- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:31:43
実は結構サービスシーンがある所……
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:18
ポップの成長ぶり…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:53
ドラゴンキラー買った時に助けた女の子から怖がられるダイ…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:52
キルバーンとミストバーンの名前の由来…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:37
バラン関連全般
歳取ってから読み直すと辛いんだ - 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:19
新バーン戦の最終パーティ予想できた読者誰も居ないと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:46:25
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:48:45
クロコダインが・・・やられるところ・・・
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:52:07
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:55:07
当時キルバーンが無茶苦茶刺さって好きだったのに正体がアレでガッカリしたのが俺なんだよね
でも今見返すとあれはあれで味があるしやっぱおもしれーよ - 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:56:19
ガルダンディー戦のゼロ距離イオ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:04
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:58:31
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:59:22
真バーン戦=神
名シーンだらけなんや - 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:00:59
ダイの大冒険は人間讃歌が他作品と比べてもめちゃくちゃ強調されてると思ってんだ
こんなのが30年ほど前の作品なんてそんなんアリ?もっと誇っていいんとちゃう? - 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:38
ポップのメガンテ…
友達のために命までかけるを最後まで出し切るとは思わなかったんだよね
まだとぼけたツラしたら恨むぜの泣き顔は心に来るんだ - 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:01:58
フレイザード戦が好きなのが俺なんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:02:18
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:26
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:04:44
老バーン周りは実力差による絶望感が半端ないのにコラの幻魔でまともに読めないのが俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:44:49
地上から消えるっ宣言…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:47:28
好きなところはたくさんあるがこの「極大呪文は両手でぶっ放すから見るからに別格に強そう」が気に入っていると自負している
- 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:50:02
- 25二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:51:39
アバンってま…まさか…ア・バーン…?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:52:45
- 27二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:54:24
我が心の迷いは晴れた!…神
バラン戦は後半までの主人公不在をどうするかの話作りが神がかってるんや - 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:55:39
とにかくダイ大はいつの間にか猿空間に消え去るような捨てキャラがいない危険な名作なんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:55:46
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:58:34
へっ、なにが勇者や
魔王軍ぐらい我が軍の戦車部隊で対処できるくせに
勇者…神
初めて馬に乗った時以来の興奮を覚えたんや - 31二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:59:08
- 32二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:12:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:15:21
HP1でグランドクロス連発するヒュンケルは念の為パーティーから外しておいたッス
- 34二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:17:16
- 35二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:26:44
バランの最期、ハドラーの最期、バーンの最期そして俺の最後だ
閃光のような輝きを植え付けるぞ
フレイザードやミストバーンザボエラ辺りも印象に残るよねパパ - 36二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:29:50
俺なんて真面目にアニメのメガンテ回で泣いちゃったんだよね、もう涙が止まんなくて…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:50:04
- 38二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:52:55
ポップ対シグマ…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:53:49
ヒュンケル……聞いた事があります。自分をアバンの弟子失格と思っているくせにポップに対しては兄弟子の立場で後方理解者面したがる男だと
印が光らない?この愚かな俺ですら光らせたのだ、ポップほどの勇敢な男に限ってそれはありえないと思われるが……
印が壊れている?あの聡明なアバン先生に限ってそんなミスはありえないと思われるが…… - 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:01:37
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:10:09
ふんっ俺なんかが勇気の使徒のわけないだろう
マトリフ師匠も勇者の武器は"勇気"って言ってたしなっ - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:15:42
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:19:11
あれクズお前知らなかったのか
こんな北の果てにもちゃんと勇者サマはいるんだぜ
まぁニセ者なんやけどなブヘヘヘヘ - 44二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:19:57
基本的に誰にでもキャラに見合った活躍シーン用意したうえで敵が絶望的なぐらいには強いの少年漫画してていいよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:21:59
アバン、マトリフ、まぞっほがポップを支える
ある意味最強だ - 46二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:38:46
おーっボロい役やん元気しとん
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:40:09
- 48二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:46:06
- 49二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:48:12
ポップがメガンテする時の兄弟子の「バカやろー!」は麻薬ですね
自分の無力さと弟弟子がいなくなってしまった事への悲しみが伝わってくるんだ あんなのを見せられたら立ち上がるしかないんだ - 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:50:50
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:52:07
ヒムに髪の毛が生えるシーン=神
ハドラーを継ぐ者としての覚醒としてもっとも神に近いシーンなんや - 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:54:45
- 53二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:58:10
なあオトンこれ最初から最後までアニメ化したの異常愛者の仕業なんかな?
