ワトソンがいなくてモリアーティが2人いるの

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:11:16

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:14:24

    ホームズの表情がなんか面白い
    「晩御飯なに食べようかなぁ」とか目の前のことスルーして関係ないこと考えてそうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:05

    どっかのスレで各作品のホームズとワトソン集めてたらFGOだけワトソン空欄でFGOホームズを虚しくさせてるみたいになっちゃってたの思い出した

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:16:41

    なるほど、興味深い、面白い

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:41

    若森はマジで無から生えてきたキャラすぎて今でもちょっと面白い
    パスティーシュでも若い頃のモリアーティて見たことないもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:10

    シャーロキアンなFGOプレイヤーほど「ワトソン来てあげてよぉ!」と「ワトソンが英霊に至るの解釈違いです(怒)」で自分同士の殴り合いが起きると聞く

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:04

    ワトソンってあくまでも一般人寄りの視点役だから
    藤丸が英霊になるような解釈不一致感がある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:31

    若いころのモリアーティとかいう原作には一切登場しないやつ
    年老いたモリアーティとかいう原作ではワトソンと対面したことが無いので、ホームズからの伝聞でしか語られずやっぱり登場しないやつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:28

    若森とかいう大体憂国のモリアーティ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:37

    >>5

    各自のパスティーシュの定義にはよると思うが、『若いモリアーティ』くらいなら何作品かいるっちゃいる

    何せ「それホームズの必要あるかなぁ?!」となるような作品も溢れかえり、FGOでの設定聞いても「そういうホームズやモリアーティもいるよね〜」で済ますガチシャーロキアンもいる界隈だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:08

    ワトソン来て欲しいけど名だたる探偵のお歴々が幻霊止まりなこと考えるとまあ無理

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:08

    ポアロだけはサーヴァントになれそうな雰囲気あったけど結局出てこないな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:21

    >>9

    憂国からの連想で〈モリアーティが2人〉というのも広義でならなくもない話だったか…と思い出した(兄弟がいるので)

    いやあの犯罪界の皇帝ジェームズ・モリアーティその人が同じ場に複数人いててホームズは1人でワトソンはいないとなると流石にFGOだけ…いやまあ確信は持てないけど多分…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:26

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:20

    >>5

    田中芳樹の『水晶宮の死神』には少年モリアーティが登場

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:25:28

    >>6

    シャーロキアンはまずホームズで解釈違い起こしてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:28:47

    >>16

    いやー、マジで広過ぎる界隈なので『シャーロキアンなら』じゃ括れないよ

    FGOくらいなら王道レベルに感じるパスティーシュなんてザラにあるし、実際トラオム読んでFGOホームズにキレ散らかしたシャーロキアンにホームズネタで飯食ってるような人が「えーこのくらいでー?」してるとかあったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:33

    若いモリアーティ(組織も一応ある)とワトソンが知り合いになった後
    なんやかんやののちに組織で本能寺的なことが起こって
    ミッチーポジのおじ様がモリアーティとして組織に残り、
    若モリは組織を抜けてホームズになった…という作品を読んだことある

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:40

    >>3

    恐らく該当のスレ見つけた

    実写化、女体化、学パロ、ケモ化、etc…ホント色々あるなホームズ!

    【他作品ネタ?】作品別のホームズとワトソンをまとめたら|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:31:54

    >>16

    人による マジで人による

    俺の知ってる範囲でもガチ解釈違い起こしてFGO辞めた人から全然楽しく読んでる人まで選り取りみどり

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:33:42

    >>5

    実際社長が若いモリアーティ見たいからって理由で急遽生まれたキャラだし

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:35:26

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:35:27

    女体化させられてる既存作品も多い主人公となんなら自分だけ女体化パターンもよくある相棒と原作情報量クッソ少ないから捏造しまくれる黒幕枠なのに全員型月で女体化登場させられてないの最早不思議な感覚さえしてきた

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:06

    凄く失礼な言い草だとは思うけど、「このキャラがありなら世界1有名な探偵を世に送り出した兼その相棒として有名な男も実装されたってセーフじゃないかなあ?!」となる時は稀にある
    でも下手したらコナン・ドイルとの兼ね合いでサリエリ先生みたいなことになりかねないかな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:42:33

    多分ワトソンいないの知ったらコナンくんとかなんでだよ!?ってめっちゃ憤慨しそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:42:41

    こうして見ると新茶ってよく女体化しなかったな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:43:07

    >>13

    例えばモリアーティがタイムマシンで過去の自分のもとに逃げ出してホームズが単身追い掛けていった作品とかあればその条件満たせるし、メジャーでないパスティーシュ含めて探したらそういう作品が見つかる可能性はゼロじゃないもんな

    意外かつマイナーなとこだとトムジェリにも特別編とはいえいるもんなホームズとモリアーティ、しかも割と王道路線

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:28

    >>27

    昔ここで「こんなに主人公へクソデカ感情をぶつけてくるの、女だったら危なかった」と言ってる人もいたしな

    自分が愛した存在に弾丸が当たる力を用いて実際に主人公殺そうとしたのマジでラスボス系ヒロイン適性あるよ新茶

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:33

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:52

    >>27

    ホームズ関係は先に型月オリジナルでエレナとの関係盛られてたのもあるかも

    桜井がここ気に入ってそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:59

    >>28

    ホームズとモリアーティが未来人で、かつ同じ遺伝子を持つ人造人間同士とかそんな話は読んだ憶えがある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:50:47

    >>18

    み、見たい……

    マジで多岐にわたるんだなパスティーシュ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:51:39

    >>30

    ギャグ適性もシリアス適性も高い胡散臭いイケジジだったから今の人気はあるのは確か

    …それはそれとして、かつて犯罪界のナポレオンとしてロンドンの裏社会に君臨してた一見お茶目なおばさま(ヒロイン適性あり)でも別ベクトルの人気は出た気はする

    二次元のアラフィフ程度ならいける

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:17

    ホームズはロリにも女子中学生にも高校生にも巨乳にも貧乳にもケモノにもなんにだってなれる
    というかもう既になってる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:25

    >>1

    ちなみに桜井さんの漆黒のシャルノスもホームズがいてワトソンが登場してなくてモリアーティが2人いる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:53

    大真面目にホームズ女性説の研究が発表されてたり、ホームズとモリアーティが同一人物なんじゃないかっていう説が出てたりするくらいにはトンチキ事態にも懐が深い(?)よホームズ界隈
    なおホームズ終わらせた原作者には脅迫状が届く

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:58:34

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:59:48

    クトゥルフ絡みのパスティーシュも結構あるんだよな
    俺が読んだのはジョン・ワトソンを名乗る切り裂きジャックがモリアーティの指示でなんか色々する中で宇宙的恐怖に出会うとかいう盛り盛りのやつだった

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:00:41

    型月シャーロック・ホームズが絶対許せないってなるようなシャーロキアンは多分数々のハチャメチャパスティーシュを前に憤死してるかその1つの作者を狙って既に檻の中だろうとなるくらいにはこの世に沢山あるホームズ物パスティーシュ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:03

    可愛いツンデレ中学生оr高校生「私はホームズ!助手!行くわよ!」
    平凡顔黒髪主人公「はいはい…ったく仕方ねえな」

    具体的な作品名は思いつかないけど100万回くらい見た気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:10

    >>38

    ホームズを生き返らせるかお前が死ぬかだ みたいな脅迫されたんだったっけ

    本当にかわいそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:02:07

    型月のホームズってエレナと知り合いだけど型月時空では実在してたの?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:23

    >>43

    その辺曖昧なんだよな

    どうもドイルとワトソンがどっちもいたっぽいし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:46

    なぜか型月カテには熱烈なシャーロキアンが多い

    普通に型月カテで原典の小説の内容が語られる時もあるし

    ↓こんなスレがシャーロキアンに乗っ取られたこともあった(正直楽しかった)

    アイリーン・アドラーって言うのはね…|あにまん掲示板ホームズの元カノよbbs.animanch.com
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:07:25

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:25

    >>41

    ワトソンの方がボクっ娘なパターンなら具体的に知っている

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:36

    まホームズの一人称が「僕」なのか「私」なのか
    そこでもう戦争起きるからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:40

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:46

    >>46

    なんか有名だからとか好きな漫画の元ネタにあたるからとかで読んだことがある人も多そうだし当たり判定がデカい

    そしてパスティーシュは本当に幅広い、朝の読書の時間用に色々ホームズと名がつくものを漁ってた時期に「よく考えたらこれ普通にホームズのヘイト創作だな…?」と後々なった児童書を読んだこともある(界隈で悪名高いルパンのやつではない)

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:14:23

    ネット上だとホームズは布教しやすい、何故ならこうやって全翻訳及び無料公開してくれてる方がいるから

    このサイトからホームズ履修した人も結構いそう

    コンプリート・シャーロック・ホームズシャーロック・ホームズ全作品を日本語訳して無料公開しています。長編四作、短編五十六作、全六十作品をすべてを今すぐに読めます。221b.jp
  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:16:25

    >>46

    活動時期がわりと明確で拠点も実在の地名なヒーローだからね

    ヴィクトリア時代のロンドンを舞台にした話なら高確率で出てきたり言及されたりする

    ジャンプ漫画だと「エンバーミング」とか

    あと夏目漱石の伝記漫画でホームズみたいな格好の人とすれ違うシーンあったり

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:39

    俺は二次創作やパスティーシュは別物として楽しめるがイラスト付きや漫画系のホームズ本は許せない厄介オタクです…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:03

    ホームズ好きだとホントに楽しいぞ、なんか突如として全然推理とか冒険とか関係ないはずの作品に推しが出てくることがあるから
    ちょうどその頃のロンドンが舞台になる章があったからって異種間恋愛物や下ネタ満載ギャグ漫画に匂わせされた時はビビった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:24

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:14

    自分はワトスンがいないホームズモノが許せない厄介オタク
    でも型月のホームズは完全に別物として見てるから(使徒とか混ざりものとか)OK!大好きだよ😘
    こんな風に面倒臭いホームジアンもいる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:21:55

    >>55

    語り手であるワトソンが対面してないのでホームズの言及のみ、連載終わらせる為の即席のラスボスみたいなもんなので雑かつ急

    そういう雰囲気は一切ないけど実は日頃ああいう性格してたと言われても逆に否定できないくらいには情報量ないんよあいつ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:05

    >>55

    全く違うね

    お茶目さなんて一切ない、ただただ邪魔なホームズを殺す存在…と言いたいが

    ぶっちゃけモリアーティの描写が作中にほぼないので分かりません…

    後付け界の王、それがモリアーティ。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:42

    >>56

    日本でよく使われるシャーロキアンじゃなくてホームジアンの方を自称してる時点で面倒臭いのがよくわかる(※こだわりを褒めてる)

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:12

    モリアーティが実は部下には凄く優しくてお菓子作りが趣味の人と言うありえないだろ!って考察も完全には否定できない
    そもそもモリアーティは直接台詞を言っていない(あくまでホームズが彼は〜と言っただけ)
    だから実はホームズの妄想、実は同一人物、だなんて考察が出るわけで

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:15

    どのシャーロキアンでもこれだけは統一してるであろうこと
    「シャーロック・ホームズは恋をしない思考機械人間なのでアイリーンのことは恋愛的な意味で好きではない」
    本当これだけは許せない

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:36

    昔住んでた地域の図書館にモリアーティ主人公のパスティーシュやホームズとモリアーティが共闘した設定のパスティーシュやホームズとワトソンが現代女子設定のパスティーシュやホームズとワトソンのBLパスティーシュなんかが置かれてたので読んだ
    よく考えたら小さめの図書館だったのにあの充実度だったのはシャーロキアンの職員さんがいたのだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:34:03

    >>61

    異議あり!アイリーンへの感情も恋愛として描いてるパスティーシュもワトソンに恋してるパスティーシュもあいつの恋絡みだろうと普通に売れてます!

    でも確かにアイリーンについては恋愛だと言うと訂正してくるしキレるファンも多めな印象ではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:34:23

    >>62

    俺はモリアーティ→ホームズ→←ワトスンの

    泥沼百合小説を知っている

    あーもう何言ってんのか分かんねぇよ!?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:45

    >>63

    少なくとも原典ではそんな描写一切ないだろ!!!!!!

    …と言おうとしたが、これ以上は喧嘩になりそうなのでやめておくとする

    お互いを尊重する英国紳士シャーロキアン精神を大事にしよう!

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:04

    >>64

    ホームズ、ワトスン→女性説アリ

    モリアーティ→描写が少ないためなんとでも言える

    =3人全員原典でも女の可能性がある

    これマジ?原典に忠実な小説過ぎるだろ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:16

    >>47

    画像貼れてなかったみたいなのでもう一度

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:18

    >>64

    自分はホームズ(女性)→ワトソン→モリアーティの娘って状態の作品なら知ってる

    ちなみに悲恋物です

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:18

    ちょっと話題ずれるけどスレ画礼装のホームズ血色?健康状態?が気持ちいつもより良さそう
    立ち絵の雰囲気と絵大好きだけどそれはそれとして立ち絵のホームズの血の気なさすぎない?病人だよ?ヤク中だから健康状態悪い…ってコト?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:24

    >>16

    まあポワロに猟犬言われるほど嗅ぎ回る現場主義で暴露して混乱させるようなホームズを

    色々と理屈捏ね回して安楽椅子探偵タイプにしている設定だからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:33

    パスティーシュっていろいろあるんだな……
    俺は名探偵ホームズ(犬)と憂国のモリアーティくらいしか見た事ない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:44:58

    若モリはまだ人殺したことがない頃のモリアーティっていう設定が結構珍しい気がする

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:04

    アイリーン関連はアイリーンの方から矢印が出てなきゃなんでもいい派の俺もいる
    矢印出すなら……ちゃんと夫の存在を抹消してから出してくるなら許すよ
    でも娼婦みたいな扱いされてると即星1レビューします覚悟の準備をしておいてください!てなる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:13

    >>65

    63だけど反論したいのはシャーロキアンが統一してるって言い回しだけであって個人的には“ホームズのアイリーンへの感情は恋ではない”派だから…

    でもワトソンへの友情は確実にある男だから【機械的人間】だけを理由にするとズレる気がしなくもない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:08

    >>58

    ラスボスぽっと出ランキングがあったら結構いいところまで行きそうなレベルでぽっと出のラスボスなんだよなモリアーティ……

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:09

    >>12

    ぶっちゃけポワロこそ超頭脳派の探偵だから扱い切れるわけない

    ミステリーの女王アガサ・クリスティーをして勝手に動くと最後まで苦心したキャラクターなんだから

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:51:50

    シャーロック・ホームズ、安楽椅子探偵と勘違いされがち問題
    別に安楽椅子探偵じゃなくてもカッコいいダロォ!?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:31

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:43

    ホームズが居なくてモリアーティが二人いるの珍しいよね…というか最近モリアーティも若いのしか見なくない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:11

    若いのは直近の本編でデカい出番貰ったから話題にしやすいのはある

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:17

    >>77

    最初の短編集タイトルにもあるように、基本はシャーロック・ホームズの“冒険”なんだよね

    まあFGOだと古今東西の英雄盛り沢山の中で単独調査はリスクが高過ぎて難しいし、ファンタジー方面の知識はFGO時空でもなお管轄からやや外れてる節があるから仕方ないんだろうけど…でも謎を前に飛び出していって所長辺りに叱られるホームズも見たかったよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:52

    落語家になれなかったホームズが失意の中で少年モリアーティの勧めで探偵になる歌舞伎町シャーロックというアニメが何年か前にありまして

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:17

    若いモリアーティってなんだよ…

    >>79

    老モリアーティは箱イベの最後の方に出たねちょっとだけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:45

    >>70

    逆だよねえ…ここまで多くの派生作品が出せるのもやたらと行動的で現場や捜査でアグレッシブなところが描けるのも大きいし

    作者のコナン・ドイルが元々ミステリー畑(と言ってもジャンル自体がヴィドックが自伝出して出来上がった黎明期だけも)の人でないこともある

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:04

    >>81

    やるなら変装とかして現地の拠点内部に潜り込んで情報を取ってくるスパイ役だよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:42

    犬のホームズがいたり火星人と戦ってるんだから今更なんだよねホームズ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:49

    >>79

    ツタン君とゴッホちゃんのイベントで最後に出てたな

    それと今のイベントでも最後にちょっとだけ出る

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:07:15

    実はベイカー・ストリーツ・イレギュラーズが事件を解決しててホームズは無能だったとする本やワトソンがホームズを殺そうとする本だって巷にはあるからねえ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:08:58

    >>88

    そこまで来たらあーはいはいヘイトね、って無視できる

    あのライト層に人気のル●ンの本は許さない(過激派)

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:11:08

    まずモリアーティは新宿のアーチャーが髭がある時点でコイツ違うだろって言われていたからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:23

    何かの作者複数の短編小説集の中にモリアーティという好敵手失ったホームズが無自覚にモリアーティの人格生み出して二重人格になってる話しがあったなぁ
    モリアーティがワトソンを拉致った後ホームズを呼び寄せ機械で三人の記憶と思考が混ざった世界にホームズを行かせる話だったかな?
    最後に逃げたモリアーティを追い掛け飛び出していったホームズを見る事実に気付いたワトソンが物悲しい
    ドラキュラ伯爵とのクロス物もあったり面白かった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:13

    高田崇史のQEDシリーズではモリアーティはホームズの別人格だったんだよ!ってネタを披露してたな
    その後別の巻ではいやいや実はモリアーティ兄貴の方だったんだよ〜ってネタもやってた

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:16:12

    >>89

    その手の過激派多そうなの、>>88で挙げられてるのはあくまでホームズの2次創作なのに対して怪盗のあれは支部でもよく見るクロスオーバー推しキャラage物かオリ主age原作キャラsage物みたいな感じなのもありそう

    別にホームズ出さなくてもせいぜいそれっぽい探偵(揶揄する系)でよかったやろがいというか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:22:45

    モリアーティ幻覚説は歴史が古いから良質なパスティーシュ多くて良いよね
    15匹の新しいネズミのフライとかホームズ氏の素敵な挑戦とかオススメ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:08

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:27:53

    やっぱり広川太一郎声の犬ホームズなんよ

    公式が3話までアップしてくれてるよ


  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:29:50

    有能ワトソンもたびたび登場するが、
    やはり探偵助手というポジション的にも、ワトソンは「推理力は一般読者よりちょいと鈍い」くらいがいいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:50

    相棒のモリアーティポジの男が既に痴呆症が始まってて右京さんと組んでた時代を求めて彷徨う亡霊状態だったのはすげえ思い切ったことしたなあっておもったな

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:50

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:08

    エルロック・ショルメ(小声)

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:43:36

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:06

    >>101

    真面目に現実でもホームズが生き返ったのはワトソン(ドイル)が続編を書いたからだし、復活フラグに関わってくるのはアリ

    極端な話ホントはライヘンバッハで死んでたとしても生きてたとした記録を世に出したからこそこの世においてホームズはライヘンバッハで死ななかったことになったわけで

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:24

    >>101

    だからワトスン君は一般人だから英霊化するのはおかしいって何度も!!!

    いやでもホームズにワトスン君は絶対必要なんだからいない方がおかしいだろ!!!

    ウギギギギギ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:20

    >>77

    勘違いされがちというか、後続の探偵に含まれるものを全部含んでる

    虫眼鏡片手に現場を這いずり回る泥臭さも見せるし、客人の姿を見ただけで育ちや職業や近況をぴたりと当てる

    余計な感情を排して機械のように論理を積み上げると同時に、個人的正義感で後悔した犯人を見逃すこともある

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:13

    仮にワトソンが型月時空で実装されるとしても何かインパクトがないと出番に困るだろうから、案外真面目(?)な型月ホームズを引き摺り回すくらいアグレッシブなキャラになるかもしれない
    それぞれ特異点で親友ぶっ殺してるモリアーティ×2には「お前の骨の名称を言い当てながら折ってやる」とかマイルームボイスで言い出すくらいの

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:55:35

    >>96

    対象年齢的に仕方ないんだけど人間のホームズはどいつもこいつも揃って犬にコミュ力で負けてて草なんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:56:44

    >>105

    か、金木くん…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:00:21

    >>106

    失礼な、原作ホームズだって調査の為に結婚詐欺できるくらいには取り繕えるぞ

    ロンドンで最も非社交的な人間が大勢加入していると称するクラブを居心地良いと言っちゃうけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:04:59

    >>107

    これか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:55:11

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:17

    >>107

    ちなみにそういうニュアンスの台詞を発してるワトソンは既にいたりする(BBCシャーロック)

    FGOワトソンは出るならマジでどんな感じになるかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:53:34

    >>16

    おう一番原作に近いホームズがアクション映画のホームズ(日本cv焼け野原ひろし)だぞ

    アレに比べたら些細なもんよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:42:08

    >>108

    ごめん間違えた コミュ力じゃなくて人間性だったわ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:59:34

    シャーロキアンの考察の中には、
    「ライヘンバッハの滝から生還して以降のホームズは以前と違い、コカインもやらないし変人さも影を潜めて常識人になっているので、
    これ以降のホームズは実はモリアーティ」みたいなのもあるらしい

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:32:32

    2人いるからこういうの見れて嬉しい
    ""老害の私""はちょっと面白すぎるけど

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:15:02

    ホームズ界隈は奥が深いなぁ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています