架空のゲーム『デジモンアドベンチャーIF 〜9人目の物語〜』を語るスレ2

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:44:51

    デジモンアドベンチャー(無印)の世界観で、もう一人の選ばれし子供になって冒険するRPG

    8人との友好度やイベントで細かいルートや会話、展開が変化する

    主人公の見た目は自由にエディットでき、パートナーデジモンは21種類の中から選べるぞ



    前スレ

    https://bbs.animanch.com/board/5219906/?res=195

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:41

    建て乙
    まだ語り足りないなこのゲーム!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:42

    立乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:56:57

    立て乙ー!
    前スレでザンバモンの質問してありがたい助言貰ったからコテモンで再出発したよ
    実質縛りプレイみたいになるけど原色メタグレとブリッツ好きだからブリッツ√突破目指してみる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:16

    立て乙ー
    次はキュートモンでケルビモンルートでも走ろうかなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:28:47

    立て乙
    ドラコモンでファンロンモンルート目指してみてるけどこれ最悪ルインモード化してラスボスになるぞ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:38

    前スレ時点でパートナー21種全員出てたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:11:25

    >>7

    ・キュートモン(ワクチン)

    ・ドルモン(データ)

    ・モドキベタモン(データ)

    ・サンゴモン(データ)

    ・キャンドモン(データ)

    ・マッシュモン(ウイルス)

    ・チューモン(ウイルス)

    ・ソーラーモン(ワクチン)

    ・ドラコモン(データ)

    ・コテモン(データ)

    ・コエモン(ウイルス)

    ・シスタモンブラン(ワクチン)

    ・ピコデビモン(ウイルス)

    ・クネモン(ウイルス)

    ・レオルモン(ワクチン)

    ・ベアモン(ワクチン)

    ・ゴースモン(データ)

    ・ゴツモン(データ)

    ・ペンモン(ワクチン)

    ・メイクーモン(隠しキャラ)

    隠しデジモンのメイクーモン入れて19体だからあと2体空いてる

    ワクチン:6,データ:7,ウイルス:5だから増やすならウイルス種1体とあと1体はウイルス種かワクチン種が良いかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:30:40

    >>8

    前スレ最後にガオスモン(ウィルス)が入ったからあと一枠だね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:27

    >>8

    太一たちを食い過ぎないようにするためか全体的に主役っぽくないデジモンの割合が多めなイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:37:43

    >>9

    アルカディモンはDLCだし除外でいいかな?

    あと1体誰にしよう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:41:35

    ブランはワクチン枠でいいんだろうか(女性型ワクチンが成熟期がダルクモン、完全体がウェディンモンとサンゾモンしか居ない)

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:44:02

    ドルモンがいるならリュウダモンかルガモンとか?
    x抗体成長期の三属性揃うし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:34

    >>10

    だって歴代パートナーと被るのはダメじゃん?

    ベタモンとか02でそこそこ出番あったし

    となると必然的にマイナー寄りになる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:48:37

    >>11

    少ないのが植物系、鳥系、昆虫系だけど、この辺は究極体も少なめだからなぁ

    >>12

    あくまで成長期時点ってことで良いのでは

    >>13

    それならリュウダモンの方がバランス良いかな。成長期時点だと獣系多いし、アルファモン王竜剣のルートもできるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:21

    >>8のリスト数えたら20体だったから

    >>9を足せば21体全部出てるな

    ゲーム開始時はキリの良い20体で

    条件を満たせば21体目の隠しキャラ追加って言うのは

    楽しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:29

    >>15

    あのあたりはピヨモン・テントモン・パルモンと競合するからなあ…

    メタルエンパイアもソーラーモンだけだがこっちはこっちでよそからサイボーグ型でルートパクられるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:04

    >>17

    ルート分け合っても割と余裕ある竜、恐竜、獣の層の厚さよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:14

    ガオスモンはクロウォ版グレイモンの進化前ってのいうのもいいよね
    本来の主役である太一とアグモンの対になる感じ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:11:11

    ガオスモン選んだがアロモンで進化止まった
    ゲンナイさんに「進化するには紋章以外の力が必要」って言われたけどこれX関連のやつじゃん
    誰だよデジアド世界でクロウォ→デジメンタル→X抗体の欲張りルートやろうと考えた馬鹿は!?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:10

    基本的に七大魔王とかロイヤルナイツみたいな特殊な勢力のデジモンは進化条件厳しめに設定されてるけど
    ・モドキベタモン+暗黒の紋章の組み合わせでコミュさえ欠かさなければほぼ確実にルートに入れるリヴァイアモン
    ・ドラコモン選んでから難易度的に一番無難なルート通るのが条件なので比較的進化しやすいデュナスモン
    ・コテモンを暗黒進化させる→正気に戻すというイベントを乗り越えれば確定で進化できるロードナイトモン
    ・ベアモンを選べば正当進化補正でめっちゃ簡単に進化できるマルスモン
    コイツらは1週目でも十分狙えると思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:35

    ブランはオリンポスとシャンバラの女性型ネームド独占してるけど揃いも揃って高難易度だからなあ…
    暗黒進化「できれば」ヒステリックモードは楽…というかマスティモンルート構築できないと後戻りできないだけだが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:36

    >>22

    というかブランのルートとかを見てると>>21の奴らが簡単すぎる気がする

    マルスモンとかベアモンさえ選べばある程度適当に進めてても進化条件満たせるし…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:18

    その辺開発者インタビューでも突っ込まれてたからなあ

    「色々考えましたが女性型を分配するとロイヤルナイツやらいかにもおっさんみたいなのに進化するデジモンに与える場合大半を女性声優で成長期〜成熟期の間は中性的な演技させないといけなくなり個性がなくなるのでいっそまとめてしまえ、となりまして(笑)」
    「思ったより成熟期と完全体の女性型がおらず、一貫して女性型の正当進化ルートを持ったデジモンが居なかったので難儀しました」

    いやまあそれはそうなんだけどもうちょっと手心をというか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:46:45

    >>21

    ちなみにぼくらのウォーゲームルートで主人公がロイヤルナイツ連れてると主人公のデジモンがオメガモン誕生をサポートする(アルファモン連れてた場合はそのままオメガモンと一緒にディアボロモン戦に突入)ことになるんだけど進化難易度の都合上1週目だとほぼ確実にデュナスモンかロードナイトモンの役になるんだよな

    …いや2体ともれっきとしたロイヤルナイツなんだが他作品の扱い知ってるとちょっとシュール

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:06

    >>22

    ベルスターモンとエンシェントマーメイモンもあるしパルモン派生のバンチョーリリモン以外ネームドコンプしてるからなあいつ

    風のスピリットでピヨモンルートのエンシェントイリスモンもペンモンと共有して生えてくるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:06:37

    ウォーゲーム√をAlter-Sで突破した人いる?
    映画とどう変わってるか気になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:29

    同じウサギモチーフでブランルートのディアナモンとキュートモンルートのジョウガモン逆にしたらマシになったんじゃないかと思ったが
    長物持ったディアナモンと回復持ちのジョウガモンならこっちの組み合わせの方がしっくりくるからなあ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:56:32

    真ボスの運命の三女神に全く勝てない!
    クロトーの回復すごいし、ラケシスのバフデバフは厄介だし、アトロポスの即死がやばいし、何よりレベル90でパラメータもイカれてるしで無理ゲー感がすごい
    確かに主人公の存在に深く関わる黒幕的なもんでユグドラシルと同レベルの存在だけどさ、もっと手心と手加減が欲しい………

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:18:14

    ホストコンピュータとしてDWのイグドラシル、DWイリアスのホメロスはいるけどさ
    まさかイグドラシルに対するホメオスタシスみたいにモイライの三女神が配置されてるとか盲点だったわ
    しかもイリアスから主人公送ってるとか
    ホメオスタシスが主人公に対しては態度おかしかったのそりゃ干渉行為にも程がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:29:07

    ヴァンデモン戦の小ネタなんだが
    ブランをサンゾモン以外に進化させると神聖属性っぽいやつが進化して外れるから「愚かな・・・」みたいなこと言いだすけどバステモンでヴァンパイアダンス選択すると激昂して集中攻撃してくるぞ
    そりゃプライド高い吸血鬼が逆に血を吸われたら屈辱だよな・・・でもバステモン暗黒属性に耐性持ちだからこれやると戦闘楽になるんだ

    なお東京でやった場合テイルモンも猫+ヴァンデモンの同族ってことですごい顔で見てくる模様

    ちなみにこれ以上にブチギレるのがデスモンルートのピコデビモン
    成長期に出し抜かれて死んだのが本気で許せなかったらしく本来ここでベリアル化すると02のと違って理性的な反応するのに口汚く罵るしピコデビモンもデスモンに進化した後ノリノリで煽り倒すよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:10:58

    兄貴のシナリオだとアグモン(セイバ)の技に加えて「殴る」があるんだよな
    アグモンのレベルに応じてレベルが上がってくし、SPも大きく貯まるから進化しやすくなるしで普通に有用というね

    なお太一達は普通に殴ってるのを見て驚く

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:18:06

    ファンロンモンルート。ルインモード入りして作品の雰囲気がアドベンチャーじゃなくてサヴァイブになったんだけど……これどうにかなるの……?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:35:06

    >>25

    なんかオメガモン降臨した瞬間背中から刺してきそうなメンツで嫌だなぁ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:29:22

    >>28

    主人公をイリアスから転移させたんだけどその理由が実質なんとなくだという

    そりゃまあホメオスタシスは気に入らんだろうね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:43:09

    サーバ大陸に上陸してすぐに単独行動すると地下遺跡でランダムなスピリット3つの中から1つ選べるイベントが起きるけど雷・水・鋼だとどれ選んだ方が良さげ?
    現状パートナーが全部のステータス満遍なく伸ばしてたせいで物理魔法それぞれに特化した雷水と耐久特化の鋼だとステータスがイマイチ伸びきらないんだよね、大人しく他にいいの出るまでリセマラした方がいいかな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:01:03

    >>36

    パートナーは誰を使ってる?それにもよるね


    ラーナモンは使いやすいけど、カルマーラモンはタイタニックチャージが反動技で、どちらも進化元がブラン/サンゴモンに限定されてて選ばれし子供のパートナーから進化できないのがネック

    ブリッツモン/ボルグモンはそこそこだけど光子郎のテントモンから進化できる&ボルグモンはフィールドデストロイヤーが雑魚処理に使いやすい

    メルキューレモン/セフィロトモンはどちらもカウンター型かつ子供達のパートナーから進化できないから使いづらいけど、防御が高くて反射技持ちから盾役として優秀


    こんな感じかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:08:49

    >>24

    そんな中もんざえモンからのミネルヴァモンルートが割とギリまで許されかけてたらしいチューモンよ

    結局ブランが全部持って行ったが


    いや大体の進化が面白おかしいのだから声もやり方次第で起用声優的には行けなくはないってのは納得はできるんだけど

    実装されてたらメタルエテモンが反応の時言葉を失ってたでしょうね、ってそりゃそうなるわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:18:37

    サンゴモンがおかしいだけでモドキベタモンもゴマモンも水のスピリット拒否するからな・・・
    性別はないけど女装癖はないとかなんとか

    鋼は嵩増し要員というか闇に次いで使えるパートナー多いから取っておいても損はない

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:23:24

    突然変異型は脈絡なくいきなり進化するから適合しやすいんだよな、鋼のスピリット…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:41:59

    闇落ち適性ないから闇に適応しないのはともかく一見神聖っぽいの光に適応しないブランよ
    いやまあ中身ブランのヴォルフモンとか嫌だが

スレッドは7/11 20:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。