- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:44:51
デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG
8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する
主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモンは21種類の中から選べるぞ
前スレ
https://bbs.animanch.com/board/5219906/?res=195
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:41
建て乙
まだ語り足りないなこのゲーム! - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:42
立乙
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:56:57
立て乙ー!
前スレでザンバモンの質問してありがたい助言貰ったからコテモンで再出発したよ
実質縛りプレイみたいになるけど原色メタグレとブリッツ好きだからブリッツ√突破目指してみる - 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:16
立て乙ー
次はキュートモンでケルビモンルートでも走ろうかなぁ - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:28:47
立て乙
ドラコモンでファンロンモンルート目指してみてるけどこれ最悪ルインモード化してラスボスになるぞ…… - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:38
前スレ時点でパートナー21種全員出てたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:11:25
・キュートモン(ワクチン)
・ドルモン(データ)
・モドキベタモン(データ)
・サンゴモン(データ)
・キャンドモン(データ)
・マッシュモン(ウイルス)
・チューモン(ウイルス)
・ソーラーモン(ワクチン)
・ドラコモン(データ)
・コテモン(データ)
・コエモン(ウイルス)
・シスタモンブラン(ワクチン)
・ピコデビモン(ウイルス)
・クネモン(ウイルス)
・レオルモン(ワクチン)
・ベアモン(ワクチン)
・ゴースモン(データ)
・ゴツモン(データ)
・ペンモン(ワクチン)
・メイクーモン(隠しキャラ)
隠しデジモンのメイクーモン入れて19体だからあと2体空いてる
ワクチン:6,データ:7,ウイルス:5だから増やすならウイルス種1体とあと1体はウイルス種かワクチン種が良いかな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:30:40
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:27
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:43
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:35
ブランはワクチン枠でいいんだろうか(女性型ワクチンが成熟期がダルクモン、完全体がウェディンモンとサンゾモンしか居ない)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:02
ドルモンがいるならリュウダモンかルガモンとか?
x抗体成長期の三属性揃うし - 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:34
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:29
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:04
ルート分け合っても割と余裕ある竜、恐竜、獣の層の厚さよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:14
ガオスモンはクロウォ版グレイモンの進化前ってのいうのもいいよね
本来の主役である太一とアグモンの対になる感じ - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:11
ガオスモン選んだがアロモンで進化止まった
ゲンナイさんに「進化するには紋章以外の力が必要」って言われたけどこれX関連のやつじゃん
誰だよデジアド世界でクロウォ→デジメンタル→X抗体の欲張りルートやろうと考えた馬鹿は!? - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:10
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:35
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:18
その辺開発者インタビューでも突っ込まれてたからなあ
「色々考えましたが女性型を分配するとロイヤルナイツやらいかにもおっさんみたいなのに進化するデジモンに与える場合大半を女性声優で成長期〜成熟期の間は中性的な演技させないといけなくなり個性がなくなるのでいっそまとめてしまえ、となりまして(笑)」
「思ったより成熟期と完全体の女性型がおらず、一貫して女性型の正当進化ルートを持ったデジモンが居なかったので難儀しました」
いやまあそれはそうなんだけどもうちょっと手心をというか - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:45
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:06
ベルスターモンとエンシェントマーメイモンもあるしパルモン派生のバンチョーリリモン以外ネームドコンプしてるからなあいつ
風のスピリットでピヨモンルートのエンシェントイリスモンもペンモンと共有して生えてくるし
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:37
ウォーゲーム√をAlter-Sで突破した人いる?
映画とどう変わってるか気になる - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:29
同じウサギモチーフでブランルートのディアナモンとキュートモンルートのジョウガモン逆にしたらマシになったんじゃないかと思ったが
長物持ったディアナモンと回復持ちのジョウガモンならこっちの組み合わせの方がしっくりくるからなあ・・・ - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:32
真ボスの運命の三女神に全く勝てない!
クロトーの回復すごいし、ラケシスのバフデバフは厄介だし、アトロポスの即死がやばいし、何よりレベル90でパラメータもイカれてるしで無理ゲー感がすごい
確かに主人公の存在に深く関わる黒幕的なもんでユグドラシルと同レベルの存在だけどさ、もっと手心と手加減が欲しい……… - 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:18:14
ホストコンピュータとしてDWのイグドラシル、DWイリアスのホメロスはいるけどさ
まさかイグドラシルに対するホメオスタシスみたいにモイライの三女神が配置されてるとか盲点だったわ
しかもイリアスから主人公送ってるとか
ホメオスタシスが主人公に対しては態度おかしかったのそりゃ干渉行為にも程がある - 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:29:07
ヴァンデモン戦の小ネタなんだが
ブランをサンゾモン以外に進化させると神聖属性っぽいやつが進化して外れるから「愚かな・・・」みたいなこと言いだすけどバステモンでヴァンパイアダンス選択すると激昂して集中攻撃してくるぞ
そりゃプライド高い吸血鬼が逆に血を吸われたら屈辱だよな・・・でもバステモン暗黒属性に耐性持ちだからこれやると戦闘楽になるんだ
なお東京でやった場合テイルモンも猫+ヴァンデモンの同族ってことですごい顔で見てくる模様
ちなみにこれ以上にブチギレるのがデスモンルートのピコデビモン
成長期に出し抜かれて死んだのが本気で許せなかったらしく本来ここでベリアル化すると02のと違って理性的な反応するのに口汚く罵るしピコデビモンもデスモンに進化した後ノリノリで煽り倒すよ - 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:10:58
兄貴のシナリオだとアグモン(セイバ)の技に加えて「殴る」があるんだよな
アグモンのレベルに応じてレベルが上がってくし、SPも大きく貯まるから進化しやすくなるしで普通に有用というね
なお太一達は普通に殴ってるのを見て驚く - 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:18:06
ファンロンモンルート。ルインモード入りして作品の雰囲気がアドベンチャーじゃなくてサヴァイブになったんだけど……これどうにかなるの……?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:35:06
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:29:22
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:43:09
サーバ大陸に上陸してすぐに単独行動すると地下遺跡でランダムなスピリット3つの中から1つ選べるイベントが起きるけど雷・水・鋼だとどれ選んだ方が良さげ?
現状パートナーが全部のステータス満遍なく伸ばしてたせいで物理魔法それぞれに特化した雷水と耐久特化の鋼だとステータスがイマイチ伸びきらないんだよね、大人しく他にいいの出るまでリセマラした方がいいかな? - 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:01:03
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:08:49
そんな中もんざえモンからのミネルヴァモンルートが割とギリまで許されかけてたらしいチューモンよ
結局ブランが全部持って行ったが
いや大体の進化が面白おかしいのだから声もやり方次第で起用声優的には行けなくはないってのは納得はできるんだけど
実装されてたらメタルエテモンが反応の時言葉を失ってたでしょうね、ってそりゃそうなるわ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:18:37
サンゴモンがおかしいだけでモドキベタモンもゴマモンも水のスピリット拒否するからな・・・
性別はないけど女装癖はないとかなんとか
鋼は嵩増し要員というか闇に次いで使えるパートナー多いから取っておいても損はない - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:24
突然変異型は脈絡なくいきなり進化するから適合しやすいんだよな、鋼のスピリット…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:41:59
闇落ち適性ないから闇に適応しないのはともかく一見神聖っぽいの光に適応しないブランよ
いやまあ中身ブランのヴォルフモンとか嫌だが - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:07:30
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:14:11
ぶっちゃけドルモンならスピリット無理に使わなくて大丈夫だぞ
どうせスピリット使っててもアイツフラグ管理ミスったら勝手に暗黒進化しやがるからな!! - 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:39:24
むしろスピリット必須レベルのパートナーって誰か居たかな
ルート分岐狙いなら必要にはなるだろうけど、原作ルート沿いで - 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:00:14
原作沿いで必須になるレベルだとほぼいない、せいぜいピコデビモンパートナーに選んで原作組と敵対しそうな時の軌道修正に使うくらい?正直それもデジメンタルで代用効くし
スピリットといえば火と光は超越形態とエンシェントで進化ルート分岐するけどどっち選ぶか迷うんだよなあ、ステータスが優秀でスサノオモンまで行ける超越と技構成が優秀で雑魚戦からボス戦までマルチにこなせるエンシェントと - 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:45:41
キャンドモンは炎のスピリット一択だぞ(ブルーメラモン被害者の会)
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:52:32
あぁ、またアイツのふざけた進化芸に狂わされた被害者が…
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:07:23
初心者に厳しいパートナー三銃士を連れてきたよ
進化芸が持ちネタ。属性が不安定で装備とスキル振りが稀によく腐る、氷か物理かはっきりしなさい。
キャンドモン
「炎です」
一歩間違えば即暗黒進化→デジタマで戦闘参加不能&育成進捗戻り。せめて拾い食いはよしてくれ。
ドルモン
「この歯車食べていい?」
詰め込まれすぎた闇鍋とほぼほぼ厳しい進化条件がジョグレス進化、ネームドには簡単に辿り着かせん。というかワクチン種とは一体?
シスタモンブラン
「神聖系は強いですよ」
熱い流れと幸せなifに釣られたな?ならばこれを乗り越えてみろ。敵側開始or足手纏いor合流遅れの好きなのを選んでね。あ、自動でハード難度だから。
ピコデビモン
「2周目引き継ぎでもまだまだキツいよ、イヒヒ…」 - 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:31:16
ブランでスピリット狙うならラーナモン
アリエモンの進化条件のコピーナノモン撃破はタイマンになる以上成熟期じゃ辛いが魔法よりのラーナモンでショートさせれば一週目でも狙えるし
ゴマモンをヴァイクモンに進化できればメタルシードラモン戦も不可能じゃない
問題は水のスピリットHの入手と丈のコミュ、そしてマーメイモンに進化できるかどうか(一番厄介)なんだが - 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:18:41
デスモンルートのピコデビモンの行動
・タケルに擦り寄ろうとした時に主人公のデジヴァイスに反応して生まれた意味を思い出す
・その後ヴァンデモンの情報教えた後口止めして別れる
・ヴァンデモンの指示に従ったふりをしつつ裏で紋章を光らせるために動く(このせいでホーリーエンジェモン進化フラグが建ちズドモンとワーガルルモンの進化タイミングが入れ替わる)
・現実世界に行く前に潜入してきたアグモン・パルモンの変装に気づかない馬鹿のふりして情報を漏らし暗黒の紋章を奪わせる
・猛者を大量にスカウトしたテイルモンに殺意を覚えながら単独で9人目の子供を捜索開始
・先に光を見つけるもテイルモンとウィザーモンと接触しようとしていたので近くにいた光士郎を煽って乱戦に持ち込もんで後ろから始末しようとする
・が、テイルモンがパートナーだとわかった途端手のひら返して手を組みオリジナルの光の紋章をコピーと入れ替える
・太一達8人揃っても総力戦で優位に経つヴァンデモンに対しデビドラモン→スカルサタモンに進化し奇襲を仕掛ける
etc…
このルートのあいつチャート構築とガバった時のリカバリー優秀すぎる
ブランは見習え
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 15:26:05
三銃士なのに4体いるじゃねぇか!!
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:27:10
待て、罠度合いで言えばドラコモンも大概なんだ
あんないかにも主人公のパートナーですみたいな面構えしておいて、暗黒進化フラグがあっちこっちにあって最悪ボスとして戦うことになって終盤も終盤でデジタマ化とかあるから
確かにステータスは満遍なく高くて強いしデュナスモンが進化ルートとして安定してるけど、ドルビックモンに暗黒進化やらかす可能性を秘めてるから100%安心って訳じゃないのさ。しかもエアドラモンのルートだから育成方針と選択肢次第でギガドラモンに行くからね
すべてのドラモンタイプのデジモンの「祖」という設定が最大限活かされているけどその弊害とも言える
初心者に安心してオススメできるパートナーとなるとマルスモンルートが確立されているベアモン、タイラントカブデリモンに暗黒進化するけど暴走を克服するクネモン、暗黒進化かと思ったらそんなことはなかったリヴァイアモンのモドキベタモン辺りか?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:16:44
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:22:51
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:44:11
サーベルレオモンもバンチョーレオモンもパッシブでダメージカット持ちだしヘヴィーレオモンもまぁ素で硬いから、レオルモン自体がタンク育成前提みたいなところがある
方向性違うのドゥフトモンくらいかな。それでもクロンデジゾイドの鎧で硬いけど
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:26
最初のうちは戦闘で事故って地べた舐めるレオルモンよく見るよね…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:47:26
クネモンはタイガーヴェスパモンやグランクワガーモンみたいな通常ルートは楽なんだがバンチョーはマサルダイモンルートやらないと解放されなかったりそれ以外がちょっと特殊なのがな
知識のデジメンタルでフライビーモン、ハニービーモン、バタフラモン、モスモンの四種類に分岐するのはこいつくらいなもんよ
レオルモンなら根性の紋章限定のレグルモンがいいぞ
パンジャモンで究極体相手に一度負けるってちょっと特殊な条件があるが
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:59:31
エテモン戦辺りまでが耐久怪しいタイミングで、そこ乗り越えたらまぁかなり硬くなるしね
大体の進化が強い癖もなく扱いやすいし
あとまぁ、上手く古代データ取得イベ踏んでピヨモンがヴァロドゥルモンルート行ったら、空の好感度最高にすればバンチョーレオモンならジョグレス進化行けるから……
尚序盤の庇いすぎでの空の信頼度補正
床ペロ数だけじゃなくて赤ゲージ入った回数も見られてるから気をつけましょう(1敗) - 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:19:12
ペンモンがデジタマモンになったと思ったら、なんかヴァンデモン取り込んでデビタマモンになってヴェノムヴァンデモン戦がデビタマモンに入れ替わったんだけど!?
しかもその後ダークマスターズのピエモン取り込んでボルトバウタモンになったし…… - 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:48:38
ベアモン+根性の紋章の組み合わせはぶっちゃけ最強枠
根性の紋章の補正で必ず一回はガッツが発動するし、進化先のグリズモンの当身返しの威力アップやマルスモンのネイキッドモード(装備なしの素手・素足の本気モード)が発動しやすいから
一周目は必ずこの組み合わせにすればストーリー攻略は楽な方になる
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:58:17
このゲームの難しい所って自分の育成ミスだけじゃなくて選ばれし子供達とのコミュミスった場合もなんか変なルートに突入する可能性があることだと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:17:54
アルカディモンはダークマスターズ編で瀕死のホエーモンとサーベルレオモンを吸収しだして
お前何やってんだよとなったけど、最後のピエモン戦でキングホエーモンとディノタイガモンを
体内から召喚しだして、お前そんなこと出来たの⁈ってなったわ。レオモンを確定で生存させるとわね - 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:33:37
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:49:03
二週目以降歴代主人公でクリアすると特典貰えるのか
大輔でクリアしたら優しさの紋章と奇跡のデジメンタルが追加されたわ - 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:34:17
タイキでクリア
ピコデビモンにバアルモン・ベルゼブモン(クロスウォーズ)、アグモンにジークグレイモン、ブランにメルヴァモン・ジェットメルヴァモン、ゴツモンにブラストモン、コテモンにタクティモン、サンゴモンにオレーグモン、他数体がアンロック
そこそこ進化させやすくて使いやすいぞ
ミネルヴァモンから進化させるブラン以外はな!!! - 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:46:34
ファンロンモンルートでルインモードになったと思ったら、サヴァイブ組が登場してびっくりした
サヴァイブ組のおかげでなんとかなって無事ファンロンモンに進化して『道義』『激情』『調和』の紋章が開放された - 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:48:43
特にアグモンとガブモンは場合によっては難易度一気に上がるからね
その分結構意識しないと原作進化ルートから離れない調整みたいだけど
他は割と色々変わるから、ネームド系の条件満たさなくても、パルモンがブルムロードモンルートで凛々しい女騎士になったり、ゴマモンが最後にプレシオモンになって可愛い声に戻ったりする
そして変なことをすれば当然謎の方向にも突っ走るわけで……
- 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:00:19
デジメンタルは一切受け付けないくせに高難易度進化はしっかり持っていくのあいつほんま・・・
いや百歩譲ってメルヴァモンは設定的には間違ってないからいいとしてもモードチェンジのノリでジェットまで取るんじゃない!
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:07:32
タクマシナリオだとタクマに加えて他のサヴァイブ組も絡むから結構他の主人公シナリオと毛色が違うんよね
子供達との友好度次第でサヴァイブ組の生存/死亡が分岐する仕様かつ(例えば丈の友好度が高いと丈&イッカクモンがウェンディモンに暗黒進化したロップモンを止めるイベントが発生してシュウジさんが生存する)
メンバーが死亡した際に子供達のストレスや不満度が上がりやすくなるから少し難易度は高いけどシナリオが面白いからはやる価値はある
タクマのアグモンがウォグレに進化できるから太一の方をブリッツにしてAlter-Sを狙うのもあり
惜しむらくは人数が多くなりすぎる都合上サヴァイブ組は別行動が多い+基本的に進化が原作通りなこと - 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:21:23
メイクーモンでクリアすると進化バンクをtriのやつに変更できるぞ!
