アイボの笛触って思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:34:07

    ワイルズの笛ってアイボともかなり別物なんだな⋯⋯
    アイボの笛演奏全然振れねえ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:36:12

    狩猟笛くんはいっつも使用感違うけど使い手はいっつも同じなの変ー

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:56:39

    そういや笛は作品毎に使用感ガラッと変わるけどカリピスト達からの不満の声ってあんまり見かけない気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:39

    アイボはxx以前のを名残りが強いけどライズ以降は演奏攻撃主体にするために色々やってるイメージだわ。
    ぶっちゃけ楽器っていうよりリーチの長い鈍器だった昔よりは今の演奏ガンガンしていくスタイルの方が好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:12

    ぶっちゃけカリピストは操作感とかあんまり考えず
    笛というカテゴリが好きでやってる節はあるよ
    バフって響きが好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:40

    かりかりぴーとかいう古の馬鹿ネーミングすき
    操作感変わるのは毎作違う使用感あって飽きないよ
    基本演奏の儀式感や操作性向上のための変更が比較的多いし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:46

    >>3

    カリピストがキレてた時ってたしかワールドの皮ペタと音変わらなかった所ぐらいじゃない?

    性能については基本的に寛大なイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:36:30

    ワールド無印から演奏攻撃主体に変わったけど
    その時は足も遅いし火力は低いしで文句たらたらだったと思う
    ワイルズ初期の空気よりもうちょっと酷かった印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:24

    ライズはかなり別武器になってたから批判も結構あったらしいけどおれは好きだった
    正直ライズ2みたいなのが出てもあれでやりたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:07

    アイスボーンとワイルズならワイルズ笛のが使いやすくて好きだな
    アイボーの笛は移動速度UP響玉設置したらえげつないほど足速くなるのは好きだった
    ライズサンブレは個人的には合わんかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:17

    Y+B同時押し?の笛立ててくるくる攻撃返して…
    あれ定点攻撃にすげぇ便利なの(へたくそ)

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:16:11

    アイボの笛強い方だけどクルクルbotだからあんま好きじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:19:55

    ワイルズの進化がデカすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:28:14

    笛使いって性能に関しては一種の諦めがあるけど見た目と音に関しては人一倍敏感なイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:07

    ワイルズ笛は立ち回りが強くなればな
    いやまあ立ち回りが弱いのなんていつものことだけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:39:34

    >>9

    伝わるか怪しいけど他作品はハンマーの派生だけどライズの笛はなんていうか打撃な双剣?的な印象

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:12

    2ndGからのカリピストだけど外見と音色で選んでる節があるので性能は二の次とまでは言わないけど少し落ちるね
    あと結局のところ最低限のバフ維持して相手の隙に頭殴るって根源の立ち回りは変わらないからってのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:54:33

    >>7

    基本的に弱いの前提で使ってる変態連中だから半ば諦めの感情も混じってる。ワールドのファンって音はちょっと許せないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:06

    効率とか求めず楽しむ為だけに担いできたけど本気で不満漏らしたのは後にも先にもこれかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています