- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:36
これでも評議会メンバーの中でも武闘派な方なんやで
ちったあリスペクトしてくれや - 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:57:51
ジェダイ・マスター……聞いています
強さはピンキリだと - 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:59:48
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:11
左の戦闘機の扱いが上手いバカはともかく右はつえーよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:03:13
すいませんアナキンやヨーダやメイスが例外を超えた例外なだけでコイツらは『最強』レベルなんです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:04:59
これでも私は慎重派でね
この殺陣を研究・分析させてもらったよ
その結果エージェン・コーラーは機動力重視のアタロ、サシー・ティンは一撃重視のシエンと呼ばれるフォームを使うから
戦うスペースが確保できずまともにライトセーバーを振るえなかったのではないかということがわかった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:05:48
エージェン•コーラ、セイシー•ティン、キット•フィストー、そして私だ
シスを倒すぞ - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:06:07
殆ど外交官やっててセーバーを儀礼的にしか扱わなくなった連中の中ではメチャクチャ強いけど相手が悪過ぎたよね パパ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:06:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:16
基本に忠実なフォーム1を極めてるから1番マシな結果になったと考えると何事も基本が大事っスね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:08:51
本職はパイロットで小説版ではテレパシーを使おうとした隙にやられたことになってるサシー・ティンはいいんだよ
問題は…ゴリゴリの武闘派のくせになんもできずに死んでどの媒体でもフォローのないエージェン・コーラーだ - 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:10:36
ちなみにエージェン・コーラーの前任だったイース・コスはアサシンタイプのドロイドに負けたらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:12:51
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:13:11
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:16:01
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:54
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:09
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:09
クローン・ウォーズでアソーカを見出したといういいポジの割にライトセーバー戦少なきもの・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:12
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:12
キット・フィストー… 聞いています グリーヴァス将軍単体相手なら弟子の形見のライトセイバーを奪い返せるくらいには優勢気味だと
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:52
そこでだ
今のメンバーに加えてヨーダとオビワンが戻るの待ってシスの逮捕に向かうことにした - 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:03
ジェダイ・マスター…聞いています ワンピの海軍中将くらい上と下の差があると
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:14
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:51
単純に技量とか関係なくライトサイドのみを学んできたジェダイにシスのダークサイドのフォースが全く読み取れないから(ジェダイ側は目隠ししてたようなもの)という解説を見たことあるっすね
メイスだけは半分闇堕ちしてたからダークサイドにも対応出来たらしいよ - 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:28:26
とにかくスター・ウォーズは本編の実写映画とスピンオフのアニメで戦闘描写が違いすぎる危険な作品なんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:22
実際のところ左2人は狭くてうまく闘えないってのはありそうなんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:05
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:08
この時のシディアスのフォーススクリームとか言うのが強すぎを超えた強すぎだったから瞬殺されたって聞いたことあるけど本当なのん?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:59
な、なんで狭いところで戦おうと思ったのん…?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:21
- 32二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:21
議長「ふざけんなよボケが」
- 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:51:05
- 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:22:43
アナキン!お前がヨーダの代わりにキャッシークに行け
久し振りに1人羽を伸ばして戦えるしヨーダとメイスで議長を捕らえられる……さほど罪悪感はわかないはずだ - 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:30:03
これに関してはタタイイチの状況であえて一気に懐に飛び込んでジェダイ側が上手く動けないようにしたシディアスが一枚上手だったと思うんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:31:58
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:32:53
でも俺わりとここは納得してるんだよね
今まで暴力にはなすすべなくて保護されてばかりの弱き者だと思ってた老人が急に奇声あげて飛び掛かってきたわけでしょう
予想外過ぎて一瞬動き止まるのも仕方ない本当に仕方ない - 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:35:04
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:48
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:56:29
しかし…管理者としては致命的だったのです
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:19:49
待てよ スタントでも二人が瞬殺されるのは同じなんだぜ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:24:13
メイスはいかにも頭の固い威圧的なジェダイやけど…しゃあけどワシ、クローンウォーズでジャー・ジャーと珍道中コンビやってるメイスには親しみが湧いたんや