究極進化もできるしテンポが悪くなるがワープ進化もできる
これはこれでいいんだけど武器持ちのコテモンとブランの進化時に全身包むデジタマ(?)がでかくて笑う
特に成長期にしては元からでかいブラン - 71二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:48:01
- 72二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:34:47
デスモン、ピコデビモンシナリオ最大難易度だけあってクロウォベルゼブモンより強いんだよな…
地味に黒Verの強化形態もあるし仲間との連携取れるし - 73二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:10:47
保守
- 74二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:13:09
- 75二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:30:13
- 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:41:12
ルーチェモンに進化するやつ送りこまないだけの理性はあった
いやでもこいつら勇者リヴァイアモンやクォンタモン見たとき二度見してたな・・・ - 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:51:38
タイキルートのクリア報酬豪華だなぁ(複数の進化アンロック&ガオスモン解放)
- 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:00:24
クロウォが特殊すぎるからこの裁定なんだろうな
ダークナイトモン居るけどこっちはコテモン単独進化だから例外として - 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:24:00
仕様の都合で本筋になる主人公(if)ルートのデジクロス実装が厳しいのを考えると、他がカードスラッシュやデジソウル(拳)とか出来ること増える解放がある分、進化ルート解放数が多いんだと思う
- 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:34:07
ブランの完全体、進化分岐条件にエテモン・ナノモン戦影響あるのマジかよ
属性がばらばらだからくらった技によって適応するために
ラブ・セレナーデ:セイレーンモン
ダークスピリッツ:バステモン/サンゾモン
プラグボム:シャペロモン
カウンタートラップ:カラクルモン
とそれぞれ対応したデジモンの隠しポイントがたまってイベント発生しやすくなるってこんなん分かるかあ!? - 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:41:51
ブランは闇鍋進化の都合なのか至る所に進化に繋がるフラグが散りばめられてるからな……攻略サイトの分岐フラグの文章量よ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:59:34
- 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:32:38
神聖ルート途切れるけどシャンバラとそれ以外で進化ルート分けたのは英断だと思ってる
欲を言えばここからノワールとシエルでもう1回分けてほしかった(2敗) - 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:22:19
おぅ、ちゃんと絞ろうな(メラモン(火)→ブルーメラモン(氷)→バルバモン(闇)ルート経由者より)
- 85二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:32:11
- 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:38:49
- 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:46:38
- 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:51:01
- 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:52:23
- 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:18:15
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:25:49
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:15:39
- 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:38:28
ディアナモン√で積極的にレオモンの相手してたら主人公含めて子どもたちがバラバラになる時に再洗脳受けかけたレオモン庇ってパートナーがデビモンに洗脳されるわレオモン倒しちゃったわで頭抱えた
そんで当たり前のごとくメタルエテモン戦でサーベルレオモン来なかった
どうしよこれって思ってたらグレイスノヴァモンの幻影背負ってパートナーがワープ進化も無しにディアナモンに進化して攻撃→ズドモンのハンマーってなってビックリ - 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:08:05
何が酷いって「進化元のバステモンになれないのが確定したらその週回で入手不可」なことよ
セイレーンモンイベントどころかコケシモンやキンカクモンに進化したら即アウトだぞ
一応1回入手したら以降引き継ぎできるけど
- 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:56:42
コテモン(cv日野聡)でやってたら煉獄さんみたいな性格のロードナイトモンが爆誕した俺の話するか?(白目)
- 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:10:39
ミミの完全体進化イベントの時、まさかトゲモンが暗黒進化してマッドトゲモンになるとは…
調べたら選ばれし子供たちの好感度や精神値によって完全体に進化する時に太一以外も暗黒進化イベあって、しかも全部新規デジモンらしい - 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:41:15
ゴツモン→アイスモン→インセキモンはもうお約束だけど究極体でトラロックモンあるしゴーレモンルートならバンチョーゴーレモンになれるし土のスピリットでエンシェントボルケーモンあるから……
- 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:45:33
- 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:59:05
一応折れた直後までならミミに着いていけばギリッギリ踏みとどまれる
ただそれはそれで当然主人公も離脱扱いになるから
その分他のコミュががっつり遅れる
戻った時全員の関係値が悪化してる
離脱が二人になった分究極体激突の激しさがさらに増す(大体どっちかが重傷)
復帰最低ラインの精神状態だと離脱の影響を見たショックで結局ミミがしばらく使い物にならなくなる
の四重苦が発生する模様
- 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:46:45
まあミミは永久離脱が怖いからって甘やかし続けると我儘増長させて最終的にパルモンがキレてババモンになって説教し始めるわけだがw
- 101二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:31
太一とヤマト以外は離脱イベあるけどよっぽど事故らない限りは大丈夫だとは思う
なんか可能な全員離脱させる縛りプレイやってた人居たけど主人公が実質ラスボスポジになってオメガモン戦突入してた - 102二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:02:22
- 103二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:11:31
- 104二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:22:05
- 105二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:57:49
- 106二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:46:55
大輔は奇跡取れるイベと古代種データ取得イベの解放とジョグレス進化条件緩和だから、確率絡み&デジモン選ぶの流れで特典目当てで言えば後回しになるわな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:59:40
ガオスモンは三週目以降限定なだけに癖が強いな
アロモン、ティロモン、サンダーボールモンとX抗体イベントクリアしないと進化できないルートや素のステータスが低いやつが結構いる
フライモン→キャノンビーモンみたいな別のXデジモンに進化するルートは難易度高くないパターンも多いけど
アロモン→アロモンXみたいなパターンはほぼやばいからなあ
ロイヤルナイツとかと比べたらマシだけど - 108二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:32:22
ガオスモンはクロウォ版グレイモンを育成できるのはいいんだよ、正当進化だし
……お前クロウォ版メタルグレイモンに単独進化できるのどういう事やねん!!
