- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:28:01
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:47:59
声はかわいい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:51
戦場でも拠点でも歩き回らない神
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:58
そこまで悪い人でもない
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:02
アルマの不評理由を考えると純粋な不快さだけで叩かれていたのが逆に凄い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:49:06
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:50:50
ハンター喋らない中狂言回しもトラブルメーカーも1人で引き受けたタンクみたいなやつ
好きとは言わないが同情はする - 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:51:17
実はそんなに嫌いじゃなかった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:51:42
最早懐かしい顔だ…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:51:48
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:52:27
お前優秀だったんだなごめんよ…ってなるなった
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:36
拠点で座ってるだけで評価されるの草生える
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:42
ストーリーの被害者ではある
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:53:55
というかハンターもハンターで危険に突っ込みたがるから足引っ張ってくれる奴が居ないと困る
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:27
受付ジョーはヘイトタンクとして有能だった…?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:04
ハンターもここは俺一人でやらせてくれ…みたいな戦闘狂ムーブ結構してたよね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:32
今でも好きじゃないし嫌いだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:55
ワイルズでもトラブルメーカー役が分散して反省シーンがセットになってるだけで話の作りはあんま変わらんよな
逆に言えばそれだけ配慮感あるが - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:16
勝手な行動をする→ピンチになる
ってどう考えても好感もたれねーだろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:27
オトモアイルーでいいと思うんだけどなトラブル役は
狩りで挽回もしてくれるし
死にはせんし - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:37
設定的には歴代No. 1かもしれないエリートだからストーリーを動かす為にはね?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:14:14
お前は脚本とセリフ回しの被害者だよ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:17:30
IBのストーリーで途中同期の女キャラが受付嬢の代理した時あったけど正直快適だった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:18:13
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:32:10
・脚本の皺寄せを一身に受けてた
・コイツらのお陰でワイルズのストーリーは凄く観やすくなった
だから叩くことはしないわ
まあ遊んでるときはちょっとムカついたけども - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:05:40
ライズ→ワイルズ→ワールドの順でプレイしたけど、ワールドをやる前から数々の悪評は聞いていた
しかしいざプレイしてみると、何だかんだで憎めない、むしろちょっと好きになった感すらある
やっぱエアプで批判するのはいかんな、まあまだM☆3だけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:10:09
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:46:24
当時PC版では多くの者がこいつとなんとか上手くやって行こうと思い美化MODやデブMOD、非表示MODなんかを入れたのじゃ……
- 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:49:14
タイラントスキンにすると化け物が頑張って人間社会に馴染もうとしてる感じがして愛嬌でる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:40:29
序盤も序盤なのもあって正直これが一番でかいかもしれん
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:47:21
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:21
こいつは脚本の犠牲者
アルマはシステムの犠牲者
って印象 - 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:10
ミラボレアスはなんであんな破壊力を持つ必要があったんでしょうかってセリフしか覚えてない
- 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:18:28
システムにまでは食い込んでないだけマシだったのよな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:34:13
逆にいうと脚本だけでこんだけ嫌われてるから飛び抜けてるとも言える
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:53:05
悪いのカプコンで草
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:56:57
料理人として大集会所に来ないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:59:21
笑顔がキッツい
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:01:19
こいつが懐いてるオバサマもきつい
類は友を呼ぶか… - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:04:19
脚本の被害者ってそれ要はシステム関係なく純粋に嫌われるタイプのキャラ設定って言ってるのと同じの1番擁護しにくくなるやつでは…?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:05:26
ワールドはクエストボードがあったからこいつに話しかけなくても良かったというだけで
こいつに話しかけないとクエスト受けられないとかだったら一言コメントあるし普通にテンポの面でもクソだぞ - 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:14:59
失ってから気づくものはあるんだなって
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:58:02
一部有能な部分もあるというだけで有能な人物とは言えない
- 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:57:04
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:04:45
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:04:54
アイルーNTRって来る時点で好感度終わってたどラージャンのムービーで狂いそうになった
ハンターのすぐ後ろぐらいの位置に居たくせにラージャンが現れてからいつの間にかハンターより前に出て案の定ピンチになって助けられたシーンで悪口が衝いて出たビームで焼け焦げてろってマジで思った - 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:34
モンハン荒廃期を経た今の基準で見ても普通にキャラの動かし方が擁護できないレベルで終わってるし
下手に再評価すると「ほらな?やっぱりジョーで良かったんじゃん」ってなって逆戻りしただけのものをお出ししてくる可能性が高いから墓の下で眠っていてくれ - 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:40:51
受付嬢のモーション作る手間でハンターのモーション作ればいいだけでは?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:44:20
素材は悪くなかったくらいの再評価は出来るから…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:49:17
サンブレイクのバハリも割と似たようなキャラだったがあっちは目に見えて無能な事はほぼしてない+有能ムーブをプレイヤーに見せてくれるから悪いイメージあんまりないな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:15:13
うるせえ!知りたいから抗え!
- 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:20:02
見た目も普通に愛嬌あるタイプ判定されただろうなシナリオまともなら
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:25:47
アルマはよくいなくなるけどクエスト自体はテント内から受注できるからそんなに不便だとも思っていない
ジョーは無理です - 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:34:31
アルマさんより胸元が緩くないから嫌い
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:52:34
アルマは野暮ったいけど色気はある絶妙なキャラ造形だからそこも強い
運営が妙なことさせなければ特にケチもつかなかったんじゃなかろうか? - 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:03:11
ストーリーの見せ方に関してはお散歩ツアーのワイルズやジョーのトラブル連発といい本当に下手というか人材がいないと思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:06:19
拠点でちゃんと座っている
狩りの視界妨害しない
当たり判定で釣りの邪魔しない
カメラに写りにこない
ちゃんとヘイトタンクになる
完璧だな