- 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:42:11
- 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:43:22
担当はネアルコとリボーか?
- 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:44:22
配合理論…はウマ娘での再現は難しそうね
- 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:44:39
ドルメロの魔術師来たな…
- 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:45:06
- 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:45:38
この人は議員もやってたんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:46:12
ウマ娘世界で考えると、現在主流となっているトレーニング方法の大部分を考案した、とかになりそう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:47:08
クラシック大好きおじさんじゃん
- 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:47:34
ウマ娘世界だと歴史の教科書に載ってる偉人になってそう
- 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:47:56
未来を見通してるとしか思えない輝かし過ぎる功績
- 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:49:31
趣味は絵を描くことかな
- 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:49:32
ネアルコだけでお釣り来るレベルなのに
- 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:50:42
- 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:53:52
零細牧場で金子してたとかいう紛れもない天才
- 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:56:43
ウマ娘のリボーは、後世では偉大なトレーナーが遺したトレーニング理論を証明するために走ったと言われているんだ
だけどリボーは、大好きなおじいちゃんが「お前はきっとすごいウマ娘になれるよ」と言ってくれた言葉を証明するために走ったんだ
- 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:57:51
テシオが手塩にかけて育てた愛バ(激ウマギャグ)
- 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:59:35
季節気温に応じて放牧地を移しはじめたのもこいつ
- 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:01:29
たまに中島国治の0理論とテシオ理論を同じものとして扱われるの腹立たしい
テシオのサラブレッドの研究の日本語訳版持ってるけどあんなことどこにも書いてなかったぞ - 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:01:45
ウマ娘世界だとイタリアにはテシオとネアルコとリボーの銅像が建ってそう
トウィンクルシリーズが大人気スポーツのあの世界だとリボーもイタリアの「20世紀を代表するスポーツ選手」1位になるんじゃないか - 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:06:59
テシオ自体元騎手で生産者でもあり調教師でもあるので総合力が違う
- 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:07:38
カイチョー
- 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:09:55
ネアルコはテシオに弟子入りして大成した伝説のトレーナーとかになるのか?
- 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:22:58
ネアルコとリボー以外の馬でもイタリアのクラシックをボコボコに荒らしてるのがヤバい
- 24二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:16:02
ネアルコ…14戦14勝(主な勝鞍:イタリアクラシック2冠、ミラノ大賞典、パリ大賞典)
リボー…16戦16勝(主な勝鞍:凱旋門賞連覇、ジョッキークラブ大賞、ミラノ大賞典、キングジョージ)
このクソヤバ戦績の競走馬2頭に話題を持っていかれているが、
テシオが生み出した競走馬には、12戦12勝(ダービー・セントレジャー・ミラノ大賞典)のブラックという名馬もいる
惜しむらくはネアルコ、リボーと違って1世代しか産駒を残せずに早世してしまったこと - 25二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:37:04
「競走馬の距離適性は2400を旨とすべし」って言葉を遺してるんだよなこの人。
理由は「早熟の短距離馬ばかりに偏重していたらそのうち2000さえ満足に走れ無い馬ばかりになる」だからだそうだ……これ100年前に言ってんだぜ……。 - 26二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:45:55
- 27二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:04:42
未来人か生きたオーパーツですやんそんなの
- 28二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:06:10
- 29二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:07:39
- 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:12:50
リボーとテシオは擬人化したらタイソンとカス・ダマトみたいな設定になりそう。
テシオ没後に無敗のまま欧州最強ウマ娘に上り詰めた、名伯楽が遺した最高傑作のリボーちゃんを巡って汚い大人たちが争い合って、最終的には興行権争いにマフィアまで参戦して収拾つかなくなるやつ。 - 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:14:43
テシオ所有の競走馬は芸術家が元ネタの名前が多いんで、元ネタにちなんた芸術に堪能なウマ娘が多そう
- 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:16:22
- 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:19:54
- 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:29:19
>>29マルセル・ブサックはもう出てるからスタブロス・ニアルコス。
キングマンボ(キンカメやエルコンの親父)やマキャベリアン(ヴィクトワールピサやアサクサデンエンの母父)等の生産者。
アーガーハーン四世。
シャーガー(エプソムダービー史上最大着差での勝利馬、引退後に誘拐され行方不明)やシンガー(2000年英愛両ダービーと凱旋門賞の勝ち馬)等の生産者。
こんなところかな?
- 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:30:03
少し調べてみましたが、ブサックといえばインブリードが強い馬を生産していたイメージだけどアウトブリードも結構試してたんですね
他に功績として生産・所有馬がジョッケクルブ賞(フランスダービー)を12回含む仏英両国のクラッシック競走を一つ残らず勝つ、凱旋門賞を6回優勝など主にフランス・イギリスで約1800の勝利を挙げる
フランスのリーディングに馬主として14回、生産者として17回輝く。
1950年と1951年には英愛でも馬主・生産者リーディングになった。
また生産者以外としては1933年から奨励協会(現フランスギャロの前身)の委員に選ばれ、1949年における凱旋門賞への高額賞金設定や前夜晩餐会の発足を主導。各国から一流馬を招致するなど、凱旋門賞の地位を世界最高峰の競走になるように力を尽くす。
- 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:33:30
シンボリの和田オーナーが日本にも取り入れ普及していく
- 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:36:55
イル・ピッコロと言う渾名の忘れ形見がいるらしいあ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:40:52
ノーザンダンサー及びニジンスキーの生産者のエドワード・P・テイラー(カナダの馬産家)
生産馬は積極的に売り出す人だったのだけどノーザンダンサーは売れ残ったためそのまま所有馬なりました(その仔のニジンスキーはきちんと売れました)
- 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:42:36
クラシックディスタンス大好きおじさんだから根幹距離○はくれそう
- 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 06:53:10
若い頃は遊び人だったらしい
- 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:51:58
たまに蓑虫屋で15000円くらいで入荷するから皆もテシオ著サラブレッドの研究買え
- 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:55:01
Il mago di dormello、イル・マーゴ・ディ・ドルメッロ・・・ドルメロの魔術師
かっけえってウオッカが言ってた - 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:56:46
ああデビュー前にお亡くなりになってるんだ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:58:25
>裕福な家庭に生まれたが、幼少の頃に両親を亡くし、両親の遺産を受け継ぐと世界旅行に出掛け、フィレンツェの大学の外交官課程で学び、ギャンブルにおぼれたり、アマチュア騎手をしてみたりと気ままな生活を送っていた
なんつーかフィクションかな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:06:55
- 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:13:43
きさま!読んでいるなッ!
- 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:20:19
リボーも鹿毛でしたね…
- 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:29:37
若い頃には世界旅行をしていたので日本にも訪れたことがある
- 49二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:35:14
ある種マッドサイエンティスト的な面がある人らしいな
完璧な理論の下完璧な結果が出れば富や名誉はいらないみたいな - 50二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:36:26
あと飽きたりキャリアハイに達した馬のあつかいはわりとぞんざいとか
- 51二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 23:04:47
保守