- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:51:23
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:09
ハンティー大丈夫?ラキアンの説得クリティカル連発できそう…?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:56:51
荒れまくっていた元ヤンショウマ?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:02:25
この世界線だとショウマがヴァレンに変身するのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:11:46
元ヤンショウマは若干ダークショウマっぽさもあったかもしれない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:14
ダークハントが登場するのか…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:42
この世界線のガヴの基本形態はチョコダンになりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:27:58
性格変わらないならグラニュートバレの時は本編ほどバチバチにはならなそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:23
ショウマとラキアがくっつく旨苦マリアージュ回
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:31
性格は本編のままなら、ショウマは持ち前の人懐っこさを活かしてフリーライターしてそう
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:43:41
序盤の始少年を初めとした人々との交流が気になる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:50
チョコルドやろなあ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:47:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:52:17
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:17
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:06:53
ヴァレンバスター構えるショウマはちょっと見たい
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:13:00
何故だろう、物わかりの良い2号だったハンティーが歴代でも有数の物分りが悪い(というか暴走しがち)な1号になる気がするのは…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:19:25
世界線が変わってもブーシュのヤバさは消えないのか…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:25:22
ヴラスタムギア系の形態名に倣うならブリザード抜いた「ソルベカスタム」の方が良さそう
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:15
絆斗は本編でショウマがやってた最後通告はするんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:33:52
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:34:41
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:36:24
ヴァレンのケーキ枠といえばブシュエルじゃないですか!!
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:38:01
ショウマラキアの関係性
ショウマの性格上身バレ回でもラキアの目の前で絆斗を殴ったりはしないからそこまで当たり強くはならなさそうだけど
こんな弱そうなやつほんとに大丈夫か?みたいな感じにはなりそうではある - 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:57:17
ケーキング枠はガトーショコラでも良さそう
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:04:52
本編の性格そのままなら、ハーフの絆斗とグラニュートのラキアの喧嘩に生身で止めに入るから二人をヒヤっとさせそう…
お互いに「ショウマに免じて許してやるよ」という建前で歩み寄るんだな - 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:26:22
この世界線でみちるさんを攫った仇はラゴーなんだろうけど、生真はどういう選択をするんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:35:45
ラキアの説得で詰みそうなのちょっと分かる
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:48:06
絆斗の性格上デンテおじさんを仲間に引き込むのはもう少し先になりそう
- 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:07:54
立場逆転の影響で中盤の関係の拗れ具合も多少改善されるか…と思ったが互いの性格が変わらない都合上そうにもいかないのか
- 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:12:48
主人のはずなのに眷属のゴチゾウに舐められてるハントはいる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:14:04
そんで何故か生真には懐いてるゴチゾウ達ってオチ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:25:00
性格そのままなら酸賀の本性に生真は早めに気づきそうな気がするなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:44:51
実際フラッペ回はソルベに置き換えても良い感じになりそうよな
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:24:15
どっちかというと生真とラキアの仲が深まる方が早そうだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:10:11
これお互いの派生形態(ザクチやドーマル)はどうなるんだ?
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 16:41:05
第24話『復活のフラッペひとさじ』も良かったですよね(幻覚)
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:01:30
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:42:54
性格が変わらないなら、ショウマは本編の初期絆斗ほどグラニュートへの恨みは抱かないような気もする
ショウマの「嘘はついてないけど全部を話しているわけではない」っていう状態が絆斗の場合だとどのくらい続くかな - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:54:06
ラストシーンのハントに背負われた生真から「俺…ハントのこと、好きだよ…」って
視聴者もドキッとしたけど ハントは新しい扉開いてそうな顔してましたねえ…
一瞬びっくりした後のテレっぷりが…ツンデレめ…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:56:44
絆斗が末弟ならシータジープにいやみやひどいこと言われてもうるせ~!なのでつよい
反骨精神がそだつ - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:33
泥臭い戦い方するガヴ(ハント)は見てぇな…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:33:53
ショウマが本編絆斗の立場だったら、ビタガヴ(ダーク絆斗)にも違和感を抱くし絆斗がラキアを引き込んだことも理由があるはずだと気づいて早々に話し合うことですぐ結束できそう
- 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:29:46
ダークハントは脳内会議の黒絆斗になりそう
- 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:55:58
本編時空でも察しが良い方だから生真はハントがグラニュートって事自体には早々に気づいてそうなんだよな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:13:26
保守
- 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:56:02
ラキアは人間側のショウマとすぐ仲良くなるかはわからないけど単純にショウマとラキアは性格の相性がよさそうなんだよな
まあグラニュート側という共通点もなくなるしまた違うのかもしれんが - 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:00:42
ラキアが絆斗を邪険にしてた理由の大半がショウマへの態度だったから、生真とハントの関係性次第ではラキアと生真もそんなにこじれなさそう
- 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:31:50
ショウマが絆斗の立場になってもチョコルドルートにはならなそうな気がするんよな…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:01:34
ショウマの発案で用意されたバースデーケーキで変身する最終回限定フォーム「バースデーケーキング」は強かったねえ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:06:29
本編でもありえそうなのやめろ
- 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:12:20
みちるさんも早苗さんもそこまで描写多くないけど、自分に危害を加える様子がなくても幼いショウマがグラニュート(実際はハーフだけど)と知って突き飛ばした早苗さんは息子がグラニュートであることを受け入れられないかもなあ
ハンティーを愛せないって意味じゃなく、あなたは人間なのよって言い聞かせそうっていうか
だからハンティーもハーフじゃなく人間として生きそう、という妄想をしてみた