漫画の見開きコマ・・・神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:10:15

    ページをめっくた時の衝撃がすさまじすぎルと申します。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:14:50

    あれっ 妓配王は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:18:27

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:45
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:13

    やっぱりこれは外せないよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:38

    電子媒体だからこその見開き…神

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:20:58

    見開きか…
    単行本で悲しいことになることも多いぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:26:30

    応援確定ファ~美しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:06

    >>7

    >>1といい作者のレベルが漏れる部分だよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:12

    主人公の必殺技見開き・・・神神神

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:21

    超画力の見開き=神
    超画力の見開き三連発=神神神

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:37:57

    これ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:40:30

    正直漫画読んでて初めてリアルで
    叫びましたね...ガチでね

    振り返った瞬間にカラー見開き
    はルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:39

    高橋陽一先生の見開きの使い方…神
    キャプテン翼無印は迫力ある見開きがメチャクチャあるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:15

    >>4

    きも

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:57:41

    もはや芸術としてお墨付きを頂いている

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:00

    引っ張って引っ張って引っ張った上のここぞって時の見開きは麻薬ですね
    これは厳密には見開きじゃなくて大ゴマ?
    ククク…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:42:51

    >>13

    見開きはカラーになりやすいのも

    嬉しいよねパパ


    雪国に桜を咲かすなんて

    感動的でファンタスティックだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:51:26

    片翼が2人いれば両翼ってことやん
    アスタ側とユノ側で効果音の文字の色も変わってるのも好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:07:45

    >>18

    ウム...人の夢は終わらないんだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:09:25

    なんだァこのジジイは
    そんな矮小な卍解なんてあるわけ
    無いやんけしばきあg

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:16:07

    半ページごとしか見えないWeb漫画の仕様を活かした見開きもウマいで!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:15

    >>20

    ワンピの白背景・・・神


    余計な情報が伝わって来ないから

    カッコよさがより際立つと申します。

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:16:10

    魔入りました入間くんは大っぴらに読めよ

    ワシが見開き、大ゴマ…神 になるきっかけになった17-20巻の音楽祭編までは絶対に読んでくれって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:22:33

    >>3

    シュールギャグかなんかのタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:48

    カッコいいのもいいけど情報量を詰め込んだ
    見開きもいいよねパパ

    長い長い回り道を振り返って...
    思いを馳せて...
    帰るんや...

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:35:18

    >>23

    最近見ないっすね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:28:32

    こいつケモノじゃなくてバケモノやんけシバクヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:22

    (敵幹部のコメント)
    ヒャハハハこいつメチャクチャおもろいd

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:25

    見開きの決着シーンは麻薬ですね……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:32:45

    へっ何が闇の王や
    俺は勇者リンクやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:46:48

    カムイさん… すげぇ
    めちゃくちゃ電子媒体を活かしてるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:52:09

    鵺の見開きは麻薬ですね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:53:42

    >>28

    このシーンがジョンリョじゃなくて中ボス戦ってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:55:54

    画像は持ってないけどウェザエモンの天晴は最高だと思ってんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:57:29

    昔のワンピ…神
    最近?ククク…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:02:24

    >>25

    敵の時間稼ぎで主人公チームが負けるかと思いきや意外なキャラが出てくる熱い反撃シーンなんだァ

    とにかくこの作品は読者がアプリ基準のスマホ縦読み=見開きを片方のページずつ読んでるであろうことを踏まえたどんでん返しや演出をしてくる危険な作品なんだ

    灼熱カバディ 第1話本作品は完結しました! 9年間にわたりご愛読ありがとうございました!

    ※293.5話〜最終話(単行本31巻収録の描き下ろしエピソード)は、80コインでの有料販売になります。


    その競技はネタか? "走る格闘技"と称される、 仲間と協力して敵を捕らえるチームスポーツ 競技の名は…「カバディ」!


    TVアニメ化&舞台化された、今読むべきスポーツ作品!! 武蔵野 創
    manga-one.com
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:04:24

    サカモトか
    見開きがかっこいいぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:12:22

    クッキングフェスのスタージュン戦…神神神
    やってることはよくわかんないけどとにかく勢いに圧倒されるんや
    まじでここら辺ずっと勢いがやばいんだよねすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:12:23

    敵幹部の過去回想が
    見開き1ページだけとか
    そんなんあり?

    しゃあけど...
    これ以上語ることも特にないんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:51:09

    そして相棒は絶命した

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:21:50

    タフラバチの見開きは麻薬ですね…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:59:08

    電子書籍…やっぱり糞
    見開きが見難いんじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:12:23

    猿先生の見開き=神
    エイハブは猿先生の画力をこれでもかと味わえる最高傑作なんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:22:21

    ほいだら見開き四ページ使ったろかあーん?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:47:31

    >>44

    やっぱりこれ見る限り猿先生の強みってまだ健在のはずっスよね……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:00:23

    >>33

    ウム…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:47:46

    >>7

    電子書籍が閲覧権であって所有権じゃないことに納得がいかないと思う反面…

    こんな"糞"みたいな見開き見せられるくらいなら電子のほうがいいのかなという衝動に駆られる!


    見開きコマ以外にも吹き出しが端に寄りすぎてセリフが読めなくなってる単行本とか

    笑えないと言ったんですよ本山先生

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:51:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:24:49

    神=神

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:39:16

    これがまだ出てきれないなんて納得できない

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:31

    お前引き金に指をかけたなァ?
    ほな壁ごとサイコロステーキやでェ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:46:40

    しゃあっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:14:52

    見開きで始まり熱いシーンをたくさん詰め込んだ後に見開きで締めた美しい流れなんだけど…哀

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:37:20

    白鯨ってのはそそられるね
    スーパーキャビテーションで見た目も白いクジラになりながら突っ込むシーン…神
    見開きとカラーで圧倒的迫力を生み出してるんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:52:51

    主人公が死にそうなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:29:43

    >>5

    亜人だったらこっちもキレてるぜ


    効果音も吹き出しもない

    静かな見開きなのに

    "絶望"としか言いようがない

    と申します。

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:04:45

    見開きを裂く虚式・・・天晴れ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:37:14

    ベルセルクといったらこれだよねパパ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:51:02

    ページめくった瞬間に戦慄したのは…俺なんだ!

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:56:10

    >>6

    このシーンは初見で爆笑したんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:02:15

    >>8

    この漫画の詳細について教えてくれよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:06:38

    えっ なにっ なんだあっ

    テロリストのコメント
    「翔べ、ガンダム‼︎」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:12:16

    ファイナル・ライジング・サン…神

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:16:37

    夜桜の見開きはかなりレベルが高いと思うのんな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:35:27

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:06:33
  • 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:22:20

    >>19

    悪魔の力を受け継いだ正統後継者である

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:26:45

    エイハブはですねえ…
    禁断の見開き〝二度打ち〟が神を超えた神なんですよ
    海に沈んだ若エイハブと白鯨の目の見開き…神
    白鯨の巨大さがわかるんや

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 08:29:16

    >>67

    アザーっス(ガシッ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:09:04

    >>65

    開花シーン...神

    特に長男関連は麻薬ですね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:22:04

    サイコショッカー…すげえ
    感動するぐらい演出が神がかってるし
    見開き一枚絵もええけど、ちゃんと次のページとして機能する見開きもウマイで!

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:28:44

    ぬーべーの海難法師…

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:50:42

    (一話初見のコメント)
    なんて…なんて神々しいんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:55:28

    やっぱりベルセルクなんだよねパパ
    絵も漫画も上手すぎるわっ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:07:55

    >>18

    不可能を覆す信念の象徴としてチョッパーの卑屈になってしまった心を吹き飛ばす展開は麻薬ですね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:54:43

    >>66

    紹介しよう、主人公の師匠が手本を見せるシーンだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:57:25

    >>73

    赤いちゃんちゃんこもキレてるぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:05:21

    やっぱ主人公覚醒シーンは外せないよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:12:12

    >>52

    詳細を教えてくれよ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:13:40

    センスが出るよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:21

    ガッシュは麻薬ですね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:14:48
  • 84二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:16:12

    >>26

    情報量が多いのに分かりやす過ぎる

    見開きとしてお墨付きを頂いている


    少年マンガなのに最初の大規模クラフト

    が武器や防具じゃなく"サルファ剤"?!


    お..お前変な化学でもやってるのか...?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:22:33

    こんなことが許されていいのか!?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:01:49

    >>85

    詳細を教えてくれよを超えた詳細を教えてくれよ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:08:54

    見開きとはこう!

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:16:05

    覚吾戦の見開きが一番やで


  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:23:56

    >>86

    少年サンデーで連載していた「月光条例」という漫画ルと申します

    この世の漫画等含めた創作物が消されまくって雑誌から漫画が一つ残らず無くなったことを表した見開きなんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:26:25

    第1話の見開きってのは唆られるよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:23:35

    うるせぇーーっ!!
    (でんじゃらすなじーさん下記文字)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:12:43

    獲った...!・・・神

    1話からの因縁の決着と
    画力の向上もあいまって
    最高に興奮したと申します。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています