- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:14:52
えっ 平松先生が開祖なんですか
集英組/集英会の時系列リスト|TOKAS書き出し 集英社の漫画などで暴力団の名前として出てくる(使われる)名前、「集英組(もしくは集英会)」、それらが何時から使われているのか(使われだしたのか)を知っておきたいみたいな思いからの、そういう年代ごとのリスト的なもの集英組とは (シュウエイグミとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
集英組とは、集英社の漫画に登場する架空のヤクザである。 概要 話の展開でヤクザを登場させたい場合、ヘタに人名を使うことで特
dic.nicovideo.jp
この記事にもリストはあるけど、全てではなく順不同なリストなので。 ほんとはじぶんでへんしゅうすりゃいnote.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:27
傷だらけの仁清やザ・ハードにも出てたよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:59
猿先生めちゃめちゃ使ってるイメージなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:22
めちゃくちゃ巨大組織で笑ってしまう
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:29
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:29
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:02
ニセコイのあいつが組長かと思うと蛮行にリラックスできませんね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:31
えっドリトライにも存在するんですか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:23:45
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:46
ロックアップも集英会だったんスか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:14
待てよるろうに剣心にも出てるから明治まで遡れるんだぜ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:29:45
タフシリーズには出てきてないんスか?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:24
平松先生が開祖なら弟子の猿先生に受け継がれて当然と言える