- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:13:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:17:39
いつ活躍するのか教えてくれよ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:04
モノホンの快楽殺人鬼と出会ってドン引きしていた常識人の人じゃないですか
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:21:17
??「女装して逃げましょう」
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:23:56
義詮を閉じ込めた人やん
元気にしとん? - 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:24:28
兄の頼章はどうなるかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:23
まともに戦ったら意外と強そう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:32
師冬とどっちが格上なのか
九州で暴れたらしいが - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:45:43
晩年はみじめな感じ?
仁木義長 - Wikipediaja.wikipedia.org - 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:34
この時代の坂東武者と九州男児だったら纏めるのは坂東の方が大変かも?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:34:56
逃げ若義長は政治そこそこ出来るのかな
後醍醐の政治バカにしてたし - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:45:24
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:59:30
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:23:25
回す気あるのかってぐらい喧嘩売りまくり
- 15二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:00:19
完璧忠臣のほうはいつ出てくるの?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:04:30
仁木兄は優しそうなニコニコ顔だと信じてるよ!
未登場で終わる可能性もあるが - 17二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:26:54
薩埵峠をやるなら出てくる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:29:39
太平記じゃ武蔵野合戦で数的不利の割に義興たちと互角に戦ったらしいから強そうではある
- 19二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:07:04
京都に攻め込んだ桃井の攻撃を紙一重でかわしてたような
- 20二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:00:38
兄弟で性格真逆だけど両方とも有能
弟は空気読めない破天荒なヤンキー
兄のほうは地味でおとなしいけどキレたら恐いイメージ - 21二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:05:29
仁木兄は直義と相性良さそうだけど師直派?
- 22二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:57:39
師直派だけど仁木義長って庇番じゃなかったっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:43
何故か逃げ若だと直義の関東行き後も京都にいたな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:30:36
オチョナンさんみたいに目がさらにつり上がったやつかもよ?!
- 25二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:36:21
道誉がこの後も西国で義詮のサポートでしょ?
既に逃げ若に出てる人物に限れば、関東で時行たちと戦う尊氏派武将の最有力株では? - 26二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:26:55
ニキニキのキャラデザ楽しみだなあ
登場をしんじてるぞ - 27二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:42:49
ニキ兄弟 特に兄はバリバリ尊氏派
兄は立派な執事となる