そのメイルバードラモンは何処から湧いてきた!? - 109二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:04:33
ブランだって虚空からスパロウモン生やしてジェットになるから
- 110二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:25:32
ラストティラノモン鬼つえー!
「イージスドラモンに進化したクリアデータを持った状態でムゲンドラモンを倒す」っていう、ジョグレス進化を再現しつつも厄介な条件な分
圧倒的なスペックと無限キャノン以上の高威力かつ広範囲技のテラーズクラスターで無双するの気持ちー!
このままダークマスターズ全員ブッ殺していこうぜ! - 111二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:21:48
カグヤモンの進化条件面倒くさい・・・
ディアナモンの進化経歴もそうだけどパンダモンの植林イベントを5回こなさないといけないのが本当にきつい
邪魔するデジモン倒せで毎回クソ強いうえにキンカクモンの苦手な物理耐性持ちでコケシモンの弱点の炎技撃ってくるからラーナモンがいるし
後半はカラクルモンの攻撃に耐性持ちだしてくるからジェットシルフィーモン必須だし
でも最後の最期で間違えて竹を植えて後半ピノッキモンエリアの一部が竹に侵食されてるの笑った
しかも進化直後竹がピノッキモンハウス突き破ってピノッキモンハウス戦スキップするし
ピノッキモンが何したっていうんだよ!? - 112二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:47:15
一回一回パンダモン探す手間がある分進化時に植えた花や木が力を貸してくれる演出は美女かぐや姫モチーフの側面を際立たせる美しさがあるよね
パンダモンがくれる月の石の輝きも相まって幻想的っていうか
これパルモンでやるべきイベントだろとか竹に家ぶっ壊されるピノッキモンの絶望顔とか
キレたピノッキモンに一瞬怯んでテイルモンの後ろに下がって隠れたつもりで全身はみ出てるギャグシーンとかツッコミどころもたくさんあるけど - 113二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:39:33
※この進化方法と性格でスペックはデバフ巻きながら薙ぎ払うブラン系列で屈指の暴の化身
しかも耐性複数持ってるからぶっちゃけピノッキモン相手ならテイルモンが究極体になっていてもブリットハンマーを耐えるこいつの方が強い - 114二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:25:51
- 115二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:30:12
各キャラごとに途中参戦する戦闘の時条件でバフかかったりするけど
太一とヤマトが一番バフかかるのは当然ヒカリとタケルの被弾が多い時
と見せかけて二人庇って誰かが瀕死状態の時なのよね
タンク役パートナーで火力足りない時は合流までに庇いまくって赤ゲージに調整して合流直後に消し飛ばしてもらってたわ - 116二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:44
だからヒカリとタケルの好感度稼ぐ場合は必然的にこの2人にも気を配らないといかんのよな
そういう状況になるのが安定してきた後半からな太一はともかくヤマトは序盤からだから無策でタケルとばっかりコミュしてると結構な頻度でガタガタになる(最たる例がタッグマッチイベント)
だからこの兄弟はタケルが自立し出す時期に備えて両方の仲を取り持つように好感度を上げていくのが基本
- 117二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:06:00
永久離脱イベの中で一番致命傷になるのはタケル
理由は他の面々は起こるのが後半なのに対してタケルだけ前半のファイル島で起こるから - 118二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:16:38
黙示録の内容と異なる展開に慌てながらもベリアルヴァンデモンと戦ってる主人公たちのために太一とヤマト、タケル、光の四人が紋章を重ねることで
「どんな闇だろうと友と共にある友情」と「先の見えない闇の先でも正しき道を歩む勇気」を示してパタモンとテイルモンがワープ進化する流れがエモすぎる
- 119二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:50:17
タケルのパタモンがドミニモンに進化するためには
・タケルに加えてヤマトとの友好度が一定数以上(主人公がヤマトとガブモンを庇って人形化される代わりにヤマトとガブモンが人形化を回避するイベントが入るため)
・ホーリーエンジェモン神官形態をアンロックしている
まではまだいいけど
・セラフィモンに進化した状態でピエモン/ボルトバウタモンに一旦敗北する
と言う、Vテイマー由来とはいえセラフィモンェ...。
ただそれを差し引いても、倒れて退化したパタモンが希望と友情の紋章の光でドミニモンにワープ進化する演出は純粋にかっこいいし、今まで守る守られるの関係だったヤマトとタケルが背中を預けあって共に戦うと言う構図が最高にエモい - 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:53:27
ヴェノムヴァンデモンといえば
パートナーデジモンが暗黒進化未克服&根性の紋章所持で突入したらパートナーの暗黒進化克服→克服の際の輝きでエンジェモン&エンジェウーモンがゴッドドラモンとホーリードラモンになったけど
あれってドルモンの√だけ? - 121二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:01:21
Vテイマー由来一不遇のカリスモンよ…
ベアモン正規ルートで派生進化する暗黒進化なのにマルスモンの方が簡単に進化できる+オリンポスで強いからトロフィー獲得以外で進化させるメリットほぼないんだぞあのかませ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:41:08
キュートモンがバルキモンを経由してアルケーエンジェ→クラヴィスエンジェに進化した時は『あっお前から進化するんだ!?』と驚いたわ
タケルとヒカリのどちらのルートにもいなかったからパートナーが進化するんだろうとは予測してたけど - 123二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:55:41
ピッドモンがたまに雑魚で出るなと思ってたがあいつだけプレイアブルハブられてたのか…
- 124二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:03:37
ガオスモンといえば、XW版グレイモン以外にもデルタモンやタスクモンに進化できるのも魅力あるよな
デルタモンからは骨つながりでスカルシードラモンに進化出来てさらにそこからウイルスつながりでレガレクスモンにも進化できるし
タスクモンはなぜかメフィスモンに進化出来るけど、フラグが足りないとガルフモンに進化できないんだよな。 - 125二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:04:33
- 126二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:06:42
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:41:58
ガチでここまでプレイアブル経験0のモドキベタモンと違ってあいつ(+クリアアグモン)とヒョーガモン(スノーゴブリモン)はワールド2でプレイアブルされたことあったし・・・
- 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:29:52
好感度調整とレベル上げも十分!現実世界帰還直後の確定進化イベントも回避!今回こそマスティモンいけるぞ!