いやっ聞いてほしいんだ
近年のアニメ界隈だと2クール以上ってだけで相当に制作きついのに3桁話とか頭おかしいでしょう - 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:01:21
- 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:03:10
RPGでタンク役の大事さを教えてくれたとしてお墨付きを
- 56二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:03:26
- 57二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:04:48
- 58二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:06:30
ヴェルザー弱ええ
通常のバランにも負けるし
待てよ、神々と精霊の力添えで封印しなきゃガチの不死身属性なんだぜ?
ゾンビアタックor自爆戦法がかなり極悪だから相手にはしたくないし
三条先生はそういう基礎スペックより特性の方が極悪は風都探偵や冒険王ビィトでも描いてきたしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:16:24
魔界編...待ってるよ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:22:58
ソースは分からないけどワシのイメージ通りの力関係なのん
- 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:32:43
- 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:35:36
三条先生が担当するならその新主人公だってきっと好感が持てるキャラになるヤンケしばくヤンケ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:44:54
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:56:53
- 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:57:18
- 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:04:49
勇者とは勇気ある者、真の勇気は打算なきもの、相手の強さによって出したり引っ込めたりするものは本当の勇気じゃない(まぞっほ書き文字)怖くとも前に進むから尊いんだ
外伝で師匠の受け売りになったのもエモいでっ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:07
確かにクロコダインはぐああああっの印象が強い…だけどこれヤバい耐え方してないかな
ん?これヤバい性能じゃないかな - 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:08:55
おっさんすげえ…ベホマありとはいえギガブレイク2発撃たせて間接的に貢献したし
- 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:11:15
- 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:44:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:48:31
- 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:48:57
- 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:57:50
- 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:59:46
竜の騎士親子は麻薬ですね
もう寝かしつけるのが下手で
最後は目も見えていません - 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:07:50
- 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:09:08
◇この原作通り女の顔を焼けと示唆する鬼畜は…?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:55:01
- 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:57:55
- 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:01:24
- 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:03:13
- 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:07:13
- 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:07:19
- 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:14:35
- 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:16:54
アキームすげぇ・・・
獄炎時代のベンガーナ騎士はチンカスだったのに感動するくらい誇り高いし - 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:18:34
オーザムにいるニセ勇者…神
忘れてた頃に綺麗に伏線回収した気持ちよさと熱さで頭がおかしくなるんや - 86二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:20:57
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:33:02
おっさん…硬え…ほんとに硬えし
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:38:51
嘘か真か連載時に「ひどいや」と思ってたガキッが子どもを持つ年頃になって二重三重に脳を焼かれタと申します
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:50
バランがダイにラリホーかける展開は麻薬ですね
- 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:46:06
- 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:49:57
アバン先生スピンオフの作画担当曰くこんなに長続きするとは思ってなかったらしいスね
しゃあけどこのまま魔界編まで描いてほしいぐらいやわ! - 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:57:24
魔界編…待ってるよ…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:36
- 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:29:20
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:30:22
おっさんが「だいぼうぎょ」使えたとしても防御力イカれてるんだよねこわくない?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:40:44
行間を超えた行間
- 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:15:16
- 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:21:06
だから超魔生物になるまで無様だった、満足か?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:24:16
- 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:35:47
GHQによる検閲…?