- 1二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:13
ああああああああ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:29
どんぶり
- 4二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:33:49
○麻
- 5二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:05
散歩
- 6二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:13
クスリ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:54
和尚
- 8二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:37:11
おこり
- 9二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:37:14
悟りま
- 10二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:37:50
台湾
- 11二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:37:56
🌱生える
- 12二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:02
天竺
- 13二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:33
ストライク
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:01
悟らせ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:39:27
女
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:08
どんぶりころころ どんぶりこ
散歩にはまって さあたいへん
和尚がでてきて こんにちは
ぼっちゃん いっしょに
悟りましょう
どんぶりころころ 🌱はえて
しばらくいっしょに 悟ったが
やっぱり砂漠が こいしいと
ないては和尚 を悟らせた
せた - 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:42:46
和尚さん悟ってばっかりね
まあある意味本業ではあるが - 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:43:39
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:06
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:53:19
どんぶりころころ→托鉢
散歩にはまって さあたいへん→行脚
🌱はえて→「撒かぬ種は生えず撒いた種は生える」といったふうに因果の例えでよく使われる
また、密教においては仏尊を象徴する文字を”種子”という
やっぱり砂漠がこいしい→ダンダン・ウィリク - 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:00:26
すごく深い気がしてきた