作ろう
    過度に遺伝子弄り尽くした連中の淘汰とナチュラルへの回帰が進んで、最終的には平均スペックの上がった人類種になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:50

    なんか最初にコーディネート技術完成させた連中の目的がそれだったと言われても納得できそう>人類種全体の底上げ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:59

    地球側で差別とか迫害が無ければナチュラルを見下さないタイプの人は結構地球に戻っていくだろうからプラントに残ったニアリーイコール差別するタイプとプロバガンダもしてそうだなこの盟主なら

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:28:54

    コンプ拗らせてなければ本編でも普通にやれてそうな策なのがまた
    いやこっちでも拗らせてはいるけどね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています