- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:18:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:19:24
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:48
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください 。
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます 。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:21:40
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうはち|あにまん掲示板次スレbbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:02
太刀乙
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:36
(ジエン君のおねしょ岩が直撃した夜盗が)一乙
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:02:51
(採取中にティガレックスに見つかり)一乙
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:07:27
猫の報酬金保険
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:09:16
ど根性発動!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:10:47
(アンジャナフと初遭遇した中堅ハンターが恐怖で)2乙
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:01
ドキドキノコチャレンジ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:51
クエストクリア
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:59
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:25
滋養に良さそうとはいえもっとあっただろ。気つけのアンモニアじゃないんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:29
とりあえず塩蔵して酒につけて乾燥させてまた塩水につけてを繰り返して臭みを抜こう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:50
仮にこれでアヤメが目を覚ましたら意識不明の患者も飛び起きるってキャッチコピーにできるな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:06
そこまでして食べたいか?と言いながらフグの卵巣の糠漬けを肴に酒を飲む石川県民であった
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:34:07
起きた瞬間に別の原因で気絶しちゃう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:53
ドドリアンボムかよ…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:14
(まあ喰いたい人も居るんじゃない?と思いつつ、ベニテングダケの塩漬け乗せた蕎麦を啜る長野県民)
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:35
結局ピンクレバーって誰の肝臓なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:59
誰のでもよくね それこそ肝臓機能障害の影響だったとか
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:37
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:57
多分獣人からは人気あるだろうな>天然ピンクレバー
恐らく大将も翌日休みにしてレバ刺しで食っているはず
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:13:00
焼いてる時点で気付け!悪臭がするはずだろ!
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:23:51
寝ているアヤメに向かってうちわを扇ぐナグサ(100%善意)
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:31:09
泣いて鼻水で鼻が詰まってるんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:05
個人的に間接でも直接でもいいからアヤメが吹っ切れてる世界線が見たいなぁ
デチューンして狩猟には使えないけどなんやかんやで怪異には効く神ヶ島担いで百蓮いらねぇ!クズノハを超え、百花繚乱の新たな歴史は私が作る!
ってなってるとか - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:49:47
建て乙
明日が満月なんだね
屋台や商店街の人大忙しだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:53:25
【ナグサの秘伝タレ】
御稜ナグサが毎日継ぎ足しと改良を重ねた秘伝のタレ
このタレを使った焼き鳥は食欲のそそる香ばしい香りと甘辛い味わいで手が止まらなくほど絶品
彼女と親密になればご馳走して貰えるかも
尚 このタレを使用するとピンクレバーの生臭さを完全に中和することができる 原理は不明
彼女自身は美味しく調理するための試行錯誤の過程で匂いに慣れた模様 - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:57
満月の夜という法則性があっても100%開催されるわけでもないないしこんな時もあるんかな?
○アビドス砂祭り・後朝祭
アビドス砂祭り・霊峰宴が不発に終わった際に始まるイベントで霊峰宴開催予定日の日の出から昼にかけて行われる。
主に徹夜で待ち構えていたハンターや砂祭りを楽しみにしていた観光客相手に同じく徹夜で準備していた屋台や出店の店主が少しでも元を取ろうと叩き売りを始めたのがキッカケ。
後朝祭は後夜祭と後の祭りと霊峰宴開催タイムリミットであろう夜明け(朝)を合わせた感じで - 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:15
深夜テンション+徹夜 なかなか面白いことになりそうだな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:23:22
その世界線を作るために先頭に立って切り開くのもありやで
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:29:50
百花繚乱はみんな旧式の銃だから神ヶ島と相性いいよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:50:52
発掘武器はアリスだけにしてたけどアヤメ救済できるなら解禁する?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:52:13
そういえば制限というか「錆武器」及び「風化武器」はあまり出さない方針だったな、(ゲーム開発部の「絶一門」は例外枠だった)
……今更ながら思ったけど、麻雀(一応ゲーム)繋がりとはいえ丁度いいとこにいったな本当(「絶一門」は麻雀用語で「萬子、索子、筒子の3つのうちどれか一つを手持ちから無くすこと」とかなんとか) - 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:54:50
ぶっちゃけ百蓮しか怪異に効果ないのに一丁しかないとか不便すぎるし、追加で一丁増えるくらいあってもいいんじゃねとは思う
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:48
…なんか「特定の怪異にしか効かない」若しくは「全ての怪異に効くけど消滅はさせられない(一時的に大人しくさせる)」とかそんな感じのが出てきそう(射影機的なノリ)
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:31
百蓮じゃないと消滅させられないけどほぼ機能停止させられるぐらいの性能にするべきかな
もしも神ヶ島を出してアヤメに使わせるなら - 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:41
クズノハが関わってるから量産は難しそう。
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:24
鬼ヶ島と神ヶ島ってあれ分類的にはアーティアなのかね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:44
錆武器って元はモーランたちからも取れるデプスライト鉱石系の武器だし問題ないのでは?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:47
良くも悪くもアヤメのテンションに左右されるとか
鏖魔に倣いやろうテメェぶっ○すという意思が強いほど聖なる暴力こと退魔として出力されるとか - 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:21
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:12:27
強化個体で今度こそマジもんの怪異化モンスターが出たら百蓮の出番だけどな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:15:11
確か発掘武器が禁止になった頃はオリジナル武器が作られてた時期だったのとモンハン世界の武器はキヴォトスだと性能高すぎじゃないかって流れだったはず
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:15:51
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:16:56
色んな大陸あるしさまざまな文明が群雄割拠しつつ最終的に同時期にまとめて滅ぼされたんだろう
それぞれの拠点とかはあったろうけど - 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:17:17
- 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:18:20
草 この理屈無敵すぎるだろ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:18:22
アヤメのあれこれを考えるにしてもできるだけ原作の設定に忠実でありたいな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:20:52
まぁカヤという例はあるがカヤのコンパチにするのは不本意だし
とりあえず百鬼夜行を拠点にしつつ、いるかもわからんクズノハより確かに存在した鏖魔を信仰しつつ
馬鹿は殴ってわからせるスタイルになったアヤメとか思いついた - 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:23
アヤメってここだとどういう感じなんだ?あと、もし発掘武器をアヤメに使わせるにしても普通の武器を使わせるにしても、どういう経緯で武器を持ち得たのかの理由も欲しい。
- 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:21:34
ミレニアムが「なんだこのオーバーテクノロジーは?!まさか異世界の技術なんじゃ…(天才の発想)?!」って詰められても、「いやー昔の資料砂に埋まってるからわっかんないけど多分昔のうちのもんだよ、うん。異世界?バカ言ってないで働け」としらばっくれることができる
- 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:22:12
なんも決まってない 検討中
- 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:11
外見がどう見てもただの火縄銃なのに連射できるからな…未知の技術というかもはや未知の法則だと思うの
- 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:25:15
神ヶ島は見た目が好きでよく担いで行ってたな
よくよく考えると火縄銃にしては馬鹿でかいよな - 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:30
ほぼ石火矢
- 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:27:27
アヤメがどこのタイミングで失踪したかによるけど、アビドスの何かしら大型事変にいたら話は変わるんだけどな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:28:45
百鬼繚乱編の10ヶ月前に失踪したらしいが連邦生徒会長失踪したタイミングと先生が現れたタイミングがわかんね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:29:55
- 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:31:36
桜波シリーズは絶対に似合うよな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:33:32
誘われて砂祭りに参加そこで神ヶ島を見つける
自分の幻影が現れた時百蓮が効かず咄嗟に神ヶ島を使って切り抜けた
とかは思いついた - 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:34:33
謎技術故に怪異特攻が付与されても然程違和感はない…これがビジュアルの力ぁ!
- 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:03
あととんでもない大口径 やっぱパワーよ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:36:52
ちなみにジエンのヘビィボウガンも大筒みたいな感じの個人携帯大砲です
- 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:50
あとアヤメの前に現れたドッペルゲンガーが怪異とは別の性質を持ってた可能性もあるし、なんならアヤメの脳に直接見せていた幻覚の可能性もある。与太考察だけどな
- 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:39:15
石火矢って大砲みたいなやつも>>61のやつも
どっちも石火矢だからややっこしいんだ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:12
話を切ってすまない
前に機械でモンスター造るのアリかと聞いた時
アリと言われたのと、オディバのって無かったはずだから書いた
砂上の紅き楼閣 | Writening「───」 「──」「──?」 砂漠─未踏領域とも言われる場所で、 純白と言ってもいい機械達がいる。 彼ら─もしくは彼女らはデカグラマトンと呼ばれる者達、その中でも預言者と呼ばれるゲブラ、ビナー、ケテル、コクマー…writening.net - 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:22
- 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:41:42
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:43:39
いいね 最高だ!
- 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:15
- 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:28
どうにも自分にはキャラを若干チンピラ気味にしてしまう傾向があることに気づいた
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:48:43
大自然「お前もワイルズ(生態系)だ」(打撃音)
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:49:59
資源調達とかしてたしデカグラ陣営としてもアビドスの鉱石とかは魅力的なんだろうな
だからメカを造って調達したくても他のモンスターとかち合って上手くいかないと - 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:59
機械造竜は中は配線だらけだから食わないけど外装は金属だからそこだけを食って丸禿げにされてそう
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:34
卑劣様やめろ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:31
壊れた配線も使い道ありそうだし特産品枠として回収するのもありやね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:01:18
本当に生態系に組み込まれ始めたぞ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:06:10
- 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:13
モンハン鉱石を使って機械竜を作り更なる採掘を目指す
縄張りを荒らされた、補食目的でモンスターと戦闘になる
鉱石はモンスターが食べ、配線はキヴォトス側が回収する
補填のために集めた鉱石で再度造竜
以下無限ループ - 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:41
配線で思い出したけどトリニティ実験(核爆発実験)で産まれたでトリニタイトなる人工鉱石は
配線に含まれる物質で色が変わるとかあったな
燼滅刃の攻撃やグラビームなら砂も高音で溶かされるだろうし狭い範囲で再現はできるかね - 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:47
- 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:08:55
マカ麹と似てひなるものかも知れない
- 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:39
そういえばそれで思い出したが風化武器に「オベリスク」っていうアビドス(エジプトモチーフ)にぴったりのガンランスあったな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:11:55
そらもうそこら辺に存在していた動植物モンスター有象無象を千切って(剥ぎ取り)は投げ(捨て)、千切って(剥ぎ取り)は投げ(捨て)、正に人族無双と言った有様で最後は虫の居所が悪かった黒龍の劫火で燼滅されました
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:12:05
より上質な資源を見つけたことで確実に目標達成するためにアビドスの資源獲得に躍起になるデカグラマトン陣営 よって計画は延長
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:13:10
斬竜の炎玉ってディノバルドの火炎嚢で作られてるらしいし
燼滅刃は炎玉を燃料にして大規模爆発とかできるかもしれない - 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:20:36
玉系の素材って属性エネルギーの堆積物だったりするんだろうか
- 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:40
結石だったり何らかの属性を秘めた結晶だったり割と種による>玉
- 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:23:06
- 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:23:23
セルレの鏡玉があるから属性エネルギーってわけではなさそう
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:24:30
燼滅刃の素材が軒並み触ったら一瞬で炸裂して大炎上します(要約)みたいな説明ばっかでこっわ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:24:33
普通に雷も火も効きそうじゃない?特に火。機械は熱に弱いって最近知ったよ
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:31:32
- 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:32:35
進み早くなぁい?夕方辺りじゃなかったスレできたのいや悪いって訳じゃないけど
- 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:21
最近は割とゆっくりになってきてるけどこのスレは大体1日1スレ消費してるからな
その積み重なりの結果が300超えの過去スレだし - 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:36:39
- 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:08
属性によわよわ過ぎる…
- 101二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:41:22
スマホとかが動かなくなるのはバッテリーの問題と聞いたな(詳しくは無いが上手く働かなくなるらしい)
砂漠の夜位は耐えられるだろうけど、物理攻撃と合わせられると部位によってはキツそう(一部のモンスターは特定部位だけ弱点が増えたりする)
- 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:43:19
属性のクソ雑魚で物理に強くすればつり合いは取れるか…?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:45:09
機械キャラが人間とは不便な生き物ですねとかいうけどおたくらも防火、耐水、感電対策、寒冷対策しないと特に自然の中でまともに動けんやろというなんとも……
- 104二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:49:05
あと砂漠に行く関係で全個体に防塵加工を施さないといけない
出費が嵩むね♡ - 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:51:01
というか前にロボハンター云々で似たような話ししたな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:34
でも今回大型モンスターの模倣だから加工費用がロボ市民の比じゃないよ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:13:38
- 108二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:54:16
氷河の海中を泳げるゲブラとか溶岩に浸かった状態で問題無く活動できるコクマーがいるし炎・水・氷の属性は普通に対応できるんじゃね?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:32:25
- 110二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:33:59
実際あれはヘイロー持ちだからなのか、それとも単純な加工技術によるものなのかは不明だったな
- 111二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:39:38
預言者がガンダム 機械竜がジム
そんな感じがする - 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:42:23
ダメだ何が違うのかさっぱりだ
専用機と量産機の違いか? - 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:20:47
造竜はケセドをフル稼動しても数日はかかりそうだな
- 114二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:29:43
その内シーウーみたいに造竜狩りに特化した特異個体とかモンスター生まれそうだな
- 115二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:02:32
造竜狩りに特化したグラビモスとか
- 116二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:20:48
その内アイン達と命令無視するプログラムが自然発生する
護竜たちがタシンらを襲い始めたように - 117二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:26:05
発生するとしたら何百年も先になりそうだから現状は気にしなくても大丈夫そうかな?
- 118二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:45:06
まぁ燃費悪そうな気がしてならない
護竜も竜乳ありきだし - 119二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:58:35
ふと思った、ナグサ一回何も知らずに鏖魔の幽霊を見つけて白蓮撃ったけど効いてない鏖魔を見てびっくりするとかあったりしない?
- 120二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:04:23
というか「預言者」達ってある意味「他者が作った物をかっぱらってきてる」感じじゃなかったか?
- 121二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:08:10
なんか知らんがHUNTER✕HUNTERのウボォーキンがライフル食らった時みたく「痛がりはするけど対して効いてない」みたいな反応するイメージが浮かんだ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:17:29
機竜は硬く頑丈だけど属性攻撃に弱いぐらいがちょうどいいのかもね
動力源とかは預言者とかもよくわかってないし深く考えなくてもいいかと思うんだ - 123二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:25:27
いいね 最高だ!
- 124二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:27:09
- 125二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:58:59
連発式火縄銃ぐらい現代技術でも作れるぜ!ということと狩猟銃ってせっかくの新武器種かつ電子制御とかの科学技術を取り入れることが出来るという個性はもうちょっと注目されてもいいと思ったので
===============================================
試作型メタルストームシステム機関銃:シムーン
分類・狩猟銃
ミレニアムサイエンススクール所属先端技術銃器開発部によって開発された試作型電子制御狩猟銃
銃身とマガジンが一体化した6個のバレルを持ち銃身内部に炸薬と専用徹甲榴弾を1バレル当たり100発装填し電子パルス式点火で秒間16000発の速度で発射する
圧倒的な瞬間火力を持つがバレル素材や点火制御システムにアビドス由来の素材を使用し独自の反動制御機構や専用弾頭を使用したことで開発費が高騰
試作型が1機製造されるのみで終わった
テスターのクエストを受注したS氏は「ん、有効射程が短い」「一瞬で打ち切っちゃうから何度もリロードしなくちゃいけない」「バレルとマガジンが一体化してるから大きくて邪魔」「でも火力はすごい、短期決戦に使える」とコメント
- 126二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:58:18
見た目と法則が現代知識と乖離している
それがモンハン武器 - 127二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:30:21
機竜ディアブロスが掘削
機竜ティガレックスが運搬 そんな感じがする - 128二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:51:13
暑い。茹だるように暑い。私は駆け出しのアビドスのハンター。特に二つ名は無い。
今日のお昼はどうしようかと悩んでいると、冷やし中華の暖簾が見えた。うん、彼処にしよう。
「いらっしゃいお嬢ちゃん!今日も暑いね」
気前の良い店主によく冷えた麦茶を出された。味が濃くて美味しい。冷やし中華を1つ頼む。つき出しにお漬物を貰った。うん、しょっぱくて美味しい。
「はいお待ちどう!」
出された冷やし中華は、よく冷えていた。頂きます。
ん、麺がプリプリしてて美味しい。喉越しもよくツルツルする。ハムも香ばしくて美味しい。錦糸卵は優しい味付け。胡瓜は唐辛子と揉み込んであるのかな?少しピリ辛。トマトは熟しててトロトロの甘々。うん、とても良い。
「ごちそうさまでした」
「はいよっ、良い食べっぷりだね。おみやけの塩飴どーぞ」
「ありがとうございます」
塩飴をコロンと口の中に転がす。元気が出た。今日も頑張ろう
即興SSです - 129二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:56:30
内蔵バッテリーから雷属性エネルギーを得ようとするレ・ダウとか出てきそう
- 130二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:00:30
いいね 最高だ!
- 131二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:50
アインって結構造形とか拘る子だからモンスターの形状は気に入ってるかもね…リオが作った現ケイの肉体を機械への冒涜とか言ってたし
先生がコクマーに興奮した時にデザインもアインがやったと受け取れそうな喜び方してたし - 132二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:12:46
機竜セルレギオスは自動追尾する鱗飛ばしてきそう
- 133二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:14:34
まだセルレギオスとかは難しいんじゃないかな
特殊な能力持ってない物理主体の奴しか再現できてなさそう - 134二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:37:25
なんでもかんでもできるわけじゃないしな連中
それにエンタメとして昇華せんと - 135二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:41:24
機竜を何体も作ると性能インフレしそうだし数はほどほどにしない?
- 136二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:44:43
というかそもそも積極的に作るともそんな思えんし
- 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:02:34
私的には機竜達は各種2から3体いるかどうかレベルで少ない感じ
コストがヤバいし造ったとて二つ名とか強いのに当たって即破壊されてる
出てこれるのは運が良いヤツ - 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:10:13
機竜による資源調達はそこそこの成果を残してるぐらいでいいと思う
ギャンブルで大当たりしてハマる みたいに一度成功体験を経験させ次は次こそは的な感じに
あの三人娘かなり人間くさいしムキになりそうじゃね - 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:22:13
そう言えば思ったんだけど、ペンギンロボットみたいに草食竜の中に本物そっくりなロボットを紛れ込ませて生態を観察するとかやってたりしないかな?
- 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:51:19
すばしっこくて小回りが効いて複雑な地形も行き来できるって理由から資材採取が目的で戦闘は二の次なら機竜セクレトがかなり有用で気に入ってそうなイメージ
- 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:56:24
出来たけど載せてなかったから載せる
【訓練用駆動獣竜】
獣竜種 獣脚亜目、所謂アンジャナフやディノバルドといった強靭な二脚で大地を闊歩する獣竜種の動きを再現したシリーズ。
現実でも有名なティラノサウルスのような動きをする「ザ・恐竜」といったいでたちに感心するのは最初だけ。
一度相対すれば絶対的捕食者としての畏怖と恐怖をハンターに叩きつける。
彼らの動きだけでなく、その威圧感までも再現しようとしたエンジニア部と加工部の働きは実を結び、かなりの再現度を誇っている。
ランポスなどの鳥竜種 走竜下目の動きを再現した【訓練用駆動走鳥竜】とは違い、その圧倒的な巨躯は正しく「モンスター」。
基本動作は「噛み付き」「尻尾の振り回し」「足元の相手への地団太」「飛びかかり組み付き」「頭突き」そして「噴霧ブレス」の6つ。
ディノバルドとボルボロスの中間程度のサイズであり、かなりの重量になるので取り扱いには注意が必要。 - 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:23
ムキになってギャーギャーやってる姿が意外と想像が付くな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:09:04
なんか過去スレを遡っていたら面白いのを見つけたので載せる
【トビウオ型砂上船】
その名の通り、砂の上をトビウオのように飛ぶことが可能な砂上船
飛行と言っても砂にギリギリ触れないか程度の高度までしか届かないが、それによって振動や音で砂上の情報を得るモンスターに感知されなくなり安全に撤退が出来る
ミレニアムがドローン等で培った飛行技術を結集して制作した - 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:02:49
- 145二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:17:09
何スレか前に由来が載ってたはず
- 146二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:03:55
逆に紅楼にそんな意味があることを初めて知ったわ
- 147二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:09:25
中華で赤い建物は女性の住む住居とか、高貴な屋敷って意味は聞いたことあるけど、そっち方面の意味は初めて知ったわw