なんだかんだジークアクスってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:36:43

    グロいエグい…って感じの死亡シーンはかなり少なくてそういうストレスは全然無かったなと思った。
    普段グロ映画ばかり見てるから苦手なわけじゃないんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:38:51

    流血描写がキシリアの銃撃以外思い浮かばん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:39:26

    直接流血シーンあったのキシリアぐらいかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:15

    >>2

    大体がビームでジュッ!だからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:35

    明確な死体の描写もギレン達ぐらい?
    深夜なのにかなり抑えてるなも思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:41:52

    人死にで冷静になるとかそういう展開あるのかと思ったら特に無かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:43:11

    シイコもジュッキラキラ、2連星もドカーンで全然グロくなかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:43:16

    人を殺してあれこれ葛藤させる気は良くも悪くも無かったみたいだし死亡シーンを露悪に描かなかったのはいい判断だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:44:14

    >>5

    9話の娼館あたりが引っかかったのかも

    でも「そういう」描写は無いし裏設定くらいに留めときゃ夕方5時でもいけたんじゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:48:20

    やめなさいとかペシャン公みたいなネットミーム化がかなり嫌いだからマイルドにやってくれて良かった
    止まるんじゃねぇよは…色々あるから要審議

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:51:16

    サイコガンダムで死屍累々となるとかと思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:58:47

    >>9

    今までの夕方アニメが無法すぎんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:00:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:00:46

    >>13

    グロいことで下がるわけではなくない?「そういう作品」ってだけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:30

    良くも悪くも今の時代に種シリーズレベルのグロはちょっとお茶の間には流し難い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:02:19

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:03:18

    血をブシャッとはしなかったよね
    軍警が射殺された場面もキシリアが腹撃たれた場面も映してないし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:05:14

    >>16

    疲れてるならブラウザバックしてふて寝した方が良いぞ?

    君がどう言う理屈でそんな結論に至ってるのか訳わからん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:05:40

    スレ主グロは好きな方って書いてるし面倒くさいから消しとくよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:06:56

    一番グロかったので蒸発ミゲルぐらいか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:07:01

    直接的なグロはないけど、恐怖を想像させるような演出はけっこうパンチが効いてたようにも思うかな

    ミゲルの時はそうでもなかったけど、オルテガのビームサーベル溶解とかにはひえっとなったり ギレン暗殺まわりもワンカットながら強烈さはあったな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:45

    死体が描かれたのってギレン一味くらい?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:10:14

    死体はないけど一番ダイレクトに死んでたのはミゲルかこれも一瞬ジュッだからリアタイはあまりグロとは思わないしその後切り抜き出回るんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:48

    グロいのはそういう作品としては好きだけど、今の作品て単純に画面解像度とそれに伴う必要描写度があがってるから
    中々作る方はバランス取り大変だろうなと思う
    セル画の頃は血をブシャッとやるだけでちゃんとグロくできたシーンが多分のっぺりしちゃうよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:13:49

    イオのアレもキラキラ演出過剰で人死に以前に
    まず何が起こってんのか分かりづらいし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:13:59

    >>23

    このシーン全くグロくはないけど、あんまりなあっけなさと圧倒的出力でちゃんと怖い感じは出てて良かった

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:23:19

    演出過剰というか死ぬ以外の情報を出してない感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:58

    サイコガンダムも民間人の犠牲者を描いてればもう少し違う評価だったかも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:29:16

    死亡描写を抑えてるのはゴジラSPでもやってたけど

    >>8

    みたいに余分な情報だと思ったんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:52

    1stオマージュたからキシリア様コマ送りで凄いバラバラにされてんじゃないかとちょっと不安だったけど結構綺麗にジュッで安心した記憶ある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:46

    ビルド以外で薦めやすい方だな〜と思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:55

    露悪展開は意図的に抑えてたな、人死自体にあんま言及することなかったし、シイコぐらいか

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:08:02

    大抵ドカーン!!で死んでるからな
    最低限の描写で視聴者が「あっ…」って分かる感じ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:04

    あんましグロ方向に舵切る作風でもないしいいと思う。SEEDとかのグロは民族絡めた戦争をとにかく悲惨に描いてやる!って思惑もあってのわざとだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:13

    >>34

    意図的に「戦争」を描くつもりなかった感じはあるよな

    あくまで少年少女の物語にできるだけ留めようとしてる節がある

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:16:59

    グロさでは無いけどイオマグヌッソのbgmとかで悍ましさを更に感じさせるのは割と好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:05:05

    夕方放送想定して作ってる気はする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:10:54

    なぜ地球が見えているんだ!みたいなイオマグヌッソの激ヤバ兵器っぷりは怖かったけどグロくはなかったなたしかに

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:21:16

    イオマグヌッソのヤバ演出は恐怖演出よりも怪獣出現みたいな規格外演出って感じする

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:45

    グロ描写あると見返す気が滅入るから無くて済むなら無い方がいいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:59:44

    キツイのはちゃんと夫も子供も居るよってやってからの死亡とかくらいか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:12:07

    あんまり死が重要な要素でも主人公に対して影響与える作品でもなかったからね
    戦争の場合は語るまでもなく、水星だとグエルやエラン然りだし逆にスレッタは異質さを出すために盛大にやってたけどジークアクスは徹底してそこはオミットしてたイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:53:13

    一番直接的だったのは血煙になったミゲルぐらいだな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:18:43

    「時間帯がいつになるか分からなかったから娼館描こうか迷った」とは言っていたね舞台挨拶で
    でも今は配信もあるし放送が終われば時間関係なく見れる≒子供も見る機会が増えるから明確なグロ描写は極力抑えて正解だったと思う
    自分もストレスなく見れたし(決してグロが苦手なわけではないけどあったらそっちの描写に意識が行ってしまうから)

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:12:35

    >>44

    やっぱり夕方放送は想定してたんだな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:59:51

    >>31

    新規参入を狙ってそういう描写を徹底的に排除したってのはあるかもしれないね 加減しろバカレベルの過去作パロやそもそも初代のパラレルという設定的に新規が過去作へ興味を持つのは当然の帰結ではあるからあんまりグロくしてやっぱいいっス…となられるよりは騙し討…今作に関しては穏当な表現にする事で過去作に触れるハードルを下げた方が得だろうし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:46:48

    バイオレンスな西尾維新作品のイメージも強いけど今はポケモンのイメージのが強いしね今作のキャラデザ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:47:48

    キャラデザの時点で元からあまり血みどろにする気は無かったのかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:06:30

    グロ苦手じゃ無いけどアレはアレで視聴にカロリー的なもの消費するんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:36:22

    個人的にはこれからもこんな感じの描写でお願いしますって思う
    年取ったのもあるし今の世界情勢もあるし新規のアニメで年若い主人公が血みどろリアルな戦争するのしんどいわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:04:26

    「よくわかんないけど、なんか(命が消えたことは)わかった」って場面が多いよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:08:03

    たまにはグロシーンあってもいいかなそのほうがリアリティがあるし実感できる

スレッドは7/12 04:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。