ブラン「あれなんですか?」
指 さ し た 先 に は カ ラ オ ケ ボ ッ ク ス が !
はい、ランダムで発生するセイレーンモンイベントっすね
もう一週頑張ります
保護者のいない見た目小学生二人をカラオケボックスに入れるんじゃねえ!(八つ当たり) - 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:13:55
- 130二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:53:24
- 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:55:16
- 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:00:45
いやまあクオーツモンしか新規デジモンいないしデジモンハントはマサルダイモンやカードスラッシュと違って絵面アレだしブレイブスナッチャーは複数ルート分いるだろうしって考えたら加工前のバグラモンアームくらいしかないけどさあ・・・
- 133二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:09:43
- 134二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:13:47
- 135二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:25:08
- 136二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:34:11
あいつの問題点暗黒進化条件じゃなくて暗黒進化するタイミング(原作時系列でいうとレオモン死んだあたり)だから……
ぶっちゃけ条件だけ緩和しても勝手にランダム発生の進化フラグイベント踏んでデメリット踏み倒すのは変わんねえんだこのガバチャー型デジモン
- 137二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:46:15
まあ早期にレディーデビモンになったらマスティモンへの進化条件である光の好感度上がらんからな・・・
いやまあ「デメリットがデメリットとして機能していない」は使いこなしてるともいえるが
そもそも暗黒の紋章前提の暗黒進化だから他の紋章だとリスク0だし - 138二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:03:12
区分するならコテモンのダークナイトモン→ロードナイトモンと同じなんだけど条件に加入の遅い光が関わるうえにバッドエンド分岐もあるから仕方ない
ジョグレス相手がエンジェウーモンじゃなくガルダモンとかなら多分もっと早く暗黒進化してた - 139二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:13:21
暗黒進化克服イベが入るクネモンならデメリットが帳消しどころかむしろメリットまであるぞ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:37:25
- 141二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:06:18
- 142二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:11:23
- 143二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:44:40
うーん、モドキベタモンは外してもいいんじゃないっすか?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:47:37
- 145二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:49:30
- 146二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:01:02
- 147二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:08:34
おめえ進化させたらメタルエテモンにトンチキ扱いされたが????
- 148二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:24:38
そうだったわスマン
- 149二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:32:05
タクヤルートとタギルルートクリアした後ブランルートやると大体最後まで魔王の右腕つけっぱなしになる
進化事故ってもハイブリット体→エンシェントでリカバリ効くしそもそも暗黒の紋章選ばなかったりシャンバラルート行ったりすると絶対外せないから・・・ - 150二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:21:23
ルートクリア後、なんかヤバそうな右腕を持ったシスターデジモンがデジタルワールドを徘徊するんだな…
- 151二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:31:45
つーかブラン、わかりやすく事故起こすのが基本完全体への進化の時だけなのが厄介なんだよな……
成熟期に進化させないと暴走イベントがあるとはいえ成熟期までは順調に育成できてるように見えるから初見だと油断する
実際はファイル島時点で究極体フラグが隠されてたりイカダ作る時にマーメイモンフラグ仕込まれてたりしてるんだが - 152二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:14:18
なんでドラコモンはカジュアルに暗黒進化するの…?
よしっ、正規進化ルートで暗黒進化踏まずにスレイヤードラモンになった!ムゲンドラモン戦でブレイクドラモン「オレ オマエ コワス」
よしっ、安定のデュナスモンルートだ。しかも火のスピリットがあるからリカバリーgドルビックモン「コンニチハ!」
ゴッドドラモンルートなら…ギガドラモン→カオスドラモン「俺がいたのを忘れたか?」
ファンロンモンルートで…「ちょっとルインモードになってくるわ」
ミタマモンルート…単独行動踏まないといけないのに全キャラとの好感度の要求値高すぎるんだよ!あっ、メギドラモンになった! - 153二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 22:28:47
ファンロンモンは先にチンロンモン(モドキベタモン)、バイフーモン(レオルモン)、シェンウーモン(チューモン)、スーツェーモン(ペンモン)に進化させた方がいいよ
一体ごとにルインモードになる確率減るから - 154二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:34:17
あとマサルダイモンルート通ってデジソウル(拳)解放しておけば最悪拳で止められる
うちはこれでダークドラモンを殴り倒して戻したぞ
正気に戻す方向だったから進化ルート自体はそのままだったけど
まぁ暗黒進化の時のフラグ数が主人公側の方が多かったらそもそも使えないが - 155二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:39:55
ムルムクスモンとかいう進化ルートバラバラにされ雑に暗黒進化する枠に入れられた挙句敵対しても火炎弱点だからガイアフォースで蹴散らされる魔王型の面汚し
輝いてるデスモンパイセンや普通に戦ったら強いベリアルや右腕見習え - 156二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:26:10
ウォーゲームのロイヤルナイツやアノカソの七大魔王みたいなパートナー分岐の特殊ルート派生あるじゃん?
あれ系でデスモンとマスティモンルート以外ってなんかあった?
下二つは難易度的に有名だけど他知らんのだが - 157二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:07:10
キャンドモンはブルーメラモンルート以外なら炎タイプだから安定するなと油断すると隠し進化でゴクモンが生えてくるから初見びびる
おまえ初進化の時進化バンク出さないのわざとだろ
この面と所属で暗黒進化じゃないと判断するのは無理があるんだよ - 158二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:12:00
ネクロモン・ゴクモン・バルバモンというどう見ても暗黒進化なのに暗黒進化じゃないやつ
あんの蝋燭はよお!? - 159二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:38:56
- 160二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:44:29
- 161二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:15:34
デジタマ化で戦力外のピエモン戦はヤバイけど、ぶっちゃけボス化したブレイクドラモンが詰み要素なんだよなぁ……
ムゲンドラモンを瞬く間に解体する火力にドラモン特効がないとまともにダメージが入らない装甲。太一のアグモンがウォーグレイモンかビクトリーグレイモンじゃないとそれだけで詰むんだ……
ちなみにデュナスモンルートでエンシェントグレイモンを視野に入れたルートだとドルビックモン暗黒進化のステータス条件の一部がエンシェントグレイモンの条件と近いから結構な確率で事故ることが判明した
成熟期をエアドラモンにするならスピリットは光か雷がオススメでコアドラモン(青)なら風一択
紋章は奇跡、調和あたりで暗黒進化の確率を下げておくのが無難か?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:46
なんならキャンドモンのバルバモンルートはデスメラモンとブルーメラモンの二方向から繋がるっていうね
ブルーメラモン避けても油断はできんのだ
ただこの蝋燭関係で個人的に一番笑ったのはただの中の人になったガンクゥモン(cv杉田)だけど
- 163二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:52:05
- 164二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:03:05
クリアするとソーラーモンの進化先のホバーエスピモン〜インビジモンが解放されて、アイテム『デジヴァイスVV』(主人公にバトル時のフィールドを変化させるスキルが付く)が手に入る
あとガンマモンの成熟期は暗黒進化枠のグルスを除いて誰の友好度が一番高いかによって最初に進化するデジモンが変わる
・太一・ヤマト・タケル→ベテル
・空・光子郎→カウス
・ミミ・丈→ウェズン
- 165二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:34:17
モドキベタモンルートにクティーラモン
ブランルートにクォンタモンのアニメ初登場コンビも追加されるぞ
なおクォンタモンの進化難易度 - 166二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:50:00
さらに闇鍋化が進むブランである
新作のビートブレイクの主人公も先行で顔出しはしたけどどうなるのかね
本編でキャラ全然変わったりしてたら笑うけど - 167二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:26:20
ブランはラミアモンにならんなと思っていたがあれキュートモンから進化するんだ・・・知らんかった
- 168二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 11:37:17
どのルートも回復かバフかデバフのサポート方面なのは決まってるから色々とやりやすいキュートモン
単体での戦闘力が厳しくなることもあるけど
そんな時はデジソウル(拳)
パートナーの手厚いサポートを受けながら己の拳で殴り倒そう
ノってくれるドラコモンやピコデビモンとか一緒に戦えて嬉しそうなレオルモンやベアモンと違って最初はめっちゃ心配されるけどね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:22:04
ジョウガモン、スカーディモン、メデューサモンとわりと最近の女性型貰ってるキュートモン
いやスカーディモン人型扱いでいいかな? - 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 15:46:35
四肢ある五体かつ二足歩行だからまあセーフ?
- 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:40:01
現実世界でのチューチューモンを追って図書館を探し回るあの強制シナリオかなり重要なんだよな
あそこで伝承本見つけて情報得ておかないとマルスモン以外のオリンポスや四聖獣ほかモチーフ系のネームド究極体デジモンは進化条件満たさなくなるし
それ以外にもガオスモンで進化条件満たさずモノクロモンで止まってたりしたときにブラキオサウルスの情報得てヴァンデモン戦前にブラキモンに進化したりパートナーが育成不足のときの救済措置もある
まあこっちはパートナーが進化する可能性のある中から完全ランダムだからモノクロモンから進化しないマメティラノモンの情報引いたりで大体20%くらいしか成功しないかつ現実世界に帰還したいときに何選ぶか決まるからリセマラ現実的ではないからあまり当てにできないが
そもそも入れないキャンドモンや5%で本の虫になってルート無視してワイズモンになるコテモンみたいな特殊例もあるから面白い
※なおロシアンルーレットのブラン
ブランの成熟期→完全体の進化ルートは「コケシモンorキンカクモン→サンゾモンorチョ・ハッカイモンorカラクルモン」と「それ以外の成熟期→それ以外の完全体」の2パターンしかない闇鍋でそれぞれがどれに進化しやすいかしか違わない仕様上
ブランが持ってくる可能性のある「西遊記」、「日本人形の秘密」、「人魚姫」、「赤ずきん」、「エジプト神話」、「ギリシャ神話」、「ケーキレシピ」のうち「西遊記」か「日本人形の秘密」引かないとレディーデビモンになれないんすよね(白目) - 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:47:51
ブランとかキャンドモンとかデジモンたちがネタになってるのも当然っちゃ当然だけど正直主人公(if)もプレイしてたら大概ツッコミどころ生えてくると思うの
高校生男子主人公がブラン肩車でウロウロしたりとかはまだしも周回重ねると最年少小1女児が暗黒進化スカルグレイモンを拳で沈めたりし出すから - 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:04:18
- 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:16:30
- 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:31:43
- 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:59:44
まあ原作でもあいつサンドバッグと量産型雑魚だったし
なんならこのルート以外でもピヨモンIF進化条件のガルダモン進化イベント回避するために周回主人公に殴り飛ばされ完全体パートナーに消し飛ばされるのがあいつだし……クンビラモンやサンゾモン、ベオウルフモンだとマジで3ターンもたんからな - 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:32:52
デビモンやヴァンデモンは難易度次第だけど、どの難易度でもエテモン相手にする時は警戒最大限よね
まぁほぼラブセレナーデの所為なんだが - 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:34:19
特殊な仕様の進化をする、というならソーラーモンのアレかな?
・アノカソ編プレイしてモノドラモンをジャスティモンに進化させたことがある
・その周回でソーラーモンの対応する雷か鋼のスピリットのどちらか、あるいは両方の属性のヒューマン・ビースト両方に進化させる(ブリッツモンとセフィロトモン、メルキューレモンとボルグモンの組み合わせではだめ)
・ソーラーモンがギロモンかマシーン型の完全体に進化しており究極体には進化していない
の三つの条件を満たしてムゲンドラモン(強化形態含む)を撃破するとスイジンモン・ライジンモン・フウジンモンのいずれかに進化する
この三体はそれぞれにスライドエボリューションできる仕様で属性を切り替えることができる
ただしスライドエボリューションとワープ進化を3通り全てやっとかないと進化バンクがアルバムに登録されないからそこだけは注意
- 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 02:05:39
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:51:23
チューモン連れていくと寧ろ喧嘩始めるからな
同じネズミ型だと自分が一番頭良いって思ってるから露骨に舐められる
尚テイルモンにも舐められるけど進化ルートがブラックテイルモンだと冷や汗かき出すという
どんだけバレたくないんだ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:03:40
まったく気付いてないメイクーモン
ノワールかバステモンに進化しないと気付かないし気付いてもよっぽど好感度が低い状態で暗黒進化しない限りバラさないブラン
気付いてるけど殴られたくないから黙ってるだけで本人のいないところでは口が軽めなチューモン
そもそも補食対象で猫とすら思ってないドルモン
同族や擬態先から見ると結構バレてる・・・ - 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:15:12
ドルモンは食いしん坊だからな…
- 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:16:16
ブランはバステモンフラグ建てるミケモンイベントこなすとバステモンに進化しなくてもテイルモンとの初遭遇時に「ミ、ミケモ・・・ン?いや違うネ・・・あれ?」って首を傾げるからきっかけがあれば気がつく
ネズミのシエルは塩対応されないのもあってきっかけがないと気づくそぶりはないけど - 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:15:45
途中合流だから後半にコミュ集中してるヒカリとテイルモンが記憶に残りがちだけど他も結構面白い反応返してくれるんよね
同級生でフォローする動きしていくとちょっとずつ男前に育っていく丈とか
序盤から拳で前線出てると強くなるために弟子入り志願してくるタケルとか
異性キャラでヒカリ/タケルとコミュ取りまくってると同性の時とも反応がちょっと変わってくる太一/ヤマトとか - 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:47:00
- 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:19:46
- 187二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:58:59
- 188二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 01:21:37
ルーチェモンに関してはこの間ディレクターがXでポストしてたな
>七大魔王でルーチェモンだけいませんが実は初期案では考えられていました
>しかし成長期の段階で強すぎてゲームバランスが壊れること、セラフィモンに進化するパタモンの立場がなくなること、成熟期に進化すると逆に弱くなること、パタモンとは別に進化ルートを作れるほど天使デジモンがいなかったことなど色々な問題があり泣く泣く没になりました
>しかしもったいない部分があったのでフォールダウンモードの代わりにシスタモンブランの進化先に光と闇を操るマスティモンを、
>サタンモードの代わりにドラコモンの進化先に荒れ狂う暗黒龍としてファンロンモンルインモードを採用しました
>本当はベルゼブモンのようになんとか出したくてルーチェモンラルバをクネモンの進化先にする案もあったのですが、こちらもあえなく没となりました(笑)
結構未練あったみたいだしもしかしたら追加で来るかもね
- 189二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 09:54:04
善玉のルーチェモンって希少だからな…
アイツの正規ルート暗黒進化だし、成長期の時点で強すぎるからプレイアブルにも向かないという二重苦を背負っている… - 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:26:58
- 191二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:11:34
- 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:44:45
ストーリー上:今まで悩みながらもみんなを助けてきた戦力外の仲間の覚醒イベント
ゲーム上:単騎でもかなりの戦闘力持ちがパートナーの最終形態を引っ提げてチーム内ぶっちぎり最高戦力に
いや周回前提で強化盛り盛りでも熱いけど1周目でやってれば本当にストーリー上の流れになってもう最高に熱いんだよ
周回強化とシステム開放なしで主人公のメンケアと事故落ち防ぎながらここまで到達できるのは中の人の方が化け物になってしまうだけで
- 193二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:30:18
ストーリー上のピコデビモンは「俺のパートナーはあんな幼かった・・・守護らねば」って修羅になってるからな
光のところにテイルモンとウィザーモンが向かうのを見て即絶対逃さないように近場にいた光子郎誘い出して完全体二体VSテイルモン&ウィザーモン&自分のマッチメイクして口封じ狙うのはガンギマリすぎる
これ誤解解けたからなんとかなったけど主人公とタケルには口止めしてたから何も知らない二体の必殺技が容赦なく飛ぶしかすったら死ぬんだよね - 194二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:28:26
ピヨモンのヴァロドゥルモンルートのジョグレスはバンチョーレオとのカオスモンだけじゃなくて、マリンキメラモン+ヤタガラモンでシャンポンモンになったりもするのか
- 195二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:02:56
- 196二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:22:18
マッシュモンでひたすら食料イベントこなすとオロチモン退治で酒作るイベントが発生してバッカスモンフラグたつんだよね
でも進化元ジャガモンなんだよなこの神・・・ - 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:46:35
なんだかんだみんなネームドへのルートは確保されてるあたりその辺はしっかりしてる(尚謎のルートが生えたりもしている模様)
そろそろ次スレ? - 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:08:17
- 199二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 02:36:06
- 200二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:28:44